• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンくまのブログ一覧

2012年09月10日 イイね!

官製談合・・・ヘリコプター

防衛省の官製談合で世間が騒いでおりますが、UH-Xをどうしても純国産ヘリコプターにしたいという国の思惑も働いていると思われるから、関与したとされ首を切られる左官級幹部は可哀そうですね。
そもそも、入札なんて全て止めて随意契約に戻せば不正にならないのに・・・。アパッチで予期せぬ値上げを要求された防衛省が富士重と契約したがらなかったのか、真相は分かりませんが、ネタに困ったんでしょうかねえ・・・。ハイ再入札ということになれば、開発期間(調達も含め)がどんどん後ろにずれて、国防に影響を及ぼすと思いますが・・・
ヘリコプターで不正だって騒ぐなら時期FXをF35に選定した理由とかあいまいだと思わないですか?単純に空自の我がままでどうしてもステルスが欲しかった、その代わりにヘリコプターは国産にして国内の業者を守るからという思惑があったんじゃないの?とか勘ぐってしまいますね。
いずれにしても真相はもうしばらく待つしか分かりませんが、天下りの話も出ていたのでこの際言っておきますが、国内の防衛産業にかかわる事業者はほとんどが防衛省から再就職を受け入れていますよ。三菱・IHI・川崎の3重工を筆頭に、各部品メーカーに至るまで。恐らく自衛隊に入隊し2年間耐えると、優先して再就職斡旋してもらえるという制度がある為だと思われます。つまり、徴兵制の無い日本では、自衛官のなり手がどうしても不足します。そこで、若い子らに、自衛隊に入ると後々の就職も楽になるよと飴を与えている訳ですね。そのような制度は必要悪と僕は感じており、今回の報道がきっかけで、あほな民主党が天下り禁止!とかで制度そのものをやめてしまうようなことになり、後で自衛隊のなり手も居なくなり(怪我をしたり継続できなくなった後の補償も失う)、尖閣諸島は中国に奪われてしまう・・・なんてシナリオにならないよう祈ります。


価格値下げを要請か 防衛省幹部、川重側受注に便宜
2012.9.8 08:05
 防衛省が発注した次期多用途ヘリコプター開発をめぐる不正疑惑で、防衛省佐官級幹部らが川崎重工業(神戸市)側に対し、入札の際に提示する価格を下げるよう事前に要請していた疑いがあることが7日、関係者の話で分かった。価格面で不利に立つ公算が大きかった川崎重工側に、受注させやすくする意図があったとみられる。東京地検特捜部も同様の事実を把握しており、官製談合防止法違反容疑などでの立件を視野に関係者の事情聴取を進め、受注の実態を調べる。

 防衛省は昨年9月、次期多用途ヘリ「UH-X」の入札を公告。業者側が性能を満たした機体を提案書で示す企画競争入札が採用され、川崎重工と富士重工業(東京都新宿区)の2社が名乗りを上げた。事前の計画では、富士重工が現行の多用途ヘリ「UH-1J」の改良を想定したのに対し、川崎重工は自社開発した観測ヘリ「OH-1」の改造を予定していた。

 関係者によると、当初は価格面で1機当たり10億円前後の開きがあったため、双方の計画を事前に把握した佐官級幹部らは、価格を抑えるよう川崎重工側に打診した疑いがあるという。川崎重工は提案書で最終的に「1機12億円」と設定し、今年3月に受注が決まった。

 防衛省関係者は「そもそもOH-1は1機約20億円。その改造型が12億円という提案は『無理な価格設定ではないか』といぶかる声が省内外から上がった」としている

Posted at 2012/09/10 01:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2012年03月05日 イイね!

facebook

最近はこちらに書込みもしないようになりましたが、facebookだと実名公表になる為、リンクも出来ない・・・。ほぼ未更新が続きます。
さて、我が家では上の娘がインフルエンザB型を発症、学校でも一通り学級閉鎖になったあとなのに、またもうひと山来たようです。可哀そうに、自分の部屋に閉じこもって(隔離)ごろごろしている娘。大好きなTVも見られないなんて・・・
真ん中の娘と息子の為だとはいえ、むごい話です。発症三日目ですが、他の家族にまだ変わった兆候は見られません(息子はずっと風邪気味ですが)。このまま沈静化してくれるのを待つばかりです。
Posted at 2012/03/05 11:12:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月04日 イイね!

マツダ CX-5 SKYACTIV TECHNOLOGY デビュー直前試乗会

取りあえず、新しいディーゼルに乗って見たいと思い、マツダの試乗会へ申し込んでみました。
久しぶりに書込(まざるをえないの?)みをすることになりましたが・・・。

ただ、エクストレイルのディーゼルはやはり振動が非常に気になったので、今回はかなり期待をしております(低振動化がどこまでされているのか分かりませんが)。できればⅩ5のディーゼルも試乗してみたいが、500万円を超える車はどうしても試乗させて欲しいと言いだせない(小市民です)。

これで試乗出来なかったら箕面のDにでも頼んでみようっと。



【質問1】今回のイベントに参加しようと思ったきっかけ、理由は何ですか? 下記より選択してください。(複数回答 可)

新世代クリーンディーゼルに乗ってみたいから
マツダが誇るスカイアクティブエンジンの走りを体感してみたいから
SUV、またはCX-5に興味・関心があるから


【質問2】今回のイベントに参加するにあたっての意気込みを教えてください。

世界に先駆け、開発された次世代クリーンテクノロジーを是非とも体感してみたい。理想的な圧縮率の改善を具現化したマツダの技術に触れ、日本車の明るい未来を実感出来ることを希望します。特にディーゼルに関しては、振動が如何に抑えられているのかが非常に気になります。日本車(日本国内)では日産・三菱の2社しかも2台しか採用されていないディーゼルエンジンが大きく飛躍するきっかけになるエンジンだと思ってますのでよろしくお願いします。


【質問3】スカイアクティブテクノロジーについて、どんな事をご存じですか? または当日聞いてみたい事はありますか?

知っている事:ガソリンエンジン(高圧縮率化)とディーゼルエンジン(低圧縮率化)の圧縮率を同じにした。ロックアップ比率を高めた次世代AT、軽量化を進めたMT、高剛性と軽量化を実現したボディ、シャシー。
特にエンジンについて質問をしたい。どのようにして実現したのか、ディーゼルエンジンをそこまで低圧縮率に抑えようと考えた理由や、実現するまでに苦労した事など。


この文章は
http://www.carview.co.jp/campaign/2012/mazda_cx-5/
について書かれています。
Posted at 2012/02/04 17:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2011年10月02日 イイね!

初めての運動会!

 今日は娘の小学校に上がって初めての運動会。今までは幼稚園のかわいい運動会しか見て来なかったので、小学生の運動会に期待大です。かけっこは4人中3位になると言っておりますが・・・w
Posted at 2011/10/02 05:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て日記 | 日記
2011年09月11日 イイね!

不慣れな釣りに・・・

 最近少しずつはまりつつある釣りに行って参りました。前日の夜に決断し、朝五時に起きだしていそいそと和歌山まで行って参りました。正直素人ですから、ポイントもあまり分かりません。面倒くさいので和歌山北港海釣り公園に行きました。
 残念ながら着いたら既に7時を回り、潮の流れが止まっているのか、人は沢山いて今まである程度釣れていたのが止まりかけているような感じでした。慣れない手つきで汗だくになりながら釣り具屋さんお勧めの天秤仕掛の用意をし釣り始めましたが、アミエビがどうもすぐ外れてしまいます。人が沢山なので横の人が僕の前方へ投げるもんで、非常に投げづらいし・・・マナーがどうかは知りませんが・・・投げてる間に仕掛けがカラまったりと中々うまくいかないです。サビキも用意したのですが、こちらも全く釣れるそぶりはありません。
 昼も近付き、10時を超えてくると気温の上昇と日陰が無くなってくる事で居てる事が辛い状況にw一念発起で行きましたが、11時過ぎてこれ以上家族を犠牲にする訳にも行かず、諦めてボウズのまま手仕舞い。全ての釣り具を片づけて持ち上げた瞬間・・・ショックなことに僕の左右5人が一斉に鯖を掛けておりました。うううう・・・まあこんなものか・・・と思いつつ、暑過ぎるのにも負け、帰って参りました。鯖食べたかったなあ・・・次回こそはちゃんと仕掛けも作って餌も考えようと心に誓いました。
Posted at 2011/09/17 05:33:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何もしてません。寒いのでじっとしてます。」
何シテル?   01/16 10:51
 大阪出身ですが和歌山に4年(って大学だけか)と関東(神奈川・埼玉)に足掛け3年程住んでいました。  基本的に運転が好きなわけでは無いんですが車が大好きです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ CX-5 SKYACTIV TECHNOLOGY デビュー直前試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 17:03:21
ロトスとれんこん 
カテゴリ:ブログでっす。
2008/05/30 15:53:24
 
ああわが母校~箕面~高校♪ 
カテゴリ:母校関係のHPです。
2008/02/09 22:27:53
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
3人目の誕生と共にカングーと入れ替わりで我が家にやってきました。 居住性を重視したのと、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフプラス フォルクスワーゲン ゴルフプラス
2006年10月納車 →2007年12月売却 鞭打ちの悪化という名目で嫁を説得し、新車で ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家族所有だったパジェロから初めてローンを組んでパジェロを購入。意味も無く7人乗りだったな ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
パールホワイトのエクストレイル。玉突き事故に巻き込まれて2年で廃車になったxtに代わり新 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation