• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンくまのブログ一覧

2009年06月13日 イイね!

本格的な梅雨入り前に洗車!!

本格的な梅雨入り前に洗車!! 試験2日前ですが、ある程度の試験対策を終えすることは試験慣れする為に書くくらいでしょうか、逆に神経を研ぎ澄ますことが重要な気がして洗車をして精神統一しましたw
 しかし暑い・・・まだ10時前だったのに汗だくで、汗がぼたぼた落ち汚してるのか洗ってるのか分からないくらいです(--〆)
 今回は久々に5years coat専用シャンプーとワックス(ボンネットと屋根のみ)を行いピカピカにしておきました。実はこのシャンプーで洗っておくと、窓まで撥水効果が出る(ような気がする)んですよすごいでしょ!
 ということで精神統一が済んだところで一休み一休み(^ム^)

 ちなみに体長は徐々に回復傾向です。出てくるものも若干固まりかけ(汚い話ですが)ですので月曜日には全快しているくらいでは無いかと思われます。
 試験に対する意気込みとして、持論の”試験は集中力”をいかに発揮できるかのみをいまからは考えたいと思いますw
Posted at 2009/06/13 10:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2009年06月10日 イイね!

ルノーの逆襲が始まるかも(^-^)

ルノーの逆襲が始まるかも(^-^) いよいよ登場ですねえ。う~ん少し間延びした感じ。実車を見てみないと分かりませんが、日本にもディーゼル導入を期待したいですね(^.^)



仏ルノー、新型メガーヌエステートを発表


 仏ルノーが、メガーヌシリーズの5つ目のモデルとなるエステートを発表、フランスでは今月末より発売する。

 新型メガーヌエステートでは、他のメガーヌシリーズ同様に、個性的なスタイリングを採用しつつ、ワゴンモデルに求められる高い実用性を実現したことがアピールポイントとして挙げられている。

 ホイールベースは、ハッチバックモデルより62mm延ばされ、2702mmとした。その結果、足元スペースはクラストップレベルの広さが得られたという。また前席の肘周りのスペースもクラストップレベルの数値を確保したと謳われる。

 荷室スペースもハッチバックを上回る容量を確保したうえ、6:4の分割可倒式リアシートを倒したときの奥行きを2550mm稼ぎ出すなど、多用なニーズに応えられる積載性を実現した。

 エンジンは、ディーゼルを8種類、ガソリンを6種類設定するなど、豊富なバリエーションを用意。ガソリンの一部モデルにCVTを設定し、低燃費化を図る。

 さらに2010年には、ディーゼルモデルにツインクラッチ式トランスミッション「DCT」を組み合わせることを予定している。




Posted at 2009/06/10 01:24:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他の車達 | 日記
2009年06月09日 イイね!

最近のはやり・・・

最近のはやり・・・ 我が家で最近流行っているのは写真の叉焼です。お手軽クッキングなのですが、毎回汁を残し次回へキャリーオーバーしているのでかなり濃厚なだしが出ております。当然使う肉の種類によって多少違いますが、今のところ写真のバラ、モモ、ロースといろいろ試しております。当然ブロックが100円/gくらいの特売ブタを買ってきて作るので最近はモモが多いです。おそらく一番美味しいのはロースかも知れませんが高いのでなかなか手に入らないと思われます。
 チャーシューはラーメンに入れたり、つけ麺としてうどんやそばに添えてもOKで、ヘルシーで万能ぶりを発揮してくれます。しかも出汁だけで御飯が何杯でも食べれますw
 といっても僕が作っているわけでは無く、奥様にお願いして作ってもらうだけです。たまに自分でもお肉を買ってきてお願いしてます(^◇^)
Posted at 2009/06/10 01:13:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味の世界w | 日記
2009年06月08日 イイね!

食中毒・・・その後・・・

 1週間たっても痛みが引かず、むしろ昨日なんかはひどくなったような気もしますので、当然後ろから出るものも変化がございません。むしろ最近は消化不良のものが食べたまま出てくるので不安が募りますwということで、本日お医者様へ行って参りました。発症からちょうど10日目で微妙なラインらしいです。2週連続3回目の血液検査を行い、結果を見てみると炎症の値が前回の半分くらい(基準の4倍程度)まで落ちているので快方に向かっているのでは?という診断でした。ただ肝臓の値が・・・という話になり、来週痛みが引かなければ再度本日の検便結果と再血液検査を行うとのことです。
 先生・・・言い忘れましたが僕の肝臓に関する値は病気のせいでは無いと思うんですが・・・

 まあ、いずれにしても来週裁かれることになりそうですが・・・ALT(GPT)とAST(GOT)いう値が少し膨らんで着るだけなんですけどね。γ-GTPは少し高い程度なのでただの”肝脂肪”かと思うんですが・・・。

 ちなみに腸が痛むということは基本的に無いらしく、ポリープとかでも痛くないとか・・・腫瘍ができて痛いというのは”大腸癌”でしかあり得ないとのこと。まあそこまで痛いわけじゃないので僕には関係なさそうですが・・・怖い話ではありますよね(-_-;)
Posted at 2009/06/08 15:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月07日 イイね!

アウディのショールームへ・・・

アウディのショールームへ・・・ 相変わらずお腹の具合が悪い今日頃です。病院でもらった整腸剤も底をつき、乳酸菌系の飲み物ばかり飲んでおりますが成果が上がりませんwしかし・・・痛い・・・
 そんな中、せっかくなので(何がかは知りませんw)アウディQ5を見に行ってきました。期待ばかりが膨らんでおりますので、とにかく見に行ってみようと苦しさを紛らわせるためにも行って参りました。
 初見の感想は・・・でかい!!の一言。とにかく幅があります。正面から見ると本当に幅が太い印象です。ルーフに向かって絞って行くようなデザインなので室内はそんなに広大でも無いのですが(必要充分ですが)、外観の幅は太いです。ミラーまで含めた幅はそんなでも無いかも知れませんが、近くで見ると少し大きさに驚かされました。
 室内は高速でのクルージングが楽しみになりそうな適度な閉塞感とゆとりがあり、高級車(僕らから見たら)の香りがたっぷりです。おそらくBMWのⅹ3方が道具感を感じるのでは無いかと思うくらい完成度の高さを感じられました(時代性でしょうが…)。
 試乗はしていないので(恐れ多いのもありまして)、何とも言えませんが目の前にするとちょっと我が家には厳しい気がします(金額よりもサイズ感が特に)。
 カングーが5年目の車検を迎えるくらいには検討することになりそうですが、これからの車たちはどこへ向かっていくのでしょうか・・・楽しみでもあり不安でもあります。電気自動車ばっかりになったら面白みがなくなりそうですよねえ・・・あと4年くらいでそこまで変わらないとは思いますが・・・

 ということで次回はルノーファンにとっては気になるコレオスを見に行きたいなと思います。正直がっかりの2.5Lエンジンですが、快適装備の割には本当に安いと思います。本革でシートヒーターついての価格が良心的ですよね。では次回の”ショールームでおじゃまむし”はルノー”コレオス”でお会いしましょう(^◇^)/~
Posted at 2009/06/07 17:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の車達 | 日記

プロフィール

「何もしてません。寒いのでじっとしてます。」
何シテル?   01/16 10:51
 大阪出身ですが和歌山に4年(って大学だけか)と関東(神奈川・埼玉)に足掛け3年程住んでいました。  基本的に運転が好きなわけでは無いんですが車が大好きです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ CX-5 SKYACTIV TECHNOLOGY デビュー直前試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 17:03:21
ロトスとれんこん 
カテゴリ:ブログでっす。
2008/05/30 15:53:24
 
ああわが母校~箕面~高校♪ 
カテゴリ:母校関係のHPです。
2008/02/09 22:27:53
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
3人目の誕生と共にカングーと入れ替わりで我が家にやってきました。 居住性を重視したのと、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフプラス フォルクスワーゲン ゴルフプラス
2006年10月納車 →2007年12月売却 鞭打ちの悪化という名目で嫁を説得し、新車で ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家族所有だったパジェロから初めてローンを組んでパジェロを購入。意味も無く7人乗りだったな ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
パールホワイトのエクストレイル。玉突き事故に巻き込まれて2年で廃車になったxtに代わり新 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation