• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンくまのブログ一覧

2009年06月24日 イイね!

初バリウム!

 暑い日に午後9時以降水も飲んではいけなません・・・ぶっちゃけ辛いw
 朝は駅まで15分かけて歩いて行き、会社は駅から10分強、歩行距離3200歩程度ですが辛い。偶然娘が起きたために嫁が起きてきて豪雨の中駅まで送ってもらい汗をかきませんでしたが喉はずっとからからです。そんな中朝から胃検診のバスへ行き人生初めてのバリウムを飲んできました(;一_一) 
 まず、白い粉を少量の水でくいっと飲んでゲップしないで下さいとのこと、炭酸みたいにシュワシュワしてゲップ出てしまうやろ~といったものですが胃を膨らますためのなので厳禁です。その気分が悪くなる我慢の中に白いどろっとしたいかにも水にとけません的なペンキのようなドリンクを飲みます。正直甘く見ていました。一気に飲もうと思ったのに飲めません(T_T)本当に苦しいんです。こっちはのどがカラカラお腹もすいている中に炭酸を飲まされ気分が悪くなっている中に更にこれ!?誰もが嫌がる理由が良く分かりました。我慢して更にぐるぐる回らされ最後に内緒でゲップしましたが、なんとか成人儀礼を終えることができました。
 その後は・・・2日経った今でもお腹の調子がおかしいのが現状です。日にち薬でしょうからもう少しの我慢ですね(^_^;)
Posted at 2009/06/25 23:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月23日 イイね!

日産のEV、ガソリン車と同価格に=来秋発売!!!

 日産のEVについては聞いておりましたが、やはり200万円以下で来ましたね~(^.^)
リチウムイオン電池をリースにするとかしないとかで戦略的な価格を狙うそうですが、実際はどうなるのでしょうか?
 ただ、ハイブリッドでとった遅れは一気に挽回できるかも知れません。せっかくなのでEVカーでも走りの日産をPRしてもらいたいものです。


日産のEV、ガソリン車と同価格に=来秋発売へ-ゴーン社長
6月23日19時1分配信 時事通信

 日産自動車のカルロス・ゴーン社長は23日、来秋発売する電気自動車(EV)の価格について、「通常の車に匹敵するものでなければならない」と述べ、補助金込みでガソリン車と同じ価格帯に設定することを明らかにした。大量生産でコストを抑え、出遅れているエコカー市場で巻き返しを狙う。横浜市での株主総会後、記者団に語った。
 三菱自動車と富士重工業が7月、EVを発売する。しかし、今年度の生産台数は三菱自の「アイミーブ」がわずか1400台で、価格は国の補助金制度を使っても約320万円と、同じ大きさの軽自動車と比べ2~3倍。これに対し、日産は年産5万台からスタートし、補助金を活用して200万円以下の価格帯に抑えるとみられる。 
Posted at 2009/06/23 21:13:52 | コメント(2) | トラックバック(2) | 時事ネタ | 日記
2009年06月22日 イイね!

X-TRAILにやっとATディーゼルが登場!!

 まだまだ先の来年の話ですが、ようやくエクストレイルディーゼルにATが登場する模様です。昨日書いたコレオスですが、当初はディーゼルATの登場を待って投入する予定が戦略なのか社長の鶴の一声か分かりませんが勇み足です。
 うちの次期カー候補として国産ならエクストレイルというのがあり(圧倒的な道具感と進化した乗り心地によります)、どうせ買うならディーゼルという思いがありますので少し楽しみです。
 加えるならこのディーゼルエンジンは後にセレナを筆頭とするミニバンへの搭載が期待され、エルグランドに対しても十分なトルクを誇るエンジンだけに現状唯一のクリーンディーゼルエンジンのラインナップなので市場へのインパクトが抜群というところから株主としても期待大です。


2009年6月22日(月) [ 前の記事 | 次の記事 ]

日産 エクストレイル…クリーンディーゼルにAT仕様を導入へ

日産自動車は22日、クリーンディーゼルエンジン搭載の『エクストレイル 20GT』にオートマチックトランスミッション(AT)車を2010年春に日本市場に投入すると発表した。

同社は2008年9月に、ルノーと共同開発したディーゼルエンジン「M9R」を搭載したクリーンディーゼル「エクストレイル 20GT」を日本市場に投入した。国内の2009年排出ガス規制(ポスト新長期規制)を世界で初めてクリアしたモデルだが、これまではマニュアルトランスミッション(MT)仕様のみであったため販売が伸び悩んでいた。



Posted at 2009/06/22 23:52:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他の車達 | 日記
2009年06月21日 イイね!

蔵尾ポーク!!!

蔵尾ポーク!!! 今日も実家の帰りに蔵尾ポークを買いに行きました^^
先日アップした叉焼を作るため、もしくは何か良いものが無いか物色しに行きました。
僕は毎回、安売りになっているものしか買わないのですが、今回は何と前から狙っていたロースと肩ロースが安い!!早速両方とも600g強ずつ購入しました(^ム^)
 当然、肩ロースはチャーシューにしてもうひとつをじゃっかん厚めに切った生姜焼きかとんかつで行くぞ~と喜び勇んでお家に帰りました^^
 ということで今晩は蔵尾ポークの豚カツと実家でもらった鰻!!贅沢な夕食でごちそうさまでした~(^◇^)あ・・・調理後の写真撮るの忘れてた(-_-;)
Posted at 2009/06/21 22:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | お料理万歳! | 日記
2009年06月21日 イイね!

コレオス試乗!!

コレオス試乗!! ルノーに行ったついでにコレオスに試乗してきました。箕面の展示コレオスはホワイトですが、試乗車はブラックでなかなか格好良かったです。写真は試乗車ということで車両ナンバーもそのまま載せますが、皆さんもぜひ試乗に行ってください。
 まず見た感じは写真で見るほどもっさりとしておらず、すっきりとまとまったデザインで幅が広いせいか結構迫力があります。ここら辺はX-TRAILと違うポイントでしょう。室内もシンプルで無駄の無いデザインですが落ち着いているにも関わらず明るい色の内装で仕上がっておりますが、ナビのつけ方は相変わらず後付け感たっぷりなので色んな意味でフランス車っぽいしあがりですw
 試乗するとエンジンは軽く、ステアリングも驚くほど軽く、ふわふわとした乗り心地です。個人的にはあまり好きでは無いのですが、コーナリングでのロールは意外と気にならずこれまたカングーをもっとフワフワした感じですね(-_-;)。辛口ですが、個人的には気分が悪くなる一歩手前ギリギリのフワフワ感なのでもう少しかっちりとしていればと残念です。正直に言うと味付けを変えているそうですが、X-TRAILのままでも良かったのでは?
 エンジンはこれまたX-TRAILのGT(今もかな?)と同じ2.5lで旧世代の4気筒QRエンジンで、必要充分ではあるけれど今更感が強いのが残念です。まだMR系の2.0lで良かったんじゃないかな?と思います。日産お得意のCVTは素直でするすると回転数とスピードが伸びる感じで悪くはないのですが、これもセレナやX-TRAIL試乗して経験済みなので対した感動も無く、ルノー車なら6AT持ってきた方が絶対マッチするような気がしました(フランス車の特性が感じられない為)。
 ただし、注目度は高いらしく、僕が行った時は試乗に出ておられ、試乗から帰ってからも続々とコレオス目的の来店がありました。ルノー初のSUV、ルックス・インテリアは気に入りましたが・・・売れて改善されて欲しいと個人的には思います。
 ディーゼルエンジンと6ATの搭載を切望します。後はサスペンションのセッティングを変えてください(T_T)
 ちなみに、その後サイズ感がぴったりと同じくらいのⅩ3を見に行きました。試乗はしなかったのですが、嫁もこっちの方が良いかなあとの意見。まあ金銭面全く無視しての話なので聞かなかったことにして下さいw
 これから出てくるⅩ1やQ3にも期待して今はカングーを堪能するとします(^_^;)
 
Posted at 2009/06/21 22:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の車達 | 日記

プロフィール

「何もしてません。寒いのでじっとしてます。」
何シテル?   01/16 10:51
 大阪出身ですが和歌山に4年(って大学だけか)と関東(神奈川・埼玉)に足掛け3年程住んでいました。  基本的に運転が好きなわけでは無いんですが車が大好きです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ CX-5 SKYACTIV TECHNOLOGY デビュー直前試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 17:03:21
ロトスとれんこん 
カテゴリ:ブログでっす。
2008/05/30 15:53:24
 
ああわが母校~箕面~高校♪ 
カテゴリ:母校関係のHPです。
2008/02/09 22:27:53
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
3人目の誕生と共にカングーと入れ替わりで我が家にやってきました。 居住性を重視したのと、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフプラス フォルクスワーゲン ゴルフプラス
2006年10月納車 →2007年12月売却 鞭打ちの悪化という名目で嫁を説得し、新車で ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家族所有だったパジェロから初めてローンを組んでパジェロを購入。意味も無く7人乗りだったな ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
パールホワイトのエクストレイル。玉突き事故に巻き込まれて2年で廃車になったxtに代わり新 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation