• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンくまのブログ一覧

2010年07月11日 イイね!

ジューク乗ってきました(^.^)

 いやあ、賛否両論あると思いますが、思い切りの良いデザインで久々に面白そうな車です。ちょっと日産ディーラーに寄ったので試乗させてもらいました(●^o^●)
 まずモードが3つに切り替わります。エコ・ノーマル・スポーツとなります。スポーツはエンジン回転数がすぐ上がるので出力は上がってぐんぐん進みますが、回転数と出力のタイミングがずれ、CVTの癖が目立つのが少し残念ですがハンドリングも良い車なので楽しいです。
 燃費も相当良いみたいだし、非常に見切りも良く運転しやすい。売れる訳が良く分かりました。
Posted at 2010/07/13 22:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の車達 | 日記
2010年07月10日 イイね!

デリカD:5という選択肢

 論文書かなきゃならないのに、暇だということで家族を連れて枚方の三菱Dへ。ミニバンに限ると嫁の一番好みなのがこのD:5です。まあ、友人の都合上非常に選びづらいのですが、あきらめきれないところもあるので取りあえず見るくらいならと行って参りました。
 予想していた通り非常に大きく感じます。室内は正直そうでも無いのですが、正面に立つとかなりのボリューム感。これは幅1800程度の車に共通して感じることなのかもしれませんが・・・。
 試乗は時間も無かったのでしませんでしたが、運転席に座ると前が見づらいので慣れるまでは擦りまくりそうです。ということで見積もりにはコーナーセンサーを付けてもらいました。値引きはキャンペーン分意外無しで見積もり結果はGパッケージのナビセットキャンペーンで348万円。ウムウム(@_@) 中々のお値段。将来的なリセール、4輪駆動を考えるとこのD:5という選択肢、あながち間違いで無い気がします・・・難しい舵取りを任されそうな・・・
Posted at 2010/07/10 21:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の車達 | 日記
2010年07月07日 イイね!

とうとうエクストレイルにATのディーゼルが追加になりました。

 今更なんですけどね。3人目のちびちゃんが誕生することで選択肢から外れてしまった、元愛車でもあるエクストレイルがマイナーチェンジですね。春くらいに追加するって話がだいぶ遅れました。
 ただ、今後ほかの機種にどのように日産のエコ関連メカが搭載されるのかが非常に悩ましいところ。今買うと損をしてしまう感じですね(^_^;)
 我が家の次期CXはほぼセレナになりそう(嫁のスライドドア希望と多人数乗車重視と友人を裏切り辛いこと、我が家の周りは非常に道路が狭いこと、予算が少ないこと他多数の理由により)なので買うタイミングが非常に難しいのです。メカ好きの僕としては買った瞬間に愛車が陳腐化してしまうことを懸念しますw 味の出るフランス車とは違うところ。たとえるなれば、1.4 7速DSGのポロが納車になった瞬間に1.2TSIが発売になったとか、最近のVW車に良く見られる事象ですね。
 とにかく、最近の車情勢は日進月歩。いやず~と温めていた技術が今まさに花開いているだけなのかもしれませんが、驚くほど速いスピードで高出力・低燃費化の実現がなされていっております。3年後には2lクラスのミニバンでも実燃費で15km/lが当たり前になりそうです・・・なので買う気が失せていきます_(._.)_ しかし生活の道具として必要な車・・・ここは100万円程度の中古車を探すのが正しいか・・・
Posted at 2010/07/07 22:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他の車達 | 日記
2010年05月26日 イイね!

残念なお知らせです。個人的にですが・・・

 とうとう3シリーズのエンジンが換装されました。何故今頃・・・欧州で直4エンジンが換装されてから2年以上が経ちました。何故日本に導入されないのかも分からないまま・・・
 個人的には非常に気になるエンジンで、直4 2リッターでありながら170psで21.4kgのトルク・・・ただでさえ320iでも十分という評価のエンジンがさらにパワーアップです。おまけに燃費が素晴らしくいいです。親父の320iでも10km/lは走ると聞いていたので実燃費は12kmを超えてくるでしょうねえ。
 昔抱いた妄想ですが、次期CXには換装された320iツーリングをという夢が儚くも家庭事情で消えていきます。
 数年後にモデルチェンジしたら中古で狙うのも一つの手ですがw

 いずれにしてもみんな待ち望んでいたんじゃないでしょうか。残念ながら2.5lエンジンは無くなったみたいですね。それでも全く違う車になっていそうで期待できますね(^-^)
 機会があれば是非試乗したいものです。

BMW、3シリーズのエンジンなどを大幅改良 
Posted at 2010/05/26 20:31:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の車達 | 日記
2009年10月21日 イイね!

新型ポロがとうとう発売!!

新型ポロがとうとう発売!!以前、ゴルフプラスを購入したときに、最初のきっかけになった車がクロスポロだった。雑誌で見たデザインに一目ぼれし、発売と同時に見に行ったからですが、それだけにポロという車種には注目しております。サイズ感も交野を走るにはぴったりですし、丈夫な車体は家族の安全を守ってくれる安心感に満ちております。まあ買うかどうかは別ですが、興味がある車です。
今回はゴルフに続いてデザインも一新しサイズも拡大しただけに益々日本でブレイクしそうです。お値段も手ごろですしね。残念なのがホイールベースです。もう少し拡大して頂いてニースペースをとって欲しかった。まあ小さなことなのでしょうが。まずは見に行ってみようっと(^^)。


VWポロがフルモデルチェンジ


 フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは20日、コンパクトカーの“ポロ”をフルモデルチェンジし、31日に販売を開始する。
 
 5代目となる新型ポロは、デザインを一新し、安全性や内装の質感を高めて登場。また、燃費性能でも従来モデルを上回るなど、全方位にわたる進化を遂げた。

 導入されるのは、1.4リッターエンジンを搭載した5ドア・右ハンドルの“1.4コンフォートライン”の単一グレード。従来モデルと比べると、パワーが5psアップし、最高出力85ps、最大トルク13.5kg-mを発生。トランスミッションは、新たに7速DSGが搭載された。

 10.15モード燃費は、従来モデル(13.2km/L)より大幅に向上した17.0km/Lを達成。エコカー補助金制度の対象となり、車歴が13年を超える車両から取り替える場合、25万円の補助金を受けることができる。

 ボディサイズは、全長3995mm×全幅1685mm×全高1475mm。ユーロNCAP衝突安全テストで5つ星を達成する高いボディ剛性を確保しながら、車体の軽量化により動力性能や燃費性能を向上させた。また、ボディパネル間のつなぎ目や内装の組み付け精度を高めることで、質感を向上させたのも新型ならではのポイントだ。

 装備は、マルチファンクションインジケーターやエマージェンシーストップシグナル、むち打ち低減ヘッドレスト、タイヤ空気圧警告灯など安全装備が充実した。

 価格は203万円。装備を充実させながら価格を据え置きとし、お買い得感を打ち出した。



Posted at 2009/10/21 08:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の車達 | 日記

プロフィール

「何もしてません。寒いのでじっとしてます。」
何シテル?   01/16 10:51
 大阪出身ですが和歌山に4年(って大学だけか)と関東(神奈川・埼玉)に足掛け3年程住んでいました。  基本的に運転が好きなわけでは無いんですが車が大好きです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ CX-5 SKYACTIV TECHNOLOGY デビュー直前試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 17:03:21
ロトスとれんこん 
カテゴリ:ブログでっす。
2008/05/30 15:53:24
 
ああわが母校~箕面~高校♪ 
カテゴリ:母校関係のHPです。
2008/02/09 22:27:53
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
3人目の誕生と共にカングーと入れ替わりで我が家にやってきました。 居住性を重視したのと、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフプラス フォルクスワーゲン ゴルフプラス
2006年10月納車 →2007年12月売却 鞭打ちの悪化という名目で嫁を説得し、新車で ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家族所有だったパジェロから初めてローンを組んでパジェロを購入。意味も無く7人乗りだったな ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
パールホワイトのエクストレイル。玉突き事故に巻き込まれて2年で廃車になったxtに代わり新 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation