2007年10月28日
ここ最近、夜の冷え込みで夜露がつきますよね。今朝は雨上がりでしたが、拭いても拭いても夜露です。フロントガラスも曇ってしまったので暖房温度にしてデフ機能を使ってみました。
知らなかったです!
ドアミラーの曇りが消えていく!
よく見ると3本の線に沿って・・・
ミラーに触ってみると、暖かいじゃないですか!
前のエルグでもこんな装備は無かったと思うのですが、今の車ってこんなの当たり前なのでしょうか?
これは便利ですね~
朝からプチ感動しました!
Posted at 2007/10/28 21:46:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年10月28日
この時期が来ました・・・
長男、長女が「部屋を分けて欲しい・・・」と。
覚悟はしてました・・・。来年、中学入学前かなと思っていたのですが、時間もあったので一気にいきました。
まずは私が退かないと話になりません。ここが基本です。PCが数台あり、その環境構築だけでも、モー大変です・・・。その次が2段ベットの移動。その次に机・・・。
(今、1.5畳程度のフローリングの片隅に追いやられた状態で書いてます・・これが現実です。)
2週間に渡った引越し作業、何とか終了です。
これから迎える思春期・・。仕方ないですよね。。。
※悩みの種は、次男が来年小学校入学・・・
机?部屋?「マンションにそんな部屋ねーよ!」
っていいたいのですが、あと数ヶ月でまた一仕事です。
さて、父、母はどこに行けばいいのよ・・・D:5で?いくらなんでもそれは・・
昨日のたけしさん、爆笑問題さんの番組、ご覧になりましたか?きつかったですね。
我が家はここぞとばかり子供に突っ込まれました。先生、親、友達を今どう思っているのか。
親すらも信じる事ができない子供達・・・
「自分だって出来てないじゃん!」ってとこは、うちの子も同感だそうです。
確かにな、トイレの電気消し忘れてしまうし、片付けを忘れてしまう事もある・・・。自分が小さいときも同じ事思ったよな。。 でも、正直、ブチ切れそうでした。
思ったのは、考えはまだ幼稚でも、それなりに大人と同じ立場で会話をしようとしている年齢まできているって事。いつまでも子供との会話のイメージではいけないことを再認識しました。ここからどうやって物事を伝えていけばいいのか悩みますね。
亀田家をどうこう言う資格は自分にはありませんが・・・
D:5親父!がんばりましょう!
・・・とちょっと、寂しげな5号でした・・。
※おまけに、今もっとも気になる映画は「象の背中」。紹介番組みただけで涙が止まりませんでした。こういうのダメなんですよ・・・。
Posted at 2007/10/28 21:18:22 | |
トラックバック(0) | 日記