• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさおさのブログ一覧

2007年08月02日 イイね!

予備のブレーキパッド

予備のブレーキパッド予備のブレーキパッドが届きました。(^^;

インテに使うブレーキパッドもこれで、何セットになるだろうか?
先日、倉庫に放り込んである使用後の地金プレートを見ると、山のようになっていた。(^^;

地金プレートでトランプができそう...。(笑)

しかし、こんな使用後の部品は、どこに捨てればいいのだろう。(^^?
市の不燃物には出せそうにないし..。
Posted at 2007/08/02 20:53:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年07月31日 イイね!

高山植物の写真

高山植物の写真穂高山系は基本的に痩せた岩山なので、高山植物はあまり期待していなかったけど、初日は弓折岳の方に向かったので結構咲いていました。(^^

笠が岳の山系は、花もいいし、景色もいいし、ちょっと病みつきになりそう。(笑)


花の写真をフォトギャラリーにアップしておきました。
花が好きな人は見てね。
Posted at 2007/07/31 20:40:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気軽登山 | 趣味
2007年07月30日 イイね!

筋肉痛はエアロビクスでなおそう(^^; でも...

もう、山から下りて2日も経つのに、いっこうに筋肉痛が収まる気配がない。(^^;

「筋肉痛は動けば直るのよね。」と、フィットネスクラブに行ってきました。(笑)

まずは 筋トレ ...  足腰を中心に力がはいらない...。(^^
でも、体が暖まってくると ...、OK!

次は、スタジオでのエアロビクス。
最初足が痛い痛いと思いながらも、速く動けば動くほど、痛みなんて忘れてしまう。
ハイインパクトムーブも軽快に動ける。

コリオも難なくこなしながら、「登山とエアロビって、どっちが辛いかな」と不思議なことを考えた。

「ここ一発のエアロビは確かに辛いけど、目的地まで歩かないと終わらない登山の方がやっぱり辛いな」と ...

そんなアホなことを考えながら、プログラムも終盤に入り、フライの動きが入ってきました。

アライメントを確認して ... 大きく跳んで ...
ん? なんか右膝に違和感を感じる ... (汗)

もしかして、登山でちょっと痛めたところ?

少しインパクトを落としてごまかしていたが、ボックスステップくらいでも痛みが出るようになってしまった。
もうこうなると、リタイヤしかない。

まだまだプログラムの途中だったので、みんなの邪魔にならないよう、スタジオの端っこに逃げました。

すると、インストラクターが走って駆け寄ってきます。

オジサンの無謀な運動で、インストラクターに大変迷惑をかけてしまいました。
本当に心配してくれるインストラクターに、申し訳なくって...。 しばし反省。


もし、右膝の調子が悪くなって、山もエアロビも出来なくなったらどうしよう。
考えただけでも、ゾーっとします。(^^;

ということで右膝が完治するまで、しばらくエアロビは休養です。
Posted at 2007/07/30 20:26:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィットネス | 趣味
2007年07月29日 イイね!

ご機嫌の槍穂

ご機嫌の槍穂行こう行こうと思って、なかなか行く機会がなかった西鎌尾根にやっと行ってきました。

とっていも、天候が思わしくなく、途中で計画変更してしまいましたが...。

山行を決行した、初日の27日はいい天気。
気温もそれほど上がらず、絶好の登山日よりでした。

平日もあってか混んでもいなく快適なお散歩だったけど、あまりにも人に出会うことが少なく、ちょっと寂しかったかな?(^^; まぁそれは贅沢というもの..。(笑)

27日の天気は良かったのだけど、あいにく双六岳から見た槍はガスの合間に少し顔を出す程度で、夕日に照らされることはなし。残念。

しかしもっと残念だったのは、2台持っていたカメラの電池のなぜだかゼロ..。(T T)
起動したらすぐに落ちる始末。 電池を体温で暖めながらの撮影となったので、全然撮影することができませんでした。
こんなときに限って、予備の電池は忘れているし...。 ついでにヘッドランプまでを忘れて行っているし..。

やっぱり、急な思いつきは忘れ物が多くて、ダメですな。(^^; ヘッドランプを忘れたのは致命傷です。かなり反省。


2日目は、西鎌尾根歩くことに..。

が、雲の動きを見ていると、どうも怪しい。

日曜日は雨と予報では聞いていたし、午後にはなんとなく雨になりそうな雲行きだったので、2泊3日の予定を急遽変更して、千丈沢乗越で下ることを決断。

すると10時ごろからぽつぽつと雨が降り始め、12時にはなんとスコールみたいな雨が...。 幸い、11時半ごろには新穂高に到着していたので、大きな雨には降られませんでしたが...。 
早く決断してよかった。(^^)v

でも家に帰ってからの天気予報を見てみると、どうも日曜雨の予報が前倒しになっただけで、もしかすると、今日槍が岳にいれば、雲海の上のご来光だったかもね。(^^;

まぁ雨に当たらなかっただけでも良しとしよう。


撮った写真は、フォトギャラリーに載せておきました。 時間がある方は、見てちょ。
Posted at 2007/07/29 09:20:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気軽登山 | 趣味
2007年07月26日 イイね!

明日は晴れ! ああ、私を呼んでいる..。

明日は晴れ! ああ、私を呼んでいる..。1週間前から、毎日朝夕と天気図とにらめっこ。

今週末も天気は良くないと言われていたけど、「金曜日から晴れ始めるのでは?」と願望も含めて予想していたら...。

やっぱり来ました。(^^;  
夕立は仕方がないとして、明日は確実に晴れる!


「山が私を呼んでいる~ぅ」
となれば仕方がない、行くしかありません。(笑)

ということで急遽、山の準備を始める。

今年はこの時期までどこも行っていなので、結構足りないものが...。


バーナーを入れようと思ったら、「あ~ 防水マッチがない..。(^^;」 
まぁいっか、火がつかなかったら、となりの人に火を分けてもらおう。(笑)


食事の回数を数えなおしてみると、「あ~ 主食が足りない...。(^^;」
まぁいっか、チョコレート食べて暮らそう..。(笑)


てなわけで、ずいぶん前から歩きたいと思っていた西鎌に行ってきます。

双六岳から見る、夕日で赤く染まった槍ヶ岳も楽しみ..。(^^


期待し過ぎて、明日雨だったりして..。(^^;
Posted at 2007/07/26 19:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気軽登山 | 趣味

プロフィール

DC2はサーキットに行くときにしか使わない予定だったけど、登山にふらっと行くときには重要な移動手段。 登山のトランスポーターに使うのであれば、車高を上げた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
数年前までは通勤用にも使っていましたが、今はほとんど乗らなくなったインテグラです。 で ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation