• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンくまのブログ一覧

2009年03月12日 イイね!

サーブといえば航空機メーカーで・・・

 サーブはスウェーデン航空機会社の略で航空機メーカーだと思うんですが、自動車部門を再度一緒にする気は無いのだろうか・・・
飛行機のコクピットぽい内装がそそるらしく、席の目の前に座っている方が9-3に乗っておられます。最近はフェラーリに登録台数が負ける(日本で)とかボヤいておられましたが、倒産を聞いて更にショックを受けておられました(今後の部品供給に不安を覚えるらしくw)。
 ただそれだけ関心が高いってことは魅力的なのでしょうか?デザイン等は嫌いではありませんが、買いたいと思うような値段帯では無いですよね・・・せめて後100万円程度販売価格を下げれば倍以上売れると思いますが、余計なお世話ですかね^_^;


GM傘下のサーブ、スウェーデンの投資家グループが関心

 [ストックホルム 12日 ロイター] 米ゼネラル・モーターズ(GM) 傘下のスウェーデンの自動車メーカー、サーブは12日、スウェーデンの投資家グループが関心を示していることを明らかにした。

 同社スポークスマンEric Geers氏はロイターに対し「社名は公表できないが、スウェーデン国内に(同社買収に)関心を示した投資家グループがいると確認できる」と述べた。

 同氏によると、サーブは合計6─8社の大手企業から買収の打診を受けている。

 同社はこの日、トロルヘッタン工場の従業員750人の一時解雇を発表した。



Posted at 2009/03/12 21:49:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2009年03月12日 イイね!

トヨタは本気だ・・・

トヨタは本気だ・・・とうとうトヨタが本気になりましたねえ・・・昔から(しょせん僕の記憶の範疇ですがw)ホンダに対しては徹底的にやってくるトヨタ。とにかく潰す!という意気込みが感じられます(-_-;) 車格的にはやはりプリウスが上とくればユーザーの目はプリウスにうつる・・・当然余裕のある1.8lのエンジンでありながら超優遇税制の対象。これ一台で十分遠出もできる(苦にならない)。トヨタが好きでない僕でも興味をそそられてしまう…
恐るべしトヨタ!(--〆)!


トヨタ プリウス 新型…価格205万円から

トヨタ自動車は、5月に全面改良して発売を予定しているハイブリッド車『プリウス』の最低価格を205万円程度とする方針を固めたと、朝日新聞が12日の朝刊で伝えている。

現行プリウスの価格は334万9500 - 233万1000円で、最低価格は30万円近く安く設定されることになる。

新型プリウスは、排気量を現在の1.5リットルから1.8リットルに増やし、車体もやや大型化される。2.4リットル車と同程度の走行性能を実現しつつ、燃費は38km/リットル程度に向上させる。

2月に発売されたホンダのハイブリッド車『インサイト』は、排気量1.3リットルと小型、装備も絞り込み、価格は221万 - 189万円と、その割安感から発売後約1か月の受注は1万8000台に上っているが、プリウスとの最低価格の差は15万円程度に縮まる。

後発のインサイトの販売が好調に推移していることから、トヨタは価格戦略を見直して対抗するものとみられる。




Posted at 2009/03/12 21:28:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2009年03月06日 イイね!

古き良きアメリカの象徴 GMの今後

 そんなに詳しくGMに注目しているわけでも無く、好きなわけでも無いけど、GMのおかげ(クライスラーも併せてかもしれないが)で株価が上下するのでかなりうざい存在です。そもそも日本では考えられない向こうの労働組合のあほさ加減。当然自分たちの給与水準や雇用を守るために作られていると思うんですが、会社を潰そうと思っているのか?というくらい無茶苦茶な要求をします。今まさに倒産するかどうかなのに…
 そもそも向こうの場合、経営陣が給料を取りすぎていることを彼ら従業員は良く分かっているから余計に権利を主張するのでしょうね。こういう不況期には日本企業が楽なのは組合と経営陣との合意がしやすいこと。今回の減産やワークシェアでストを起こす企業なんて聞かないですもんね(-_-;)
 いずれにしてもGMは一旦破綻すべきだったと思います(時既に遅しですが)。組合との関係も断って完全に清算してから新生させる方法を模索した方が良かったと思います。当然従業員に付随する生活の確保やOBへの年金支払い?等の犠牲が払われることにはなりますが、今のままでは税金を食いつぶし、古き良きアメリカを守るために多くの国民を犠牲にしてるとしか思えません。
 日本企業にも多大なる影響を与えているこの問題ですが、日本のメーカーは減産幅を縮小し少しずつ上向いていく可能性が高いですがGMがにっちもさっちもいかなくなったときに起きる2次ショックが非常に怖い昨今です。



2009年3月7日(土)

破産申請せずに事業再建目指す=米GM
 [デトロイト 6日 ロイター] 米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は6日、同社が依然として破産申請を行わない形での事業再建を目指していることを明らかにした。
 GMは声明で「破産申請に対する姿勢は変わっていない。裁判所の外で業務の再構築を行うことがGMおよび同社の各部門にとって依然として最適な解決策」と述べた。
 また、破産申請を通じた事業再建についてさまざまなシナリオを分析したとし「(破産法に基づく)再建には多大なコストやリスクが伴うと強く確信している。最も影響が大きいのは販売減による収入の劇的な悪化だ」とした。
 米株式市場でGM株価は0.41ドル(22.04%)安の1.45ドルとなった。一時1.27ドルまで下落した
Posted at 2009/03/07 18:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2009年02月25日 イイね!

本日は給料日!!

 多くの方がそうだったのでは無いかと思いますが、本日は給料日です。その為市場も浮かれモードで株価が上昇したのかも知れません(まあ無いと思われますが)。
 しかし、最近あることに気づき愕然としておりますが、昨今の不況のおかげで僕の勤めている会社も下方修正下方修正で当然利益が無くなる始末。こうなると今年の昇給と当てにしているボーナスもほとんど無くなるのでは?という危機感が出てまいりました。順調にいけば係長試験に進み合格すれば一気に昇給というイメージで頑張っていたのですが、当然狭き門となりほとんど昇格する人も居なくなることが囁かれております。うちの部門は業績が良く、前年度からすると少しマイナスですが数十億円の利益は確保出来るのに全体が下がれば確実にボーナスの基準も下がります。このブログを書いているPCはボーナス払いwまあ世の中には0の方もおられるのでそれに比べれば全然ましです。これからの我が家は緊縮財政です(無理だと思いますが)。
 しかし、そんな大不況のさなかにもどんどんと魅力的な車が出てまいります。ボルボのDCTどう思われます?まだ機は熟してないように思われますので購入する気にはなりませんが、結構ぐっときますよね(^ム^)
Posted at 2009/02/25 22:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2009年01月17日 イイね!

高速道路の休日一律1000円化について

 いやあ、高速道路が安くなる案が出てから大分経ちますが、給付金と同じく急いで欲しいと思っております。
 色んな議論があるとは思いますが、政策は出来る限り急いで成立させないと意味が無いと思います。こうしている間にもどんどん経済は悪化していきますし、僕の財政も悪化していきますw
 はっきり行って日本の政治はスピード感が無さ過ぎ。バブルの反省も全く生きていない気がするのは僕だけでしょうか・・・
Posted at 2009/01/17 21:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記

プロフィール

「何もしてません。寒いのでじっとしてます。」
何シテル?   01/16 10:51
 大阪出身ですが和歌山に4年(って大学だけか)と関東(神奈川・埼玉)に足掛け3年程住んでいました。  基本的に運転が好きなわけでは無いんですが車が大好きです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ CX-5 SKYACTIV TECHNOLOGY デビュー直前試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 17:03:21
ロトスとれんこん 
カテゴリ:ブログでっす。
2008/05/30 15:53:24
 
ああわが母校~箕面~高校♪ 
カテゴリ:母校関係のHPです。
2008/02/09 22:27:53
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
3人目の誕生と共にカングーと入れ替わりで我が家にやってきました。 居住性を重視したのと、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフプラス フォルクスワーゲン ゴルフプラス
2006年10月納車 →2007年12月売却 鞭打ちの悪化という名目で嫁を説得し、新車で ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家族所有だったパジェロから初めてローンを組んでパジェロを購入。意味も無く7人乗りだったな ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
パールホワイトのエクストレイル。玉突き事故に巻き込まれて2年で廃車になったxtに代わり新 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation