• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin1kawadaのブログ一覧

2018年07月26日 イイね!

早いものでもう1万km













本日、1万km到達しました!
半年で1万かぁ
まずまずのペースかな?

これからも、愛車とともにいろんな所へ行ってみたいですね(*´︶`*)❤︎



おしまい。
Posted at 2018/07/26 19:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月14日 イイね!

XYZ車高調へ換装しました

ちょっと期間が空いてしまいましたが、先週末にサスペンション交換を行い、XYZの車高調へ換装しました。






取り付けに関してはほぼ問題はなかったのですが、純正のショック・スプリングを外すのに苦労しました(´・_・`)






純正ショックが長く、ロアアームを下げても外れません!



スプリングコンプレッサーをカマして、ショックの向きを変えたりしてなんとか外れました…



いつもながら、サスペンション交換は知恵の輪状態ですね(´・_・`)



フロントの純正とXYZです。
XYZの方が全長が短いので、セットしてボルトで固定するだけで、取り付けでは問題ありませんでした。





スタビリンクもキットの調整式へ換装です

続いてリヤの交換です。






リヤで一番苦労したのが純正のスプリングを取り外すところですね…
こちらも純正スプリングの自由長が長く、アームを下げても、スプリングにテンションが掛かった状態でしたので、


スプリングコンプレッサーで縮めて取り外しました…

あと、リヤのアッパーマウントは純正を移植するのですが、キーポイントがありまして…



この16mmのボルトを外さないといけないのですが、インパクトレンチを使用する際は薄肉のソケットでないと入りません!

インパクトレンチを使わずに外す時は、






トルクスレンチで軸が回らないように固定して、シノ付きラチェットレンチを使ってボルトを緩めるのですが、16mmのシノ付きラチェットレンチが近くのホームセンターやアストロプロダクツでも売ってなかった…

ひょっとしたら、16-18mmのシノ付きラチェットレンチは一般的には流通していないかもしれないので、注意願います!
私は事前に18mmのシノ付きラチェットレンチが必要だと聞いていたので準備していました♪

換装については以上で終了なのですが、問題がありまして…



他の車高調のキットがどうなのか分かりませんが、セッティングの基本というか基準がわからないのです!
取説には記載されていないし…

オマケに全長式の車高調は初めてなので、手探りで条件を出していかなければなりません

それ以外の、製品の品質や販売店の対応は素晴らしいので、ちょっともったいない感じがしました

見た目も乗り心地も良くなって楽しい毎日です♪



















おしまい。



Posted at 2018/07/14 18:38:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月04日 イイね!

車高調が届いたよー

発注していた車高調が届きました!



「XYZ」という台湾に本拠地を置く足回り専門のメーカーのようです。
国内に在庫がなく納入まで約3週間、長かったー
さっそく開封して中身の確認です!






一通り揃っていましたw


フロントのピロアッパーマウントは、キャンバー角無段階調整式です。
軸部分に減衰圧の調整ネジが付いています。



リヤの減衰圧調整は、見づらいけどアッパーマウント取り付け部の下にダイヤルが付いています。

車高調も来た。必要だと思われる工具も揃った。

さて、いつ交換しようかな?
今週末も雨っぽいんだよね…




Posted at 2018/07/04 17:34:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年07月04日 イイね!

ちょっと気なる♪

この記事は、[新商品モニターキャンペーン]『ゼロフィニッシュ』を100名にプレゼント!について書いています。


ボディはゼロドロップを使用していますが、撥水効果で水玉がプルプルと流れ落ちてくれます。
また、効果も長続きしてくれるので重宝していますが、樹脂部分に対しての効果がよくわかりませんでした。
こいつは樹脂にも効くらしいので試してみたいですね!
Posted at 2018/07/04 07:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@セブン327
遅くなりましたがあけましておめでとうございます!
今年こそはゴルフ行きたいですね!

ハウジングですが、アリエクでアルミ製のものを見つけたので、耐久性を考慮して金属製にしました。
まだ作業できていませんが、モノは良さそうです!」
何シテル?   01/10 12:41
shin1kawadaです。よろしくお願いします。 オンリーワンのMINIを目指しています! 車種問わずお友達を募集してます。 気軽にどうぞ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123 4567
8910111213 14
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

Pワークス サイドパネルガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 21:06:41
JCW PRO Exhaust 爆音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 08:45:25
カーボンリップスポイラー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 07:44:10

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI COOPER S をカスタムしています(*´v`)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation