• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ノーラ☆のブログ一覧

2021年05月14日 イイね!

「いつか」じゃもう乗れない!?の巻き

久しぶりに誰も読まない(笑)ブログ更新です(笑)

さて、この話題はこの頃仲間内でもっとも上がる話…「スポーツカーの値段、上がりすぎじゃね?」について。

自分が免許とった頃は、物や状態を選ばなければ名だたるスポーツカーがまだ30万~50万でゴロゴロしていた時でした。

よく遊びに行ってた車屋さんでも、6万キロくらいの割りと小綺麗な32タイプMが、「こいつは良いミサイルだ(笑)」なんて言われてたのが懐かしいです(笑)

今やそんな32タイプM、ミサイルになんてできない金額になってますよね(笑)

自分は今のインプでスポーツカーは最後かな~なんて思ってますが、もう一度GT-Rに乗りたい願望はありますし(笑)他にも32の4ドアや81マークⅡ、90チェイサー等乗ってみたい、所有してイジりたい車はけっこうあります(笑)
何よりもう一度S13に…(笑)

そんな思いを胸にカーセンサーなんかをチラリと覗くと…驚きのあまりサイトをそっとじ…(笑)したくなる金額に化けてます(笑)

そんな昨今、ふと自分は今までいくらで車を買ってきたのか、ざっくりですが振り返ろうと思いまして(笑)自分の思い出用なので、無駄に長くなりそうですが、このブログを読んでしまった不幸な方は申し訳ないのですがお付き合いください(笑)


・シルビアS13 Q's改K'sクラブセレクション
車体距離 14万キロ E/g7万キロ
車体価格 60万円
購入先 中古車専門店
購入時状態 SR20DET黒ヘッド載せ換え、エアロ、前置きI/C マフラー 車高調等 修復不明





・スカイラインGT-R BNR32 グレード不明
走行距離 不明(O/H後1万キロ)
某チューニングショップの元デモカー?
車体価格 150万円
購入先 某チューニングショップ
購入時状態 フルチューン700馬力オーバー(笑) 修復不明



・インテグラDC5 前期 青
走行距離 たしか8万6千キロくらい
車体価格 113万円
購入先 中古車専門店
購入時状態 タイヤ以外フルノーマル 修復歴無し


写真はありません(笑)5日で廃車になったので(笑)詳しくは愛車紹介で(笑)



・シルビアS13 Q's改14E/g
走行距離 不明
車体価格 30万
購入先 個人売
購入時状態 S14SR20DET載せ換え、足、ロールバー等 修復不明




・スカイラインGT-R BCNR33 ベースグレート?
走行距離 不明(3万キロくらいらしい)
車体価格 30万円(シルビアが13万円での買い取り有)
購入先 個人売
購入時状態 スポーツショックとダウンサス、メタルキャタライザー、ホイール 修復歴リアクォーターパネル張り替え交換





・30ソアラ 前期改後期仕様
走行距離 不明(セルシオメーターに換装のため)
車体価格 100万円
購入先 個人売
購入時状態 520馬力TD06-25G 修復不明





・180SX 中期改シルエイティ仕様
走行距離 不明
車体価格 30万円
購入先 個人売
購入時状態 SR20DET赤ヘッド載せ換え、足周り、顔面移植済み 修復不明




・ランサーエボリューション7 GSR
走行距離 7万キロくらい
車体価格 150万円
購入先 中古車専門店
購入時状態 ホイール、マフラー以外フルノーマル 1オーナー無事故





・シルビアS15 スペックR
走行距離 6万キロくらい
車体価格 30万円
購入先 個人売
購入時状態 ホイール、車高調以外フルノーマル 修復不明




・インプレッサWRX STi GRB
走行距離 7万キロくらい
車体価格 135万円
購入先 中古車専門店
購入時状態 フルノーマル 1オーナー 軽度修復歴有(リアエンドパネル爪板金)




………安すぎないか?(笑)
個人売が多いとはいえ、S13なんて今二桁万円で買えるのなんてないし、GT-Rにいたっては…………(笑)
全体的に最低でも+100万以上は乗っかってるんですよね。状態は据え置き、もしくは悪くなってて…。

今の相棒のインプだって、自分が買った時「たぶん今が最安値ですかね、人気とかも合間って前期は一番安いです」と言われましたが、2年たった今、似たような距離、状態のGRB探すと200万円超えてましたよ(笑)
100万も乗っかるなんて想像しなかったよ…(笑)

仲間内のやつらも「GT-R買っておけばよかったな」とか「FD乗りたかったけどもう買えない」とか「100系ツアラーVにいつかは…って思ってたけどもう無理だ」という声が多いです。
そんな中若い時にやりたい放題やった自分は乗りたい車のほとんどに乗れたので、後悔はまったくありません(笑)

ですが、時代的にも価格的にもスポーツカーはもはや乗りにくい時を迎えてしまいました。

「昔はあったよなー、その辺の小さな怪し~い中古屋でさ、FC3Sが20万、シルビアQ'sが15万、32タイプMが30万、とかさ(笑)こんなん買わねーだろぉとか思いながら見てたよな(笑)」「あと34Rな(笑)いつになったら200万円台出てくるかな~、今安くても300後半よな(笑)とか言ってたら下がるどころか1千万超えよ(笑)」なんて昔話に花が咲く一方ですよ(笑)


まあグレートとかにこだわったりしなければ、マニュアルで安い、そこそこパワーもあるような車はあるとは思うんですよ、あとは単に走るだけ、車種問わず!とか。
でもいわゆる有名所は厳しい価格ですよね。

今、いわゆる有名所、例えばグラ◯ツーリスモとか、街道バ◯ル、首◯高バトル、サイ◯バイサイド、頭文字◯、湾岸ミッ◯ナイトとかに出てくる車に乗ってる方々には、是非とも大切に乗ってほしいと勝手に思う今日この頃です。

※自分はスポーツカー好きなのでこのように書きましたが、他の色んなジャンルの車も似たような感じと思います。スポーツカーのみならず、各界隈の車好きの方々にもそうであってほしいと思います。








Posted at 2021/05/14 19:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月30日 イイね!

新たな相棒!?の巻き

新たな相棒!?の巻きドモ、☆ノーラ☆です。

実は☆ノーラ☆、元バイク乗りだったんです。

いきなりなんやねんって感じですが…(笑)ここ1年くらい、仲間内の1人から、ワテクシのバイク熱に火を入れようとジワジワと勧誘を受けてまして…(笑)
その友人の思惑とは、仲間内のバイク人口を増やすことらしい。
そやつが1年前にリッターバイクを購入検討中、色んなバイク屋にワテクシを連れ回し「久々にどーよ?ツーリングしたいべ?」などと言い出したのが始まりでして(笑)


☆ノーラ☆は、HONDA CB400SF spec-3 06年モデルの新車に乗っておりました。後にも先にも最初で最後の新車だろーなー(笑)
改造もけっこーしてて、ビキニカウルやらカーボンアンダーカウルやらカーボンFフェンダーやら…マフラーもフルエキ(って今でも言うのかな?)で、サイレンサーはトリックスターのショートチタンつけたりとか…バックステップつけてタンデムステップを別体でつけたりとか…(笑)

実は白いシルビアの愛車紹介の欄にチラっと書いてあります(笑)CB自体は車に変わってから売っちゃってるんで今はないですが…。


とまあ長々と何が言いたいかといいますと…ワテクシのバイク熱が完璧によみがえってしまったという事です(笑)

いやー、原付がうちに来てから、俄然バイク乗りたいッス(笑)
原付の大本もワテクシにジワジワと勧誘してたやつなんで、まんまと乗せられた感は否めませんが(笑)


しかしながら金なんぞあるわけがない(笑)なんで安くてとりあえずフツーに動く程度の物を買って、普段ガチャガチャとイジくりまわして直しつつ遊ぼうかなと思っております。ほら、バイクの部品は車に比べて安いですから(笑)

候補はヤマハのXJR400Rか、FZ400あたりがいいかなと。





案外安いんですよこの辺。ブレンボキャリパーとオーリンズサスが標準装備だし、イジりがいもある!(FZはアフターパーツ少ないけど…)
何より車体がデカい!回りほとんど大型なんで…少しでも大きい車体で見栄はらないと(笑)

あとヘルメットですな、当時使ってた奴はやはり売ってしまったので…。
知ってる人はわかるでしょうが、araiのRX-7 RR4、古い(笑)

今はZENITHのくたびれたジェッペルしかないんで、メットは新調ですね。実はもう欲しいメットが決まってまして(笑)物はSHOEIなんですが、柄は近日公開という事で(って誰も見ないか笑)


とまあこんな感じでひとり煮えたぎってる訳です(笑)

目標は夏のボーナスが出る6月頃までには買えるといいなって感じです。それまでお金貯めて節約して…大変な仕事も頑張って………苦行に耐えねば…!

とまあ、趣味のせいで余裕がいっこうに戻らない☆ノーラ☆でした(笑)
Posted at 2020/01/30 03:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月30日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!1月27日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
STiバッテリーステー ルームランプ類各種
STiシフトノブ carrozzeriaZH0999 carrozzeriaTS-V carrozzeriaTS-C KENWOODサブウーファー carrozzeria4ch外部アンプ ALPINE2ch外部アンプ トランク下アンプ用台座 HIDバルブ交換6000K FウインカーLEDバルブ ポジションLEDバルブ フルLEDテールランプ STiマフラー ホイールVOLK CE28→エンケイRS05RR RS-Rダウンサス→HKS ハイパーマックス4SP STiフロントアンダー+リップスカート ステアリングmomo command2R ブリッド ブリックス×2脚
デフィメーター類 オクヤマ牽引フック HKSエアクリ+サクション その他色々…

あんまりイジってないように感じていたけど、文字で見ると以外とやってんなー(笑)

■この1年でこんな整備をしました!
オイル、エレメント交換
ガラスコート施工
リアクォーター爪折り加工
車高調バネ変更
牽引フック取り付け時フォグカバー加工
あとは上の部品の取り付け全部(笑)

■愛車のイイね!数(2020年01月30日時点)
39イイね!

■これからいじりたいところは・・・
とりあえず前置きインタークーラーとSTiサイドリップつければ自分の中で考えている第1段階は終わりかな!
第2段階はE/g出力アップ系、それに伴ってクラッチやブレーキ系強化と足回りの見直し。
どのくらいパワー上げようか考えてないから、ブーストアップなのかタービン交換なのかも未定です(笑)
ボンネットとリアスポもやりたいな~(笑)

■愛車に一言
気付けばもう一年か~、コレといったトラブルもなく、思い通り曲がらないとか扱いきれないとか文句垂れてた割りにあっけなく一年が過ぎました(笑)
なんのかんので実はすごく気に入ってて手放す気なんてさらさらありません(でも乗り換えたいと言わないとは言ってない笑)これからも色んな所に一緒に行こうな!グズらず付き合ってくれよ?(笑)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/01/30 01:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月14日 イイね!

ドコか良い店知りませんか?の巻き

ドモ、☆ノーラ☆です。

つい先日の事ですが、我がインプちゃんの走行距離が…



おおぅ…ついに10万キロいくやんけ…(笑)
と写真撮った1分後には…



まあトーゼンながらこうなるわけで(笑)

ついに大台のったな~としみじみ(笑)

まあ前までの車なら、タイミングチェーンなんでしみじみして終わりだったんですが、今回のはベルト…。交換じゃん(笑)

てなわけでタイベル交換なわけですが、とりあえずいろいろ下調べ。
とりあえずトルクレンチを追加購入すれば自分で出来るな。けど…めんどくせぇ~ぇ(笑)

いや、前までの車だったらどこの工場(チューニングショップ以外?)行っても「違法改造なんで…」って蹴られるのわかってたんで、自分でやってたと思います。とゆーかやってました(笑)
しかしながらインプに関しては完全合法!(このご時世にエラそうに言うセリフではないか笑)
丸投げできるではないか(笑)だったらやってもらうべ(笑)

って思った数秒後に「いったいどこの店に出したらいいんだ?」と…(笑)

というのも、今まで車を預けたお店って、過去所有車の愛車紹介に書いたホサカチューニングファクトリーと、最初にシルビア買った中古車屋しかないんで…どのお店が信頼できて、どのお店がヤバいかまったく知らないのです(笑)

レビューとか見てるとディーラーも良し悪しあり、ショップも良し悪しありで何を信用していいのかわからん(笑)まあネットのレビューってその人の価値観でだいぶ差がでるでしょうし(笑)


てな訳で、どなたか「ここオススメ!」ってお店ありませんか?

基本的には
・作業レベルがある程度良いと言える水準
・作業ミスがない、丁寧な作業
・万が一ミスやキズつけた等の事を隠さず謝罪できる
・最低限の接客レベルはある
といった割りと当たり前なとこでしょうか?
まあこの当たり前が案外難しいから困ってるんですが(笑)

自分で書いててナマイキな事言ってんな~って思いますけどね(笑)やっぱ大事な愛車なんで、それを理解して汲んでくれるお店がいいですから(笑)

もしそんな店ねーよ(笑)って結論になったら、やっぱ自分の腕を信じようって事で自分でやります(笑)
不安とかそーゆーんじゃなく、単に「めんどくせぇ~ぇ」ってだけなんで(笑)

一緒に作業してくれる人募集しますよ(笑)某マークII2台持ってる人とか某32スイフトとGVF持ってる人とか(みんカラやってないけど)某黒いZ33ニスモの人とか(みんカラやってないけど)某赤いシビックターボの人とか(笑)


とまあ、久々にヘルプミ~?な☆ノーラ☆でした(笑)
Posted at 2019/12/14 03:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月15日 イイね!

とりあえず生きてます(笑)の巻き

またみんカラがサボりがちに…(笑)


最近実はいろいろあって急遽引っ越ししまして…(あ、彼女とは別れてませんよw)初期費用でお金はスッカラカン(笑)
オイル交換はおろかガソリンすら入れられない始末です(笑)
車関係で最近したことといえば、洗車したくらいですかね…。

日頃からお金を貯めない(貯められない?)不様がたたって、生活水準が過去最低ランクまで落ちてます(笑)

おまけに少しでも初期費用をケチるために、新居のクリーニングは全部カット(笑)休みの日には新居の掃除とか床にワックスかけたりで、仕事終わっては新居に荷物をちょこちょこ運び、また休みの日に断捨離&荷物輸送(自分でw)、またまた仕事しては荷物輸送の繰り返しの日々。
疲れもとれずに悪循環が続いております(笑)

おまけにネットの工事の立ち会いとガスの立ち会いも控えており、まだまだ休めなそうな感じですわ(笑)
せめて彼女が車か原付か乗れたら、立ち会いとかお願いできるんだけどな~…。


最後にインプに買ってあげたのは、確かタイヤだったか…。それ以来E/gオイルすら換えてなくて距離だけ増えていき…。ガソリンも入れる余裕が無くなって駐車場放置(笑)※荷物輸送には家車のVOXYを使ってます。そっちにガソリン使ってるのもあるかな(笑)

汗水流して働いても増えていくのは出費と疲労ばかりで余裕はゼロ。後戻りもできやしない。
大好きな車は動かさないからローターはサビだらけで真っ赤に。
こんな感じだから考えまで卑屈になっていき、幸せってなんだろう…と禅問答を出す始末(笑)

自分のやり方がいかにザツかと、生きていくって大変なんだな…と今さらながら思いますわ(笑)

まあもうじきボーナスの時期だし、少しは余裕を取り戻せるか…?
ぶっちゃけ、今回の引っ越しでお金が足りなかった場合、最悪インプを売るってところまで追い詰められていたんですが、最悪のケースは免れただけ良かったと思うようにしてます(笑)


こんなグチっぽいブログになってしまったので、読んだ人には申し訳ないですが…(そもそも読む人いないかw)
とりあえず☆ノーラ☆はなんとか生きてます(笑)

余裕ができたら絶対にオイル交換と、STiリップとスカートリップ黒を買ってやるんだ…!(笑)
Posted at 2019/11/15 02:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「年の瀬の大掃除車バージョン。3台はキツい(笑)」
何シテル?   12/29 16:59
☆ノーラ☆です。 走りも見た目も、速さも快適さも…スポーツ走行はもちろん、移動や買い物、ドライブデートまでこなせるワガママ仕様をモットーにほぼ自分の手でイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル インプレッサ WRX STI タントモwRx 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 01:10:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
インプのE/gをなおすつもりでお金を貯めてたんですが、諸事情により今回はなおせず…。 そ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
記念すべき(?)10台目に選んだ愛車。たぶんスポーツカーはコレが最後になるかな? 周り ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
インプはE/g故障で動かせず、なおすにも時間がかかる、インパルスは車検切れ、ライブディオ ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
引っ越して職場までが少し遠くなったので、通勤メインでウチに来た新しい相棒(笑) 小学 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation