
いつもと同じスタンドでガソリンを入れているが、ここ数回燃費がおかしい?^^
なんと燃費がこれまでより25%以上、良くなっているのである。
これは嬉しい悲鳴であるのは確かだが、理由がよく分からん。(爆)
もしかして「最後のひと華...」?
それじゃ、もう壊れること?^^;
これは想像したくないので、記憶と記録をたどって調べてみることにした。
私のインテはどんな運転をしていても、約11.5km/hを前後している。
これは10年間ほとんど変わらない数値だ。13万kmを超えても燃費が下がらないのはとても有り難いことである。
が、今回は燃費が上がってしまった。
記録を見ていると6月の鈴鹿から帰って、ガソリンを満タンにしたところから始まっているようだ。
このときの燃費が14.8km/hだった。
このときは高速を走ったので、たまたま出た数字だろうと気にもしなかったし、記憶からもなくなっていた。
次にガソリンを満タンにしたのは8月。このときの燃費は14.5km/h。
夜に伊那の方まで出かけこともあるが、特に高速にも乗っていない。
そして今回の燃費は15.7km/h。 なんと最高記録が出てしまった。^^
鈴鹿の前後で何が変わったかというと、
(1)3月から鈴鹿サーキットの2ヒート目まではSPEED MASTERのエンジンオイル+添加剤を使っていたこと。
(2)3ヒート目からはいつもの
SUMIX GX100に交換したこと。
(3)SPEED MASTERを入れていた時期の燃費は、相変わらず11.5km/hだったこと。
ということはSPEED MASTERの効果が、次のエンジンオイルで出てきたということ?
ん~ん、分からん。^^;
これは喜ぶべきことなのか、それとも喜ばざることなのか?
よく分からんので、しばらくいつものエンジンオイルを使い続けて燃費が戻ってきたら、またSPEED MASTERのエンジンオイルを入れて試してみよう。^^
ちなみに燃費の記録 -------------------------------
6/16 14.8km/h(28.7%アップ)
8/24 14.5km/h(26.1%アップ)
10/13 15.7km/h(36.5%アップ)
しっかし、5ヶ月間に3回しかガソリンを入れていないとは、なんとも情けない。(^^;
Posted at 2008/10/16 11:48:26 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記