• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンくまのブログ一覧

2010年10月17日 イイね!

当然おみこしも・・・と毎年恒例の獅子舞に・・・

当然おみこしも・・・と毎年恒例の獅子舞に・・・ だんじりの次は昼間の獅子舞です。おみこし担いで地元の若い衆が練り歩くのですが、先導する獅子舞に頭を噛んでもらうことで子どもたちが賢くなると言う行事です。
 若干緊張していた下の娘もしっかりと噛んでもらいました。少しはかしこくなれよ~と思いながら、今年もあと少し、今日は夜中にまた神社へだんじりに乗せる為行ったのですが、携帯をいじりながら溝にはまり太ももを強く強打しましたw溝って言っても水路に近い大きさなのですねを打たなくて良かったのですが、太ももを”ぐり~”としましたw
 
痛い・・・曲げるのがすご~い痛いです。明日会社に行けるかな・・・(-_-;)
Posted at 2010/10/17 23:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | わが街探検隊! | 日記
2010年10月16日 イイね!

今年もまただんじりに乗ってきました。

今年もまただんじりに乗ってきました。 今年も秋祭りの季節です。いつものように近所の住吉神社へ行き、だんじりに乗って参りました。
 上の娘が4歳くらいからでしょうか、行ってだんじりに乗せているのですが、当初泣いていた気がしますがさすがに6歳になろうとしておりますのですたこらさっさと階段を上って乗り込んで行きました。驚いたのは2歳になって数カ月の下の娘まで滑り台を上がって行くように乗り込んで行ったことです。赤ん坊の時から落ち着いた子でしたが、こんなところまで堂々として笑ってしまいました。
 だんじりが動きだすと、上の娘と一緒になってだんじりを押す人たちに負けじと声を張り上げておりました。
 毎年のイベントですが、時期が同じだけに写真も撮りますし、子どもたちの成長を実感できて楽しみました。あっという間に親と行きたがらなくなるのかなあ・・・まあ、もうすぐ生まれる長男と共にもうしばらくは楽しめそうです(*^_^*)
Posted at 2010/10/17 23:01:11 | コメント(0) | トラックバック(1) | わが街探検隊! | 日記
2010年03月14日 イイね!

いよいよ第2京阪開通へ!

いよいよ第2京阪開通へ! 本日(書いているのは3月20日)15:00~第2京阪が開通に成ります。
先週にプレイベントで第2京阪道路を歩いてきました。イベントにかこつけて環境フェスタで出展されていた方々が野菜やなんやかやと販売し、にぎやかな会になりました。中田市長を先頭に上って行きましたが、なにやら怪しい宗教のような行列になっておりましたw
 歩いたからどうというのもありませんが、基本的に事故か何かが無い限り今後は歩くこともありませんので良い記念になるはずです。
 特徴としてはず~っと透明なポリカのような防音壁が続き、緑豊かな環境を見ながら走ることが出来ます。道路の基本設計も120km最高速度でも全く問題が無いくらいに広く走りやすいと思われます。
 ちなみに交野から門真JCまでで450円。吹田まで行くと、+500円で950円と思われます。休日は3割引きになりますので650円なので個人的には非常に安い気がします。
 ただし、中途半端で交野から京都の巨椋池まで行くのは800円。近いのに・・・不思議です。
 門真から巨椋池まではなんと1250円もするんですね。これは非常に高い感じがします。
 側道も出来まして、新国道1号としての活躍はほぼ間違いないですが、交通量が増加に伴って子どもたちの安全確保の為に考えないといけない事も増えそうです。
Posted at 2010/03/20 10:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | わが街探検隊! | 日記
2010年03月13日 イイね!

駅伝大会。

 朝から二日酔い・・・とにかく気分が悪いので吐いたのですが治まらず・・・。とりあえず応援に行くと先輩に伝えているので出発しました。途中我慢できずに”うこんのちから”を購入し、グイッと一飲み。それでも1時間くらい吐きそうになり、何度も帰ろうかと考えながら”必死のパッチ”で進みました。神戸くらいでようやく気分が良くなってきたため、ほっと一息(^_^;)
 とりあえず駅伝30分前には何とか間に合い、車も入場させることが出来ました。朝も当然食べていない為、二日酔いが癒えると急激に空腹になり、妻と娘たちを連れて出店(無料)でうどんとから揚げ、明石焼きをもらい駅伝開始5分前までがっついておりました。
 とりあえず、駅伝は若い子たち、ベテラン勢を含めた活躍で所属するBCの2チームが昨年同様に1,2フィニッシュだったのですが、終了後上の娘が我慢できずに”大”をお漏らししてしまうという失態wどうも直前まで言わない悪い癖があり、たまに失敗をしてしまいます(-"-)、同時に下の娘も”大”をしたのでてんやわんやになり、慌てて帰る羽目になりました(T_T)
 帰る道中、一気に食べたせいなのか、お腹が冷えたせいか、僕までも”ピーピー”になり散々な一日となりました。
 まあ、こんな日もあります・・・
Posted at 2010/03/14 09:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | わが街探検隊! | 日記
2010年02月27日 イイね!

今年も環境フェスタに行こう!!

環境フェスタin交野2010

 僕が住む交野市で恒例の環境フェスタが明日開催されます。昨今のエコブームにより太陽光発電が中心となりそうです。2年前までは僕が中心になり前社から出展という形をとっていたのですが、残念ならが昨年より参加しておりません。ただ、今年は三洋電機から出展する形式をとるようで戻ってきて良かったなあと感慨深い思いです。
 ちなみに何度か触れているかも知れませんが、三洋電機の元社長でもある当市在住の桑野さんは住宅用太陽光発電の生みの親とも言える方で、世界で最初に自宅の屋根に太陽光発電を載せた方です。おそらく今回も来られることでしょう。
 また明日見てきてレポートします。
Posted at 2010/02/27 13:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | わが街探検隊! | 日記

プロフィール

「何もしてません。寒いのでじっとしてます。」
何シテル?   01/16 10:51
 大阪出身ですが和歌山に4年(って大学だけか)と関東(神奈川・埼玉)に足掛け3年程住んでいました。  基本的に運転が好きなわけでは無いんですが車が大好きです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ CX-5 SKYACTIV TECHNOLOGY デビュー直前試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 17:03:21
ロトスとれんこん 
カテゴリ:ブログでっす。
2008/05/30 15:53:24
 
ああわが母校~箕面~高校♪ 
カテゴリ:母校関係のHPです。
2008/02/09 22:27:53
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
3人目の誕生と共にカングーと入れ替わりで我が家にやってきました。 居住性を重視したのと、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフプラス フォルクスワーゲン ゴルフプラス
2006年10月納車 →2007年12月売却 鞭打ちの悪化という名目で嫁を説得し、新車で ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家族所有だったパジェロから初めてローンを組んでパジェロを購入。意味も無く7人乗りだったな ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
パールホワイトのエクストレイル。玉突き事故に巻き込まれて2年で廃車になったxtに代わり新 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation