• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさおさのブログ一覧

2007年10月16日 イイね!

みんから中毒度

みんから中毒度
普段、占いみたいなことはあまりやらないのに、この方この方のブログを見て、思わずやってしまいました。


結果は、「測定不能」?(^^;

これだけ更新していないのに、これから豹変するのかな?(笑)
Posted at 2007/10/16 14:01:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月15日 イイね!

新旧Sタイヤの比較?

新旧Sタイヤの比較?7月に買ったSタイヤで、富士とタカスサーキットを走ってきました。
昔のSタイヤとは全然違う感じだったので、そのご報告を..。 Sタイヤの世代交代もすでに3年ほど前の話なので、比べるのが遅過ぎるのですが..。(笑)

今回のタイヤはBSのRE55S。以前履いていたのはDLのD01Jです。

まずは圧倒的なグリップ感は、D01Jの方が上です。(爆)

とは言っても、本当のグリップが高いわけでなく、Sタイヤに履き替えたぞー!っという分かりやすいインフォメーションがD01Jにはあったのです。
現にタカスでも1.5秒は違うようなので、RE55Sの方が明らかにグリップが上がっていると言えますね。

RE55Sを履いた感想は、あまりSタイヤに履き替えた気がしないところ...。タイヤのノイズも少なく、ショルダーも昔に比べて少し柔らかくなったのが理由なのかな? 
詳しい技術のことは分かりませんが、ラジアルのように履いてそれでもタイムが出るのが最近のSタイヤの傾向のような気がしました。(間違ってたらゴメンなさい) グリップの質が変わってきているという感じでしょうか...。

RE01RやNeovaはSタイヤのコンパウンドを使ってタイムを上げているらしいので、これからはSどんどんタイヤとの差がなくなっていくのかもしれません。いづれSタイヤってカテゴリはなくなるのかも.. (^^?


あと気になったことが一つ。
RE55SはSR2コンパウンドを使っていますが、走行会用(1発タイムアタック用でない)にも関わらず、タレがかなり早いように感じました。
走り方も関係すると思いますが、D01Jよりはかなりタレが早いようです。
多分、今のタイヤの特性に合わせて、走り方を変えないといけないのでしょうけど、そんな技術も余裕もないので長時間走行は諦めですね。(^^;


以上、タイヤの感想でした。
比べるタイヤが古くて、すみません。(^^;
Posted at 2007/10/15 17:11:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年10月14日 イイね!

デジカメで映像撮れました

デジカメで映像撮れました

昨日、久しぶりにタカスを走行してきました。

デジカメで映像を撮ってみましたが、意外と使えるものなのね..。(^^
が、路面が白飛びしていて、どこを走っているかわかりません。(笑)




とりあえずアップしまーす。
走り方はヘタヘタなので、ご勘弁を...。(^^;









<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=mMxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXJjEYGJBYuJLOSEhSXPKHlXbvu73Ci8EqIZgVPU3bkaklZP1JAfCn7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/10/14 08:47:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年10月12日 イイね!

取れました

取れましたちゃんと取れました。(^^
11/12(月)の鈴鹿の走行会です。

今日は朝から忙しく、気が付けば申し込み開始の9時はとうに回っていましたが、特に問題なく予約完了です。

先ほどもう一度サイトを見ると、もう予約を締め切っていました。
今回は何時ごろに締め切ったのでしょうね。(^^;
Posted at 2007/10/12 19:31:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年10月05日 イイね!

急激に劣化?

急激に劣化?サーキットで使っているヘルメットのモール部分?が、少し浮いたかなと思ったら、ぺりぺりと外れてきた。
もう、10年以上も使っているので、劣化は当たり前と言えば当たり前か..。(^^;

ヘルメット本体には問題がないので、モール部分を接着剤で貼り付けることに..。
接着剤で難なく元通りになったが、ヘルメットの内部をよく見ると、合皮のところがひび割れしてきたり、スポンジ部分の弾力がなくなってきていたりと確実に劣化しているようだった。

もう数年延命して、次崩壊したら買い換えないといけないだろうな。(^^;
Posted at 2007/10/05 23:11:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

DC2はサーキットに行くときにしか使わない予定だったけど、登山にふらっと行くときには重要な移動手段。 登山のトランスポーターに使うのであれば、車高を上げた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
数年前までは通勤用にも使っていましたが、今はほとんど乗らなくなったインテグラです。 で ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation