MINIのリヤワイパー全く使わないし、ミスって動かしてしまうと跡が汚いので、リヤワイパー取り外そうと考えたのです。
ご存知かと思いますが、MINIのリヤワイパーは回転軸にウォッシャーのノズルが仕込んであるので、通常より軸が長く市販のSSTだとクランプできる長さが足りず、皆さんいろいろと他のツールを代用したり、軸をぶった斬るといった荒技されている方もいらっしゃいます。
私もプーラーを代用しようかと思ったのですが、ちょっと待てよ。
無いなら作ればいいじゃん!
ということで作製中です。
形状が合っているか分からなかったので仮組み状態ですが…
若干、ボルトの位置が軸に対してズレているので、手直しして完成させたいと思います。
ワイパーユニットを外すのもいいんだけど、とりあえずアクセサリー付けようかと考えています。

こちらもハブ径が合わないので加工が必要ですがw
Posted at 2018/04/01 09:40:31 | |
トラックバック(0)