• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月01日

原因判明

原因判明 先日のブログの件で、いつもお世話になっている車屋さんに

昨日アベを預けてきました。

そして、本日連絡があり夕方アベを引き取ってまいりました。


結論を簡単に言いますと…

LEDに交換してたテール球の片側がショートしてヒューズが逝ってしまい警告灯が表示

といったことでした。

今回のようにLEDに交換してて、内部ショートするケースはよくあるらしいです。

痛い出費となりましたが、コンピューター、ABSのアクチュエーターは大丈夫とのことで

大きな出費は免れ一安心( ´ー`)フゥー...

大したことなくてよかったです。

主治医のT様、今回もありがとうございました!

気にかけてくださった皆様、ご心配をおかけいたしましたm(__)m




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/04/01 22:45:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア トラブル】 足利モ ...
{ひろ}さん

🎳ちび2号(高2)との対決で振り ...
B'zerさん

七五三246は渋滞し
CSDJPさん

スタッドレスタイヤ準備で〜す♪
kuta55さん

AUTECH湘南里帰りミーティング ...
ババロンさん

昭和𝑹𝒆𝒕𝒓𝒐な丸ストーブ
毛毛さん

この記事へのコメント

2010年4月1日 23:03
一番安くあがったんじゃないですかね?^^
とりあえずひと安心ですね、良かった×②…

でも考えてみると明日は我が身な話のような気がしますね。もうブレーキの電球もどそうかな…^^;
コメントへの返答
2010年4月2日 1:27
そうっすね(^_^;)

原因が分って治ったんでよかったです!

それは言えるかも(^.^)
2010年4月1日 23:19
LEDでしたか…
明日は我が身な感じがします(-"-;)
とりあえず、LED外すかな…
コメントへの返答
2010年4月2日 1:30
でしたよ~
一度、つかなくなってたので外してつけ直したらついてたんですが、やっぱダメでした。
もう付け替えるのやめようかと・・・
2010年4月2日 0:52
良かったですね。

LEDやめて電球でいっといてください。

安心しました。ワタクシも。
コメントへの返答
2010年4月2日 1:32
はい。ホットしとります。

LEDはもうやめときます(^_^;)

ご心配おかけしました~
2010年4月2日 1:07
私もLED化考えてましたが…。気にしない性格なんで実行。でも大事にならなくてよかったですね!
コメントへの返答
2010年4月2日 1:33
予想外の結果でした。

ホント大事にいたらなくてよかったです!
2010年4月2日 3:53
軽傷で良かったですね!

私もウィンカーをLED化しているので…ダメになったらノーマルに戻しますわ…(-_-;)
コメントへの返答
2010年4月2日 22:43
なんとか軽傷ですみました(^_^;)

まさかの原因でした。

怖いですね(+_+)
2010年4月2日 7:54
大ごとでなくて良かったですね!
前回書くのを控えましたが、アクチュエーターは10万オーバーします(~_~;)
クルコンも作動不可状態じゃないですか??
コメントへの返答
2010年4月2日 22:45
ですです!
えっ、10万オーバーってショエ~(|| ゚Д゚)
クルコンも元通りかと・・・
2010年4月2日 8:27
そんな事もあるんですね~(^^;)大事に至らなくて何よりです!
コメントへの返答
2010年4月2日 22:46
勉強になりました^^
弄ってなければ、無傷だっただけに複雑ですが・・・(^_^;)
2010年4月2日 9:12
おはようっす!

一先ず原因判明して良かったね♪

アベも外車扱いなんで電気系統が弱いような感じっすねぇ~~~

これからもチョコチョコ出てきますよ~~~(笑)

あっしのアベみたいにミッション載せ替えしないでいいようにグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2010年4月2日 22:49
こんばんわ~

複雑な原因で大事に至らなくてよかったです^^
電機系はホント冷や汗モンです(^_^;)

次はどこでしょうね!?

まぁ、大事に乗っていきます(*^_^*)
2010年4月2日 17:56
大事に至らなくて良かったですね♪

絶版車ですから、大切に乗らないと後々面倒ですね!
俺も今のところ何もないですが…メンテも必要ですね♪
コメントへの返答
2010年4月2日 22:52
ほんとそうですよ!

いろんな面で欧州車してますから、D
もこの手のトラブルは嫌がるみたいです(ーー;)

対応してくれる主治医がいてるんで心強いっす♪

メンテ大事っすよ~
2010年4月2日 18:23
一安心ですね^^

LED要注意ですな。。
コメントへの返答
2010年4月2日 22:53
まさかのLED原因で(*_*;

まぁ、無事でしたから(*^^)v
2010年4月2日 20:55
かなりのアベ乗りがLEDにしていると思われます! 汗


私もいつの間にかLEDに! 笑


軽傷で良かったですね!
コメントへの返答
2010年4月2日 22:55
たまたま、私のがこんなことになったのかもしれませんが、要注意かも(^_^;)

なにはともあれ軽傷で済みましたんで良しとしましょう^^
2010年4月2日 21:00
大した事じゃなくて良かったですね^^

私も去年ヘッドライトバルブソケット破損して以来、純正バルブに戻してます。

お互いアベンを大事に乗って行きましょう。

コメントへの返答
2010年4月2日 22:56
そうなんですよ~
ご心配おかけしました^^

純正品で乗れってことかも(爆)

大事に乗りましょうね♪

プロフィール

「[パーツ] #アベンシスワゴン クリーンエアフィルター DCC1009 http://minkara.carview.co.jp/userid/291383/car/1492155/8667344/parts.aspx
何シテル?   08/26 16:15
2003年式25前期アベから2016年式 27後期アベンシスワゴンに乗り換 えました! シンプル&ユーロなドレスアップを コンセプトにボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria AVIC-RQ720 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 21:53:05
CAR MATE / カーメイト ルーフラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:58:40
夏タイヤへ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 12:39:06

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
25アベから乗り換え^ ^
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
2003年式のLiです。 2006年10月に納車されました。 欧州生産なのが、良し悪しで ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
親と弟メインの車 2014.3.16納車されました
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さん号です。 タント G Special,ボディカラー「ミスティックレッドクリスタル ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation