• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさおさのブログ一覧

2008年01月23日 イイね!

ああ~ ふくらはぎが~。

今日は週に一度のボディジャムがあるので、仕事もそこそこでフィットネスクラブに出かけた。
ボディジャムはダンスエクササイズで、ダンスのように裏ビートを腰を使ってリズムをとる。心拍数はかなり上がるものの、インパクトが少ないので、スタヂオに入る前に大腿四頭筋や腓腹筋(ふくらはぎ)などのウェイトトレーニングを行った。

そうしているうちに、スタヂオのアナウンス。

「今日は、ボディジャムに代わり、ボディアタックにプログラム変更になりました。」

なな? ボディアタックって何?

「ボディアタックはエアロビクスの動きを基本に、全身持久力・心肺機能を高めるフィットネスプログラムです。」

ああ、エアロのボディ版ね...。時間に余裕もないので、このスタヂオに入ろっ。


スタヂオに入るとやけに人が少ない。
元々ジャムの予定だったので、踊りに来た人は多分敬遠したんだろう。


そうこうしているうちに、レッスンが始まった。
「このプログラム 初めての人?」

いっぱい手が上がる。 元々ジャムの時間だからね...。(^^;

「つらい所があったら、動きを小さくするなど、自由に調整してくださいね!」と先生は明るい。

そして、音楽スタート!
最初にジャックでリズムを取るが、なんだかリズムが合わない?
「え?遅れてる?」 そう、ボディアタックはエアロと違って、圧倒的にリズムが速かった。
動きもリズムもまるでビリーズブートキャンプみたい..。(^^;


一番驚いたのは、ハイレッグキックをかなり長い時間続ける...(>_<)
それにスーパーマンやら、サイドキックやら、すべてのプログラムがハイインパクトではないか!(>_<)

結局、45分間かかとが下ろす暇もなく、飛び跳ねていたわけだ。

その後、ふくらはぎのストレッチをしたら、足がつったのは言うまでもない...。(泣)
やはり、年相応の運動を選ぶべきだなぁ~。

多分、明日歩けないほどの筋肉痛?(^^;
Posted at 2008/01/23 21:19:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィットネス | 日記

プロフィール

DC2はサーキットに行くときにしか使わない予定だったけど、登山にふらっと行くときには重要な移動手段。 登山のトランスポーターに使うのであれば、車高を上げた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12 34 5
67891011 12
13 1415161718 19
202122 2324 2526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
数年前までは通勤用にも使っていましたが、今はほとんど乗らなくなったインテグラです。 で ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation