• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さと丸のブログ一覧

2007年09月16日 イイね!

(; ̄Д ̄)!

(; ̄Д ̄)!今日も慣らし運転の為にドライブで~す!
昨日交換したブレーキパッドの効果を確かめる為に低速~高速、急ブレーキなど色々と試しながらのドライブになりました。
途中、名阪国道に乗ろうと入り口まで来ると・・・『自然渋滞8km』の表示が・・・。(; ̄Д ̄)!
まぁ~ここまできて引き返すのも勿体無いし8km位なら直に抜けられると思いレッツゴーって事で本線に合流してそっこう渋滞でしたが30キロ位の速度の流れで進むことしばらく・・・・なにやら渋滞の原因なる者を発見しました!!

なにやら皆が警戒しながら避けて追い越して行く車両が・・・怪しい、、、、見る度に怪しい、、、後ろからそっと近づき車線変更をしながら私もその者をかわし、抜き去る時にチラッと拝見・・・・(; ̄Д ̄)!
なんとお爺ちゃんがタバコを吸いながらキョロキョロしながら時速10kmほどで走行しているではないですかっ!
この人の為に何百人という人が迷惑をしていたなんて・・・。頼むよ~じいちゃん!!

その後は渋滞もなくスムーズにドライブを楽しみ、景色の綺麗な場所所々で一眼レフカメラで撮影しながら気分良く楽しんでいました・・・がっっ!
ドライブも終盤に近づき写真も何枚か撮影した後に気が付きましたよ・・・。レンズに・・・レンズに・・・レンズの真ん中に・・・・私の指の指紋が(; ̄Д ̄)!慌てて撮影した写真をプレビュー画面で確認するも時既に遅し・・・(涙)
バッチリ写ってましたよ、、、指紋がボワ~~ンと・・・。自分のバカッ!撮る前に確認しろよ!素人丸出しジャン!成長しね~YOそれじゃぁ、なんて言葉が頭の中を駆け巡ります。誰か助けて・・・・。

って事で今日の写真は途中ラッキーな数字になった記念に今度は携帯のカメラで記念撮影です。
肝心なブレーキパッドですが、本日約200キロほど走行しましたがホイールは綺麗なままでしたよ~☆ノーマルパッドなら真っ黒になっていたので違いにビックリです!
効きもノーマルの時と特に意識するほどの変化も無かったので、待ち乗りには良いパッドですね♪



Posted at 2007/09/16 23:46:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月15日 イイね!

目的はただ二つ・・・

9月15日(土曜日)晴れ・・・時々突然豪雨!

今日から3連休のはじまりです。
天気予報では曇りだったけど、朝から太陽が眩しいくらいに晴れています。
今日は意外と家から近い事が判明した、DELTAへ行くことにしました。そう、目的は皆が悩まされるブレーキダストとオサラバだぁ~って事でパッドを買いに向かったのです。
途中迷子になることも無く無事に到着!そして緊張しながら店内へ・・・・むぅ、パーツがいっぱいだ~って事でまずは店内を物色 うろうろ( ̄∀ ̄*)))(((* ̄∀ ̄)
R56専用と書かれたDELTAのマフラーが目に飛び込み値段もチェク!・・・・・買えないや(/д\)イヤン!
色々な小物が売ってたけど、今日の目的のブレーキパッドへ~って事で店員さんにチョコット話を聞き、値段交渉へ突入~(ノ ̄∀ ̄)ノオオォォ 
今日、初めてMINIのパーツを取り付ける記念日としてお安くしてくださ~~いと、とりあえず値段を言ってみる私・・・・そして店長のもとへ駆け寄っていく店員・・・・決まった( ̄∀ ̄*)ニヤり☆私は心の中でそうつぶやいた。
戻ってくる店員・・・そして提示された値段をチェック!・・・・むむむっ!!私が提示した値段よりも安くなっているではないかヽ( ̄∀ ̄)ノあはは なんと店長がデビュー記念として安くしてくれたのでした~☆☆☆
そんなこんなで、とうとう私もブレーキダストとサヨナラできましたサヨナラ( ̄∀ ̄)/~~
これで、ホイールを交換しても大丈夫かな~なんて思ってみたり・・・。

ここでお店を後にし箕面方面へ~って事でやってきました!本日もう一つの目的・・・そう、以前から目をつけていたレカロシートを注文してきました!ちょうどレカロフェアーが開催されており、お得なお値段でゲットで~~す♪
取り付けは10月6日に行うので、もう少し我慢です。
着実に快適使用のMINIに近づきつつありますグー♪( ̄∀ ̄)b
Posted at 2007/09/15 21:56:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月09日 イイね!

ホイールふきふき♪

ホイールふきふき♪MINIが納車されてから今日までに約570kmほど走行しました~
昨日のドライブの途中に大雨にも遭遇しましたが、ボディはピカピカの状態を保ってくれていました~グー♪( ̄∀ ̄)b・・・・・・・・
がっ!!ホイールは超真っ黒ではないですか!純正ブレーキパッド恐るべし。ってな訳で、せめてホイールだけでも洗浄しようと思い、いざオートバックスへ~☆
んで、色々とホイール洗浄用のクリーナーをみていると・・・・ほとんどの製品には『輸入車のホイールには使用しないでください。』とか、なにやら不吉な事が色々と書かれているではなですか・・・。
やめとこΨ(´д`)Ψケケケ・・・

・・・いや、待て待て俺!諦めてはいけない・・・って事で今度はダストを拭取るタイプのがあったので決定!!
ひたすら真っ黒のホイールを拭き拭き×100・・・・・・・・めっちゃ大変です。
普通に水掛けて洗ったほうが早いって事に今日気がつきました。というよりパッドを交換したほうが早いのかな~なんて実感した今日この頃でした。拭き残しもあるしね(/∀\)イヤン!

みなさんはホイールの洗浄はどうされているのでしょうか?
前の車の時はボディシャンプーでホイールも洗っていた私ですゞ( ̄∀ ̄)オイオイ
写真は久しぶりに綺麗になったような気がするホイールさんです。

Posted at 2007/09/09 21:57:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月08日 イイね!

週末のドライブ

週末のドライブ今日は、慣らし運転もかねてドライブへ行ってきました。
場所は三重県のパールロードです☆
往復で約400km位なんで良い慣らし運転かなぁ~なんて思い、
朝から行ってまいりました。
土曜日ということもあり途中、少し渋滞もありましたが、予定してた
時間には目的地に着くことができました~。

車の慣らし運転も目的の一つでしたが、最近買った一眼レフカメラで景色でも撮ってみよう~(ノ ̄∀ ̄)ノオオォォ 

・・・って事で何枚かパシパシっと撮影してみたのですが、結果は・・・(〃゚д゚;A アセアセ・・・ なんか全く自分のイメージと違う写真ばっかりになってしまいました。腕が悪いのは十分に承知してはいますが、、、ふぅ~。
見ても何も感じない写真をアップしておきます。不満 ( ̄ε ̄)ぶぅ
Posted at 2007/09/08 21:11:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月02日 イイね!

白から灰色へ・・・。

白から灰色へ・・・。今日は昨日納車したてのMINIで、ちょこっとドライブへ出掛けてみました~
久しぶりのMTですが、エンストする事もなく、快調に走行しております。
・・・が、車を降りてビックリ( ̄□ ̄;)!
確か、納車した時は白かったホイールが、、、、灰色に見えるんですよ!!近寄って目を凝らして、よ~く見るとダストのがたっぷり付いているじゃ~ないですかっ!!ダストがここまで酷いとは・・・正直ビックリです。
気にしないつもりでしたが、やっぱきになるなぁ~(××;)うーん
パッド交換を検討してみます。

気になる事はもう一つあってシートの座り心地がどうも私には合わないようです。
予想はしていましたが、30分くらい運転していると腰が痛い・・・。
元々、レカロは購入予定にしていましが、予定を早めての購入になりそ~って事で早速、大阪の箕面にあるお店にレカロを見に行ってきました[物蔭]∀ ̄)チラッ
そしてなんと10月初めにレカロフェアーってのがあるらしくその時期に買うと、か~なりお得のようなので、後1ヶ月は純正のシートで我慢します。ちなみに買う予定のシートはSR-11ってモデルで座り心地はかなり良い感じでした( ̄ー ̄)ニヤリッ たぶんそのモデルを買うと思います。

写真は帰りに買った、ぷ~さんプリンです。


Posted at 2007/09/02 17:09:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事ヤダ・・・。」
何シテル?   01/04 23:27
9月1日にチリ・レッドMINIクーパーSのオーナーになりました! これから少しずつ自分なりのMINIに仕上げていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16 1718192021 22
23 24 2526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
光輝く真っ赤なボディーに白いルーフとホイールです。 これから、カッチョ可愛く仕上げていく ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
かなり楽しめた車でした。 特に9000回転まで回るエンジンは最高です。 レーシングカーに ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation