• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさおさのブログ一覧

2007年12月24日 イイね!

岡山国際の走行会

岡山国際の走行会12/23にショップ主催の走行会に行ってきました。

前日はかなりしっかり雨が降っていたけど、当日は朝から雨が上がるとの予報。
「これはすぐにドライになるな」と思いながら、姫路からサーキットに向かいました。

サーキットに到着すると、すぐにあさしんさんが出てきてくれて、パドックまで案内してくれます。
初めてのサーキットでは知っている方がいると本当に助かります。(^^

ピットも私が入れる分、リザーブして頂いていたみたいで、とても助かりました。
ゆっくり出てきてピットに入れるなんて、ちょっとラッキー過ぎますね。
あさしんさん。感謝感謝です。

さて、路面は濡れているものの、時より太陽が顔を出しているので、急いでSタイヤに換えることにしました。
準備の時間は40分程度しかないので、大慌てでの準備作業です。朝からいい汗かきました。(笑)

なんとか間に合い、ブリーフィングを終えて最初の走行。

ところどころ乾き始めてているかな? と思っていたら、全く乾いていません。(^^;
温度が低いのか、湿度が高すぎるのか、ウェット状態です。
こうなると、みんなのろのろ状態です。

岡山国際はあまり広いサーキットでもないので、コーナーごとに団子状態になってしまいます。
こうなったら抜いていくしかありません。


速度を上げてインに入っていきます。縦グリップは少しロック気味だけど、そんなに問題ではありませんでしたが、急に姿勢を変えないといけないドライビングになるので、出口ではかなりタコ踊りです。(^^;

1ヒート目はそこたら中のコーナーでスピンやコースアウトがあったので、30分の間ずっとイエローフラッグのまま終わった感じでした。



2ヒート目は午後からのスタートです。まだ路面が乾いてはいませんでしたが、それでも走行ラインさえはずさなければ、急にグリップを失うことはありません。
が、前の車を抜かそうとするとどうしても、まだ濡れている路面を走ることになってしまって、車の姿勢を安定させるのがとても難しい..。(^^;


3ヒート目になって、やっと走行ラインが完全にドライになってきました。(^^)v
ただ、前の車をパスするときにラインをはずさないといけないので、かなり気を使います。

結局タイムは、一度もクリアが取れることもなく

1'56.772

走行台数が多すぎるのかな?

それでも初めて走るサーキットはとても新鮮で面白かったー!
コースも施設もよく整備されているので、かなりいいコースですね。
また機会があれば、行ってみたいですね。
Posted at 2007/12/24 15:45:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

DC2はサーキットに行くときにしか使わない予定だったけど、登山にふらっと行くときには重要な移動手段。 登山のトランスポーターに使うのであれば、車高を上げた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
9101112 13 1415
1617181920 21 22
23 24 25 2627 2829
3031     

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
数年前までは通勤用にも使っていましたが、今はほとんど乗らなくなったインテグラです。 で ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation