• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさおさのブログ一覧

2007年09月28日 イイね!

連写

連写妻が買ったコンデジが、今日届いた。
今どきのデジタルカメラは多機能なのはわかるが、このカメラは秒15コマの連写ができるという。

試しにうちの犬を撮影してみる。

ピントを合わせて ..... 「ダダダダダダダ.....」(シャッター音)
笑えるほどの連写速度でした。(^^;

室内写真なのでブレてはいるけど、連写って面白いのね。
これはサーキットでの撮影に向いているかも...。(^^


しかし、「貸して!」と言ったら、「ダメ!」と言われた。くそ~。(笑)
Posted at 2007/09/28 20:25:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | その日の日記 | 日記
2007年09月24日 イイね!

車載カメラ その後

車載カメラ その後朝、デジカメを装着して走ってみた。
以外にも、それなりに撮れてしまうものなのね。(^^
ちょっと驚きもあり、嬉しさもあり...。

が、ムービー用には考えられていないので、スミアが結構ひどい。(^^;
使用したデジカメは、外部モニターにスミアが元々発生しやすいんだけど、その映像をそのまま記録しているって感じです。

静止画は機械式シャッターを使っているので、スミア問題はほとんどないということは、やはり動画には向かないということか。


とはいえ、自分の運転を自身で確認するくらいなら、事は足りそう。




Posted at 2007/09/24 18:29:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道具 | クルマ
2007年09月23日 イイね!

車載カメラのブラケット

車載カメラのブラケットいろいろな方の車載カメラを見ていて、いつも羨ましく思っていましたが、カメラを買うお金もないので最初から諦めてしまっていました。

が!、「簡易版ならデジカメでも出来るのでは?」と今日思いつき、ダメ元で試してみることにしました。

気が付くのが全くもって遅いのですが...。(^^;

21mmのワイド撮影と水中撮影しか使わないカメラに、1GBのメモリが入っていたので、このカメラを使って室内で動画テストを...。

んんー。 320×240のちっちゃな画面だけど、25分も撮れてしまうのですね。(^^ 想像もしてなかったので驚きです。
最近、本当にデジタル家電ものに弱くて、便利なものに気が付かない私。(笑)

こうなれば、車につけて見たくなるのが人情というもの。
早速、ホームセンターでクランプとステーを買ってきました。
自由雲台は一脚に使っているものを拝借。

思い立ったのが夕方だったので、実際の装着は明日やってみます。
うまく撮れればいいのですが..。  明日が楽しみ。(^^
Posted at 2007/09/23 19:56:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道具 | クルマ
2007年09月14日 イイね!

鈴鹿に行こう

鈴鹿に行こう鈴鹿に行く許し(妻)を得たので、やっと走りに行くことにしました。
と、言ってもまだまだ先の11月12日。(^^;

毎年やっているREVスピードの走行会に申し込もうと思っています。

たまたま今日、同じ走行会の10月15日分の予約がインターネットで開始されたのですが、どうも一日で埋まってしまったみたい。

今度の予約日は、10月12日ということなので、当日は朝からパソコンの前に陣取らないといけないな...。(^^
Posted at 2007/09/14 18:39:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年09月11日 イイね!

OHでも考えようかと思ったら..

OHでも考えようかと思ったら..最近、ショックOHの話がいくつか出ていたので、自分のもそろそろOHでもしようかと何気なしにA'PEXiのサイトを見に行くと...。


「アペクセラ製品をご愛顧いただいているユーザー様へのお知らせ」とある。

「え、なんだろう...(^^?」


「アペクセラ株式会社は2月6日に民事再生の申立を横浜地方裁判所へ行いました。」

え”ー! 

もうサポートはないのー? 
と思って読み進めてみると、ショックのOHはこれまで通りエクセルショップで行ってもらえるとのこと。
本当にビックリした。(^^;

民事再生の手続きは、債務者自身がそのまま事業を続けながら事業再建を行えるのは確かだけど、事業規模が小さくなるのは避けようがないでしょうね。
N1ダンパーのOHもいつまで続けてもらえるのかと考えると、なんとも寂しい限り..。 あとは長くサポートを行ってもらえるよう願うばかりです。

とりあえず、早めにOHを考えよう。(^^;
Posted at 2007/09/11 21:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

DC2はサーキットに行くときにしか使わない予定だったけど、登山にふらっと行くときには重要な移動手段。 登山のトランスポーターに使うのであれば、車高を上げた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2345678
910 111213 1415
16171819202122
23 24252627 2829
30      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
数年前までは通勤用にも使っていましたが、今はほとんど乗らなくなったインテグラです。 で ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation