一昨年の年末にレヴォーグが来ました。
レヴォーグが出た時の第一印象は
後ろはカッコいいけど、顔面微妙だな。でした。
その頃はSHのフォレスターに乗っていて
スバルメッチャ良いやん!と思っており、
アイサイトが登場して代車のXVで体感してなんだこれは!!
いつかはアイサイト付きだな、と思っていました。
それから6年。
レヴォーグが突然カッコよく見えるようになり、
ネットで調べて探してをしていると、
県内のスバル中古車店にドンピシャシルバーが!
嫁を1ヶ月説得し、半ば無理やり購入。
買う前から営業さんに
かなり固い脚ですよと言われていましたが、
その時乗っていたのがフィットRSで、
ホンダも周りの車よりは割りと固めだし流石に大丈夫だろうと...
納車日に初めて乗ってビックリ!
量産車でこれ?(笑)
特に段差のガーン!は引きました(笑)
当時D型が出た頃のSTIに試乗しており、
固いけど何てないやん!だったので...
まぁかなりキビキビ走れるから良いかで過ごしていきました。
契約してから納車までに、
みんカラでパーツの多さに感動しており、
灯火類のLEDとホイールを用意したっけ。
小遣いが入る度に(嫁ローンも有り)弄りまくって、
ついには最近車高調だけは絶対に入れやん!
と言っていたのに導入。
前述の乗り心地改善のためですが、
まぁ本当にマイルドになったので、
もっと早く入れておけば良かったなと思います。
車高もいざ落としてみるとあら不思議。
カッコいい...(笑)
悪い所はまだある。
ツルツルハンドル、中途半端メッキウェザーストリップ、アイドリングストップ、内装異音の通称スバル音。
スバル音もいくつかは解消しましたが、
まだ出てます(笑)
それ以外は弄って解決!
今となっては世話のかかる子ほどなんとかで、
全部含めて好きなんですけどね。
みんカラが無ければここまで弄れなかった。
知らなかったパーツや弄り方、
有名な方のカッコよすぎるレヴォーグを参考にして、
なんとか理想のレヴォーグにとりあえずなりました。
弄ってカッコよくなりましたが、
元が良くないとこうはなりません。
やっぱりレヴォーグってカッコいい車です。
オフ会にも参加しました。
行ってビックリ、まぁ感動しましたね。
皆さん本当にスバルが大好きで、
好きな事の集まりですから話の尽きないこと。
レヴォーグが無かったら一生知り合う事のなかったであろう出会い。
本当に行って良かった。
これからもっとスバリスト、レヴォーグ乗りと出会い、
更にレヴォーグが好きになるんだろうなぁ。
みんカラ諸先輩方のお陰で無知の僕が弄れた感動と感謝を伝えていけるよう、
頑張って投稿します。
唯一無二の銀黒レヴォーグ目指して頑張ります!( ´ ▽ ` )ノ
よろしくお願いいたします。
Posted at 2019/02/03 22:43:30 | |
トラックバック(0)