• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

午後5号のブログ一覧

2007年12月24日 イイね!

乗鞍offの帰り道

乗鞍offの帰り道乗鞍off、無事みなさん帰着ですね!お疲れ様でした。

一人、スタッドレスなしの私はチェーンはずしのタイミングを見計らっていたところ、前方に綺麗な虹を発見!帰り道のひとコマです。

今日は実家でクリスマス会・・・
サンタは既に酔っ払いなので、あとはトナカイさんよろしくです・・・グォォォ・・。
Posted at 2007/12/24 21:52:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月21日 イイね!

のらり、くらり~乗鞍~へ!

いよいよ、出発当日となりました!
数時間後に出発です。
ゆっくり、のんびり行ってきま~す。
雪遊び・・・温泉・・・酒・・・ ん~楽しみです。
現地でお会いできる方々、よろしくお願いします!
(ねこまたさん、がんばれ~待ってますよ~!)
Posted at 2007/12/21 20:07:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月08日 イイね!

やられた!どうすんの俺!

やられた!どうすんの俺!今日はチビ助の発表会。毎週末の決め事の5号をふきふき。
「ん・・・んぅ~・・・」ふいても落ちない縦線。。
爪を立てるとそこで止まる。。

やられました。
5センチ程のひっかき傷。
ボンネットのグリルに落ち込む部分です。
あきらかにえぐれてます。
(写真だと目立ちませんが、実際はそれなりに・・・子供達も納得の傷)



Dに相談したところ、
ボンネットの全塗装が無難(但し塗装には6万円)・・・

車両保険でいたずらもおりる!との事で、
免ゼロ特約を確認後、"チュ"に電話しました。
結論として以下、選択を迫られています。


1.車両保険適用でボンネット全塗装!

  リスク
  ①数年後の色違い・・・
  ②保険適用で次年度4%掛金UP 


2.タッチペンで逃げる!
  リスク
  ①補修後も目立ちます。
   ※妻様はポケモンシールでも貼っておけ!と。 


さて、みなさんならどうしますか?
場所が、場所だけに目立つんです。。。


不幸は続き、チビ助の発表会でのこと・・・。
バッテリー、残り90分の表示により、
「よし!余裕だ!」と思っていたら、いきなり点滅が始まりました!
チビ助の出番は最後です・・。最悪です。
最後の発表会だというのに。。。。

なんとか細切れでチビ助は撮れましたが、劇の内容はさっぱりわかりません。。

散々な一日。。。
Posted at 2007/12/08 20:42:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD5 ヨコハマ GEOLANDER A/T G015 タイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/291331/car/184458/7801764/note.aspx
何シテル?   05/19 18:40
すでに17年・・・ 車検も通した!初期型乗ってる人いるのかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
234567 8
9101112131415
1617181920 2122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト GT SPEC PEDAL SET AT-SS BLACKクローム/ RP109BCR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 04:37:26
ヨコハマ GEOLANDER A/T G015 タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 23:07:55

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
カブ主に… 1億台60周年記念モデル
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
18年…まだイケル! 点検で何も異常なしは何年ぶりか(笑) 次はどこだ… ミニも良いが ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
GB350、納車! なんとかまだ立ちゴケなし(笑) 4気筒の音が好きでしたが、単気筒の ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
息子もカブ主に!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation