• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンくまのブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

次期FX選定が更に難航!?

次期FX選定が更に難航!?日本の次期主力戦闘機選びがいよいよ迷走しそうです。導入をアメリカ政府に強く要望していたF22ラプターの生産中止が決定しました。日本はそんなにまでしてF22を導入しなければならないのか?と疑問に思いますが、何故か1機200億円以上もかけて導入しようとしてました。さて、ラプターじゃなくなればどうなるのか?日本の航空機業界を保護するという観点であれば、ユーロファイターが一番良いとなりますが、アメリカとの関係を考えるとF35となるのでしょうか。。。
 日本でライセンス生産が認められればやっぱり三菱重工がプライムですかねえ・・・。まあいずれにしても急がないと日本の主力戦闘機はどんどん老朽化してしまいます。




米有力議員がF22調達断念 日本輸出、絶望的に
 【ワシントン共同】日本が次期主力戦闘機の有力候補としている最新鋭ステルス戦闘機F22をめぐり、追加調達を主導してきた米上院のダニエル・イノウエ歳出委員長(民主党)と下院のジョン・マーサ国防歳出小委員長(同)が29日までに、ともに調達をあきらめる考えを共同通信に明らかにした。

 強い予算策定権限を持つ有力2議員の意向を受け、米軍向けのF22の生産中止は確定的になり、輸出仕様が実現しても価格は現在の1機200億~300億円からさらに高騰するのは必至。米国防総省の反対も根強く、日本導入は絶望的となった。

 イノウエ氏は、上院が予算の大枠を規定する国防権限法案からF22調達条項を削除したことを理由に「国防歳出法案で予算化できそうにない」と事務所を通じてコメント。マーサ氏も「論争は終わった」とした。輸出仕様開発を提唱していたイノウエ氏は29日付の軍事専門メディアに対し「(輸出を)どこまで実現できるか分からない」と懸念を示した。

 米議会筋は週内にも下院で採決される国防歳出法案にF22禁輸措置が例年通り盛り込まれるとの見通しを示した。マーサ氏は法案のF22調達費を既存機の整備費などに振り替える修正案を出している。

2009/07/30 09:43 【共同通信】
Posted at 2009/07/31 12:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事の話 | 日記
2009年05月30日 イイね!

昇進試験が・・・

 来月の中頃には昇進試験があります。この試験が難しいです(><)。直属の上司が全面的にバックアップしてくれてまして、17時以降に模擬試験がほぼ毎日のようにあります。ようやく意味が分かって書けるようになって参りましたが、直属の先輩以外にも同じ課の昨年試験を受けた先輩や他部署の方ですが、かなりいい成績で合格された方がやってきては色々アドバイスをしてくれます。
 木曜日には部長が人事時代の人脈を利用し、全社でトップクラスの成績を収めた方の模擬回答まで聞いて提供して頂き、遅い時間にも関わらず事細かにアドバイス下さりました。逆に落ちると恥ずかしい状態に追い込まれつつありプレッシャーが半端ではありません(;一_一)。
 何度かやってると分かりますが、現状分析→方針決定→方策決定とPDCAサイクルをそのまま論述すれば通ります。言うのは簡単ですが、絶対評価では無く相対評価なので良い点を取らなければ受からないし、当然こんな厳しい業績では受かる人数も少ないので競争率は高まります。しかも、ボーダーライン前後の場合は各部課長が集まり誰をあげるか協議するとのことで、当然2回目、3回目の受験者が優先されるため一度目で受かる人が非常に少ない試験です。試験後に論文も出しますが、ほとんど点差がつかないためやはり筆記試験でトップ近くにいなければ通らない・・・まあ楽天家の僕は何となく通りそうな気分になってるのですがハハハ(^_^;)。あと半月、飲みに行くのは週2回くらいに抑えて頑張るぞ~オイオイヽ(@@;)
Posted at 2009/05/30 21:57:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事の話 | 日記
2009年02月18日 イイね!

栃木への出張!

栃木への出張! 最近ブログのアップが停滞中・・・書かなくなると何故か創作意欲みたいなのも湧かず、写真も溜まっていく一方でさらにプリントアウトすら面倒くさくなるものです。まあそれはさておき、栃木県まで出張に行ってきました。
 栃木と言えば、宇都宮が有名で日光東照宮なんてイメージもあると思われますが、目的地は大田原・・・大田原藩1万1千石のお膝元なんて誰も思わない(現地の人には失礼ですがw)特に僕も知らない場所で仕事しに行く目的以外に何も無い(ふつうは当然ですが)ところでした。
 さてさて、普段関西に居て全く気付かないことに気付いてしまいました。僕の出身地の大阪府豊中市は日本で一番星が見えない都市です。光化学スモッグ警報が日本で初めて発令された都市?としても有名で(社会の教科書で習った記憶が)とにかく空気が澱む場所。そんな折に星の話からふと空を見上げると・・・栃木(福島も)の空のなんときれいなことか・・・
感動しましたTT
初めて富士山を見た感動にも似た感情が湧きあがりしばし空を見上げて佇んでしまいました。北国の旅(出張だけど)の空♪ これからは旅行先で空を写すというのも一興かも知れませんね。昔書いた詩に”自分の空”を探すとかなんとか書いてたなあなんて思い出してしまいました^_^;
Posted at 2009/02/22 22:25:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事の話 | 日記
2009年01月20日 イイね!

しにそう・・・

 朝5時の起床・・・しんどい・・・はっきりいって会社にはまだ行ける体じゃない気がする…でもさすがにここで休めば5連休になってしまうw風邪で5連休にするのは有給の無駄遣い、絶対に行かねば・・・。
 ということで必死のパッチでベッドから這い出し会社に向かいました。尼崎で引き返そうかと悩み、西明石で降りずにずっと座ってようかと悩みなんとか会社にたどり着き、同僚の方々から”うつるから来るな”と責められながらもなんとか業務を行うことができました(ーー;)。
 出張報告も書けたし、懸案事項はクリアできたのでよかったのですが、37度以上の熱が続き、帰る時もフラフラなのでそのまま病院へ。保険証を持っていないので薬と診察(インフルエンザの検査とレントゲン検査…たぶん肺炎の確認)でなんと1万5千円・・・札が無くなりほぼ文無しで帰宅w
 早く治れ~
Posted at 2009/01/21 21:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事の話 | 日記
2009年01月15日 イイね!

今日は出張。

今日は出張。新幹線から見える綺麗な山です。恐らく近江富士と呼ばれる伊吹山だと思いますが、空気が澄んでいそうな雰囲気(車内なので外を感じられませんが)で壮観です。あの天辺でビール飲んだら美味しいだろうなあ(´`)
Posted at 2009/01/15 11:24:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事の話 | モブログ

プロフィール

「何もしてません。寒いのでじっとしてます。」
何シテル?   01/16 10:51
 大阪出身ですが和歌山に4年(って大学だけか)と関東(神奈川・埼玉)に足掛け3年程住んでいました。  基本的に運転が好きなわけでは無いんですが車が大好きです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ CX-5 SKYACTIV TECHNOLOGY デビュー直前試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 17:03:21
ロトスとれんこん 
カテゴリ:ブログでっす。
2008/05/30 15:53:24
 
ああわが母校~箕面~高校♪ 
カテゴリ:母校関係のHPです。
2008/02/09 22:27:53
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
3人目の誕生と共にカングーと入れ替わりで我が家にやってきました。 居住性を重視したのと、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフプラス フォルクスワーゲン ゴルフプラス
2006年10月納車 →2007年12月売却 鞭打ちの悪化という名目で嫁を説得し、新車で ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家族所有だったパジェロから初めてローンを組んでパジェロを購入。意味も無く7人乗りだったな ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
パールホワイトのエクストレイル。玉突き事故に巻き込まれて2年で廃車になったxtに代わり新 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation