• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさおさのブログ一覧

2008年09月25日 イイね!

西穂プチ縦走のお話

西穂プチ縦走のお話昨日はあんなに天気が良かったのに、今日はもう曇りだなんて..。
やっぱり、昨日行動してよかった♪

今回は、一般ルートとしては、わりと難度の高い奥穂高-西穂高コースを歩いてきた。
憧れのジャンダルムである。

相変わらず単独行なので、怖かったらどうしようと思っていたが、気が付いたら西穂まで縦走していたという感じ。^^
ガイド本によっては10時間以上(?)の山行とも書いてあり、体力的に心配だったが、実際は食事休憩を入れても穂高岳山荘から西穂山荘まで6時間弱で歩けたんで、満足満足。

このコースは鎖場や垂直近くの壁が普通にあるけど、逆に鎖に頼らず手がかりを足がかりを見つけると、思いのほか早く進めるようです。
大して恐怖感も感じないのは、あまりに良い天気に恵まれたからなんでしょうね。
雨風だったら、絶対に入れないコースです。(^^;


詳細はこちら
Posted at 2008/09/25 10:03:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気軽登山 | 日記
2008年09月25日 イイね!

暗闇に光る赤色棒?

22日の夜中、新穂高に向かうのに、神岡から国道471号を快適に車を走らせていたところ、遠くに赤色棒?らしきものが見えた。

スピードを落としながら近づくと、それは紛れもなくお巡りさんだった。(^^;

え"ー こんなところにー?

時間を見ると、もう0時ちょっと前。
こんな山奥にお巡りさんが...。 交通安全週間だとはいえ驚きです。^^

「元気よく走ってましたね。」

ははは^^;

「お兄さん、ちょっと前に出てきてみて」

え? なにか不法改造?(汗)

「車幅灯、一つ切れていますね。」

すっ、すみません。すぐに交換しておきまーす!


別に悪いことしていないのに、なぜか緊張しますね。(^^;
この後、元気なく新穂高へと向かったのでした。(爆)

Posted at 2008/09/25 07:57:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | その日の日記 | 日記

プロフィール

DC2はサーキットに行くときにしか使わない予定だったけど、登山にふらっと行くときには重要な移動手段。 登山のトランスポーターに使うのであれば、車高を上げた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123456
78910111213
1415161718 19 20
212223 24 252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
数年前までは通勤用にも使っていましたが、今はほとんど乗らなくなったインテグラです。 で ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation