• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよのすけXのブログ一覧

2018年05月05日 イイね!

とりあえずCD/ラジオを復旧

とりあえずCD/ラジオを復旧某ドオフでジャンク品980円で売ってたeclipse(確か1998年頃のモデル)を仮付けしてみた。
MD不可だけど使わないからいいかぁ(このデッキの売りはMD3枚入れられるチェンジャー機能なのだが)
うむ、やっぱり社外オーディオはビカビカ光るスペアナだよねぇ。最近のは地味でいかん。
この次の世代あたりからイルミとかが強化されてったんだったっけかな?
結局、リアスピーカー端子には配線が付いてなかったので、それらしい配線を発注。
スペーサーはオク待ち。取付金具よりも周りのカバーがネックなんだよなぁ…
Posted at 2018/05/05 09:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月04日 イイね!

本日の掘り出し物

本日の掘り出し物富士通TEN E5508CMD CD:OK MD:NG メインハーネス付、 ラインアウト(?)切断 マニュアル他付属品無し
ジャンク品 980円

キタコレ。やっぱり社外オーディオと言えば派手なグライコが欲しいので、運試しに買ってきました。

最近、オクでは負け続けなので今日くらいは上手くいって欲しい…

確かラインアウトが出ていたハズの所は筐体ツライチで配線が切られてるので、壊さない様に気を付けながら配線を摘出、一本ずつギボシにします。ラインイン、ちゅかAUX?は付いてなかった様な気がする…
あ、ギボシ足りないや。明日にでも買出し行こっと。
メインハーネスだけだとFL-Rしか出てないのね…ラインがリアの代わりになるかなぁ?

追記:後継機5510のマニュアル落としてみたけど、やっぱり元RCA端子のとこは要アンプになってる。メインハーネスが加工されてる??確かリアスピーカー対応してたよね??

再追記:
ひよっとして、コレか??
ECLIPSE イクリプス KW-1089A ワンボディ用接続コード(リア用) KW-1089A
嵌まってないコネクタと似てる。とりあえずポチった。
Posted at 2018/05/04 16:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月02日 イイね!

何とかセンターパネル外した

何とかセンターパネル外したどうにかして飲み込んだままのCDを救出すべく、あちこち調べて外しました
手順1.両サイドのカバーを外す。クリップ止めなのでインパネ外しでこじる。
手順2.インパネ外しをセンターカバー脇から差しこみ、カバーを浮かしつつ順にクリップを外していく。ちょっと下向きに押し込みながら
手順3.センターカバーがフリーになったら、裏に手を入れてシフトレバーのパネルだけ外す。上下合わせて4ヶ所クリップ
手順4.ハザードスイッチ裏とオートエアコンスイッチ裏にあるコネクタ2個を外す。これで完全にセンターパネルが外せるのでシフトレバーを避けつつ引っこ抜く
…ここまでで周りはもう真っ暗。続きは明日にしよう。
Posted at 2018/05/02 20:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月01日 イイね!

CDが取り出せなくなった!

CDが取り出せなくなった!CDしまってさあ帰るか、といったところで…
カシャカシャカシャ(絶望)
詰まっているのはDaytonaUSAサントラCD(当時品)とプレミア物。
スロットを覗いて見ると横からアーム状の金具が出ていて(扇形に動くのか?)ロックしちゃってる。
使わないカードで押してみたけど動く気配なし。
…これってバラさないとダメなトラブル?
20:00回ってるしクルマ屋さんに電話するのもなぁ…
何とか強制的に取り出す方法はないものか…
Posted at 2018/05/01 20:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月20日 イイね!

サウンドレーサーの音に低音を無理矢理追加!

サウンドレーサーの音に低音を無理矢理追加!いかんせん低音域が出せないサウンドレーサーwithマスコットアンプ改。
本来ならサブウーハーでも繋いであげれば良いのだけど、そこまでやるとネタ改造の範疇を越えてしまう…
できるだけチープに出せないものかな、とジャンク品販売を漁ると…
ありました。おそらくPC用と思われるUSB給電ウーハーっぽいスピーカー。なんと300円。
これをですな、アンプの出力端子に繋ぐと…
ホ゛ホ゛ホ゛ホ゛ホ゛
結構太い音デタ!
部材の性格上、高音域が無くなっちゃうから何チャンネルかあるヘッドホンアンプでも繋いで出力分ければイケそう。段々最終型が見えてきたかもしれない。
Posted at 2018/04/20 20:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モビリオ復活! http://cvw.jp/b/2914488/43128764/
何シテル?   08/07 20:10
とよのすけXです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本メーカーは海外仕様や旧車種を再販して欲しいな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 11:30:02
NAでブローオフ音を鳴らそう! (´ー`)フッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 20:51:42

愛車一覧

ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
前のユーザーさんがあちこち擦ったらしいモビリオを基本メンテのみで入手。さてどうすっかね。
ホンダ トゥデイ トダイ (ホンダ トゥデイ)
最初にコミコミで6万!で引き取ったクルマ。 660ccの二代目。 半年ほどで加速不良出た ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
モビリオの前はコレでした。 MTでパイプガードバンパー付きのを乗り出し40万で入手。 寝 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation