2010年12月26日
結局嫁が出産前に車に慣れるという目標は果たせませんでしたが、ようやく納車となりました。
代車のキューブに乗ってちびを二人連れてディーラーへ。
説明もそこそこに、面会時間の制限に焦りつつ車を乗り換えました。
予想以上に運転席の座面が小さいのが気になりつつ(カングーよりは少し広いかな)、病院へ。
特段大きな感動もなく、不満もなく、まだ感想もあまり無いのですが、運転席に居る限りはカングーより少し運転席が高い為見晴らしが良いという印象しか残っておりません。また徐々に感想をアップしていこうと思います。
Posted at 2010/12/29 00:00:52 | |
トラックバック(0) |
セレナ | 日記
2010年12月23日
22日は東京へ出張しておりましたが、嫁から連絡がありまして早晩生まれるとのこと。帰りの新幹線で病院に向かうと連絡がありましたので少し焦りながらそのまま病院へ直行。
23時半過ぎに病院へ到着しましたが、まだもう少し時間がかかると聞き一安心。待機しながらウツラウツラしておりますと3時半位に起こされ、分娩室へ移動。4時24分に立派な赤ん坊が出て参りました。
前回までと違いさすがに3人目、えらくあっさりと生まれて参りました。
まずは五体満足に生まれてきたことに一安心、母子共に健康で丈夫な奥様に感謝です。
今年もあと少しですが、我が家にとって新しい家族が増え、慶事が続いた一年となりました(^-^)
Posted at 2010/12/28 23:52:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年12月21日
本日は、長男誕生の予定日でしたが・・・何事も無く過ぎ去ってしまいました。
22日に東京へ出張を控えた身である為に、出来るだけ早く生まれて欲しかったが、こればっかりは自分で決めることも出来ずやきもきした思いで一日を過ごしております。
22年度の商議を控え、各取引先の見積もり査定とその方針を事細かに決め、それを説明する資料を作るという一年で最もしんどい期間でもあり、公私共に大変でございます。
最近になり、航空自衛隊で談合の記事がありましたが、国家の予算・・・つまり血税を費やして購入するものはしっかりとした査定が必要となります。今回の商議は僕の会社がプライムとなって製造をしているエンジンに関するものなので特にシビアな説明を求められる事が予想されます。当然、緻密に緻密に資料に手落ちがないように、しっかりとした査定要領を自分の中で持って単価を設定しなければなりません。O型の自分は基本的に大雑把なので細かい事は苦手なのですが、仕事ですので仕方がありません。
明日はいよいよ大詰めです。お腹の中の子供に23日以降の誕生になるよう言い聞かせつつ、仕事へ向かうこととなりそうです。
そうそう、車の引き渡しは26日の日曜日になるようです。嫁さんと子どものお迎えは新車で行きたいものです。
Posted at 2010/12/21 00:57:00 | |
トラックバック(0) |
子育て日記 | 日記
2010年12月12日
今日、とうとう引き渡しの日が来てしまいました。
新車はまだ納車されておりません。予定は16日に出荷とのことで、早くても再来週の納車となりそうですが、15日までの引き渡し条件と言われましたので、ディーラーより納車までの間に代車を借り受け、カングーは明日買取業者にディーラーまで取りに行って頂くように段取りしました。
残念ですが、3年間慣れ親しんだカングーと輸入車生活にお別れをしました。
何ともあっさりとした別れになってしまいました。最後にディーラーの営業マン(友人ですが)に、カングーの前で家族写真を撮ってもらい(今年の年賀状用になる予定)、慌ただしく借り受けたラフェスタに乗り込み帰宅を致しました。
名車カングーよ3年間ありがとう。そして輸入車生活よさらば!
我が家はしばらく国産車生活に戻ります。ただ、昨今の日本車は正直言って以前と違い素晴らしく走行安定性が上がっており、本日試乗した次期愛車セレナも全く違和感無く乗れそうです。残念なのはそこかしこで走っている車となる事であり、「この車良いですね、何と言う車ですか?」などと話しかけられることも無くなってしまうでしょう。遠目ではっきりと自分の愛車を認識することもできなくなるでしょう。いろんな所でカングーを思い出す事となりそうですが・・・
車はあくまでも移動の手段と割り切ることが出来ない人種の一人である私にとっては暫く、家族への奉仕の気持ちと財政健全化を目指し、今はただただ未来を夢見て生きて行きます(大層ですが)。
Posted at 2010/12/12 23:59:06 | |
トラックバック(0) |
カングー | 日記
2010年11月29日
いよいよ12月が押し迫ってまいりました。仕事もかなり山場を迎えておりますが、我が家の関心事は新しく生まれてくる長男と新型セレナの納車日です。
両方ともに未だ即我が家にやってくる訳ではないので待つしかないのですが、長男はいつ生まれても良い状況に。セレナの方も12月2日には振り込むのでこちらもいつ納車になっても良い状況になります。
書類全般を揃え、ディーラーへ行って参りましたが生産が追い付いていないのか予定が遅れそうな情報をもらいました。出来れば生まれてくる前に嫁さんが練習できればよかったのですが、かなり際どいタイミングになりそう。カングーのドナドナデーも確定せねばならず、怪しい雰囲気です。納車と売却のタイミングがずれる場合は代車を借りれるように依頼はしてまいりましたが、忙しない師走になりそうです。
Posted at 2010/11/29 22:43:24 | |
トラックバック(0) |
新型セレナ | 日記