• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさおさのブログ一覧

2007年06月12日 イイね!

タカスサーキットでの車検

タカスサーキットでの車検ご存知の通り、サーキットでライセンスを取るには、持ち込み車両の簡単な車検があります。
車検にそのまま通ってしまうような車なので、何も気にもしていなかったのですが、「マフラーの音量測ります。」と、いざ言われると、正直心配になりますね。(^^;

違反もしていないのに、警察に出会うと「ドキッ」とするあの感覚と同じです。(笑)

音量の測定は、停止状態で6000rpmまで空ぶかしして測ります。
マフラーから斜め後方5mくらいで測定していたから、車検のときと同じかな?


「はい、OKです!」と言われ、

ほっ!(^o^


ちなみにどれくらい出ているのか尋ねてみると、86dBだったそうです。
あまりに低い数字なので、正直拍子抜けしました。

現在、テクニカのVISION-R(スポーツ)を入れていますが、やはり純正とほとんど変わらないといったところでしょうか。

マフラー変えたらまた測ってくれるというので、同じテクニカのN1マフラー(軽いやつ)を今度入れて測ってもらおうと思います。(^^;
目の前で測ってもらえると、心配が減っていいですね。 

有難や、ありがたや..。
Posted at 2007/06/12 18:49:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年06月11日 イイね!

ボンピン取り付けって結構大変

ボンピン取り付けって結構大変ボンピンの取り付けって思った以上に大変。
こんなに気が滅入る作業だとは、つゆとも思わなかったのです。

最初はフレームにドリルで穴を開けて、ピンを取り付けました。
そのピンが当たる部分より少し前部のボンネット位置に、ドリルとホールソーで大きな穴を開けます。
ボンネットを閉めてみると、ボンネットの穴からかなりいい感じでピンが見えていました。 ここまでは鼻歌交じりの作業です。

が、問題はここからでした..。

実は、ボンネットって想像以上に前方にラウンドしており、しかも両サイドから巻き込んですね。初めて気がつきました。(^^;
私が取り付けたボンピンは、鍵付きタイプというものらしく、ピン(ボルト)とプレート(ボンネット面)が、三次元で垂直にならないと、ボンネットも閉まりません。

なんてこった!

土曜日は時間切れとなってしまったために、日曜日は朝の5時から作業をするはめに..。
穴を何度も調整して、ピンの角度も何度も見直して、なんとかボンネットが閉まるまでに2時間もかかりました。
作業が終わったときには、すっかり気がめいってしまって、午前中にタカスに向かうことすらできなかったのです。(--;

気を取り直してなんとか、13時までにはタカスサーキットにたどり着き、ライセンスを取得してきました。
でも、ボンピンが片方ロックできないのに、サーキット走行したのは、内緒。(^_^v ガムテープでプチ補強しておきました。
また来週、調整してみます。
Posted at 2007/06/11 21:14:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年06月10日 イイね!

オフ会+タカスサーキット

オフ会+タカスサーキット本日はタカスサーキットに行ってまいりました。
雨にも降られず、暑くもなく、とってもサーキット日和でした。

初めてタカスサーキットのフリー走行というものを体験しましたが、日曜日だというのに走行台数が少なく、とっても走りやすい。(^^
走行会で走るより、とても快適ですね。
ライセンス取って良かった。

夜からはタカスを走っている方々とのオフ会です。
乗っている車も濃いけど、みんなキャラクターが濃いですね。 いや、いい意味で..。(^^;
車の話題でこんなに盛り上がれるなんて、なんて素敵なことでしょう。

また、誘って下さいませませ。

みなさん、どうもお疲れ様でした。
Posted at 2007/06/10 23:22:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2007年06月08日 イイね!

ECUの取替え

ECUの取替えECUを「海苔味噌」に換えて、久しぶりにVTECなるゾーンに入れてみました。 というか久しぶりに車を動かしてみました。

「おおっ!」という感じで、なんかトルクが増えた感じがしますね。
多分気のせいだとは思いますが、4000rpmからVTECに向かってのつながりが、なんともリニアにつながっていい感じです。

これで、鈴鹿にも行ける! .....  なーんて、予定もないが..。
Posted at 2007/06/08 21:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年06月06日 イイね!

ピロリ菌退治

ピロリ菌退治1ヶ月前ほどから続けていたピロリ菌退治。
今日、内視鏡で再検査してもらったら、すかり除菌できたそうです。
人生の半分を一緒に暮らしてきたピロリ菌とは、おさらばだけど、やはり嬉しいことには変わりありません。
潰瘍もすっかり治ったようだし、満足満足。(^^

ピロリ菌って、薬をたった1週間飲むだけで死滅しちゃうんですね。
(写真は武田薬品のお薬)

ただ、内視鏡は何度やっても大嫌い。
今、通っている病院では、全身麻酔を行うので、胃カメラを飲み込むストレスは全くないのだけど、私の場合どうも麻酔が効きすぎるらしく、1日中ふらふらで、仕事も手につかない状態になってしまいます。

前回も無理をして車に乗ったら、車庫入れでドアミラーをバキバキぶつけてしまいました。(^^;
胃カメラを飲んだ日は、何をしないのが一番です。 もう寝ようかな。(笑)
Posted at 2007/06/06 19:08:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族

プロフィール

DC2はサーキットに行くときにしか使わない予定だったけど、登山にふらっと行くときには重要な移動手段。 登山のトランスポーターに使うのであれば、車高を上げた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      1 2
3 4 5 67 89
10 11 1213 1415 16
1718192021 2223
24252627 282930

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
数年前までは通勤用にも使っていましたが、今はほとんど乗らなくなったインテグラです。 で ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation