• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仙人。のブログ一覧

2022年08月29日 イイね!

ラーメンを食べに行くことに

ラーメンを食べに行くことに昨日の仕事の終わりの時にnagasakiRocketさんが来られて
あしたバイクで行こうと・・・
ラーメンにいくことになった・・・
当日朝・・・
ガレージに来てと電話がありました。
すっごい昨日の仕事疲れでヘロヘロでいきました・・・
ノロノロと用意して出発・・・
すぐに到着。

nagasakiRocketさんの新しく取り付けたエンジンガードについて・・・
とても良いらしい・・・

ひと通り話を聞いて出発・・・

行き先は琴海方面初めて行く場所なのでお互い知らないまま進む・・・

国道206を進めばいいのだ・・・知らんけど・・・

昨日の仕事疲れでつらいはずなのに・・・
バイク特有の陶酔感に駆られてライダーズハイに・・・
バイクはいいな・・・

調子も出てきた・・・

途中でGoogleマップで調べる。
近くまで来ている・・・
通り過ぎたのでちょっと戻る・・・
中華そば啄木鳥
キツツキ

オープンしたところでタイミングよく入れた。
一日限定15食の琴二郎ラーメンを注文。
また食べたいラーメンでした。

駐車場も完備。

隣はローソンなので食後のアイスコーヒー

ラーメンの余韻を楽しみつつどこへ行こうかとなり
ここで解散になりました・・・

お疲れさまでした・・・先にでられました・・・

私は・・・のんびりのんびり帰りました・・・


今日は昨日の疲れが出て歳とったな~と感じた日でしたが
バイクは疲れが吹き飛ぶ脳内分泌物が出るようで危険と快感が隣り合わせ・・・
とても良いんだが理解して乗らないとね。
運動能力が低下してきているおっさんは(自分)気を付けましょう。
今日は疲れているのにラーメンを食べに行っただけでしたがとても充実感がありました。
バイクと美味しい幸せでいっぱい満足でした・・・。






Posted at 2022/08/29 18:38:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月15日 イイね!

阿蘇に行ってきました。

阿蘇に行ってきました。8月11~14日ASO BIKE HEAVENがありました。
4日間開催のキャンプミーティングです。
二年間開催されませんでしたが今年はあるので行くつもりで用意して・・・
しかしお盆の法要があり・・・
12日からの参加になりました・・・
みん友ちぃにぃさんごめんなさい・・・
また今度キャンプしましょう・・・
で・・・雨の中出発・・・

カッパ

多比良港ターミナル。
タイミングよくすぐ出港

有明フェリーに乗ってる間は濡れないし休憩だ・・・

長州港に着いたらやっぱり雨だ・・・
雨の中会場のアスペクタに向かう・・・

走っているうちに小降りに

路面も乾いているところもあり走りやすい。

降ってない

もうすぐ

会場到着・・・受付を済ませて・・・

テントを張るのだが・・・
参加者少ない・・・
まだ見ぬ・・・隣のテントの人と仲良くなるつもりでしたが
一人でテント張ったらずっと一人やん。
こんな感じも良いだろう・・・一人で楽しもう。

テント設営完了。

岡山でお世話になったカーリーさんに挨拶をしに行ったら・・・
カーリー家自家製奥様手作りのお土産をいただきました。
薄めるシソジュース
山椒の佃煮
梅ジャム
ヨモギ茶

早速梅ジャムをいただく・・・旨すぎて食べ過ぎてしまう・・・

暗くなったので急いで簡単晩ご飯・・・
ご飯を炊いてレトルトカレー

食べたらすることが無いので寝ました・・・


次の日のあさ・・・雨のスタート

取り敢えず雨の止み間を狙って歯磨きとトイレ
テントの中でやることは食べて時間をつぶすこと・・・

これだを作って食べる

何故かすごく美味しい。キャンプマジック。
満足したが暇なので色々食べる・・・

知らない間に寝ていて昼になった・・・
雨はたまにパラパラ降る程度だ・・・ほぼ曇りだ。

でもせっかく来たからこのマイナスイオンを感じよう・・・
どこも出かけないことにした。
のんびりティータイムと・・・
カーリーさんがヨモギを私のために摘んで乾燥させて作ってくれた
手間のかかったヨモギ茶

美味しい入れ方は知らないので適当に・・・

煮だしてみると・・・飲みやすいお茶に・・・アンチエージングに良いのだ。
こんな良い場所で自然のお茶を飲めるなんて凄くうれしい!

夜のイベントライブのリハが続けられていたので静かではなかったが
退屈しのぎになる。

イベントライブには参加しないのでこのままテントですごす
かなり早めに晩ご飯一人なのでご飯を炊いてレトルトと缶詰で簡単に・・・

山椒を入れると抜群にうまい。

夜のライブは拍手が聞こえてきたりで少ないながらも良いようだ。

知らない間にとてもよく寝た・・・

次の日のあさ・・・
トイレに行ってなかったので早起きした。
月が綺麗に・・・

朝日も同時に・・・月と太陽が同時なのか・・・

今日は撤収の日・・・
朝は健康的にシソジュース・・・とてもうまい。

荷物の整理をして
テントをかたずけて・・・バイクに積み込んで・・・
今日は雨の日仕様の積み方ではない・・・

カーリーさんに帰りのあいさつに行って

ありがとうと手をあげて会場を後にしました。

天気は晴れ・・・

私が次に行こうとしているのは
文化ラーメン
5年前になりますか・・・バイクヘブンに向かうとき・・・
ガソリンスタンドで文化ラーメンを勧められて行きました。
地元で愛されるラーメンでした。
地元ではないので近くに来たときは行かないとと思ってました。
オープン前に到着ちょっと待つ

チャーシュー麵とご飯を注文
他のお客さんたちはいつものねとかで注文が通っている。

混雑してきたので急いで食べた。また食べたい。
外ではお客がならんでる・・・早く来てよかった。

長州港を目指します。

暑い中到着

日陰に避難

乗り込む。フェリーに乗ってる間は休憩だ。

フェリーに乗って多比良港に到着。長崎だ。

来た道を戻るだけ。


明日は精霊流しの日・・・製作中の船があります。

もう帰れる

無事帰還・・・

すぐに風呂に入りたいが荷ほどきに時間がかかる・・・
帰ってからももうちょっと頑張るのだ・・・

フェリーだから走行距離も少なくて済んだ。
何かトラブルがあると思っていたが無理せず労わりながらゆっくり走れば
ノントラブルだ!
この調子で壊れないで居てくれと思うのでした。

結局・・・ミーティングという名のもとに一人でキャンプしました。
実はこんなことボッチは初めてではありません。
何回かあります。
ずっと昔は消極的で声をかけてもらうのを待っていたこととかもいっぱいあったと思います。
それも含めてミーティングだと思うのでした。
バイクは私に色々な体験をさせて成長させてくれていると思うのです。
バイクは良いな。












Posted at 2022/08/15 17:30:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月04日 イイね!

ミーティングから帰ってきました・・・

ミーティングから帰ってきました・・・7月30日から8月2日の4日間開催のEMANONに行ってきました。
毎年7月最終土曜日から4日間始まるので予定は立てやすいです。
場所は岡山県大茅キャンプ場
どんなトラブルが起こるかわからないので多めに休みを取って出かけました。
軽く点検・・・オイル補充
いつものレブテック
マルチグレイド
結構な量が入りました・・・危ない所だった・・・

積み込みも雨なので丁寧に
長距離なので荷崩れの心配のないように丁寧に・・・
前の日から休みを多めにとってるので焦らず積み込みできます。

雨の中出発・・・ちょっと走って気になるところを明るい場所を借りて手直し・・・

高速にのります。
横風走行注意と表示があります。

台風の影響で風は強いです。
ふらふらします。
トンネルに入れば風はない。体の力を抜いてリラックスタイム
からだをほぐします。

色んな所で休憩はいっぱいします。
マイペースでいきます。


朝焼けに向かって走る。

すっかり朝になりました。

中国自動車道は工事中が異常に多い。多すぎる・・・

雨が止んでいるのでのでカッパを脱ぐ・・・

しかし・・・また雨が・・・
また着る・・・めんどくさいな・・・

こんなことを繰り返しながらがすすむ・・・
とにかくいっぱい休憩・・・ベンチがあれば寝てないのでしばし睡眠。



兵庫県の佐用インターからトンネルをたくさん何度も抜けると・・・



山の中の会場に・・・
ゆっくり目で途中で睡眠取ったりで14時間かかった。
大茅スキーキャンプ場 
NO NEMEの目印が・・・

受付を済ませて荷ほどきしてテントを張れば落ち着けます。


誰かも食べるだろうと多めにお米の準備

食事に呼ばれました・・・やさしさを感じますありがたい。

テントに戻りお肉もいただきお腹いっぱいのしあわせ・・・

1年ぶりの再会もあり夜がふけていきます・・・

2日目朝・・・

目覚ましコーヒー

朝から帰る準備のかたもいます・・・

それから昨日の食べきれなかった分と朝ごはんもいただき・・・

帰る人もいれば
来る人もいる・・・開催日程が長いと楽しい・・・

夜・・・人数が少なかったので全員で食事をしました。

3日目朝・・・

渓流の滝で冷たい水ですがここで入浴
太陽ガンガンだったが身体冷え冷え・・・

夕方から宴の準備・・・深夜まで続きます。
70歳の長く乗ってきたバイカーのお話は為になりました。
寝たのは2時半。

4日目朝・・・
みんなでスイカを食べて。

後かたずけ
撤収作業・・・

皆さん帰られた後私も帰ることに・・・
有意義な時間をありがとうございました。

帰りは色々寄りたい気持ちがありましたがフェリーではなく来た道を帰ります。
休憩多めでのんびり無理せずいきます。


夕日に向かって走る。

すっかり暗くなり関門海峡を渡ります。

そして古賀S.Aで夕食

休憩多めで・・・

日が変わってからですが長崎に戻ってきた。

無事帰還。

トラブルもなく調子よく走ってくれました。
またもロードサービスを使う覚悟がありましたが適当な整備で乗り越えれました。
キャンプミーティングはとてもいいです。
何もイベントのないキャンプだけのミーテイングが大好きです。
参加人数がかなり少ないようでしたがそれもまた楽しいです。
私と話してくれたバイカーの皆さんありがとうございました。
また何処かで・・・







Posted at 2022/08/04 10:47:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ナイトトレイン つなげると異音加速すると異音 https://minkara.carview.co.jp/userid/2914167/car/2522490/8361724/note.aspx
何シテル?   09/12 18:14
しろにいさんに登録をせまられてのみんカラ入りです。仲良くできるといいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123 456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28 293031   

愛車一覧

トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
仕事用車両です。 荷物満載です。 この前はサンバーにのっていました。 サンバーは荷物も ...
ハーレーダビッドソン ナイトトレイン ハーレーダビッドソン ナイトトレイン
バイクは自分自身ですね。錆びてます。 バイク=自由=旅 自分を成長させてくれるもので ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
LED化のためいろいろ実験して… 現在リモコンでドアロック出来ない仕様です(*_*)。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation