• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ノーラ☆のブログ一覧

2018年05月01日 イイね!

他人(ヒト)の車、イジる派?触らない派?の巻き

他人(ヒト)の車、イジる派?触らない派?の巻きドモ、☆ノーラ☆です。

夜勤中にフッと学生の頃の事を思い出して、疑問に思った事があります。

それは…他の人達は、例えば友人や知り合いに「コレつけて!」等頼まれた時、その人の車をイジるのか?という事。


車好きの方、特にスポーツ系(またの名をチューンド系等)好きな方は自分で自分の車をイジったりメンテしたりする方も多いと思います。
そんな方は友人や知人からパーツの取り付けやメンテナンス、修理やトラブルシュート等をお願いされる事も多いのでは?


☆ノーラ☆は学生の頃はそんな依頼を受けて色々な車に触れてきました。足回りの調整やプラグ交換、日常(?)メンテからラジエーター交換、ブレーキキャリパーオーバーホールに追加メーター取り付け、果てはロールバー取り付けやらミッション関連やらなんやら…やれフケない、やれE/gかからない、やれ変な振動がある…(笑)
ですが一時を境に友人だろーが他人だろーが一切触れなくなりました。やるとしてもあくまで信用している仲間だけを手伝う程度で、にしています。



自分に車を教えてくれたお師匠様は「自分の車は自分でイジれるようになれ、出来る範囲で構わないから、まずはやってみろ」と教えてくれました。
その教え通り、出来る限りの事を自分でやり続けて今の☆ノーラ☆がいるわけですが、コレは専門学生になって次第に回りの仲間が車を買って車乗りが増えてきた頃の事。

「なんかここが壊れてるんだけどなんだろう?」とか、「4000からフケないんだけど、どーしてかな?」とか、「コレつけたいんだけど、どーやるの?」等聞かれる機会が増えてきまして。

免許と同時にシルビアに乗っていた、自分でイジってる、という事もあり、よく頼まれたりしました。

シルビアだけでなく色々な車に触れる良い機会かなと思い、そんな依頼をよく受けていました。もちろん友人なのでお金やお礼なんてとりません。

それに乗り始めはわからない事も多いハズなので、邪険に扱う理由もないですしね。

ですがあくまで条件が一つ、「オレはプロじゃないから、責任は負えない。もちろんテキトーな事をするつもりはないけど、万が一の事があってもオレのせいにはするな。それでも良いならやってあげる。」と言っていました。
だって例えば車高調つけてあげて、つけた後に事故ったって言われても、取り付けミスじゃなくても自分のせいにされてしまう可能性もありますから…。

ごく一部からはその依頼が徐々に、エスカレートしていき、「コレ買ってきたからつけ『といて』」、「ここ調子悪いから見に『来て』」に変わり始めてきて…ヒドい時は「追加のタコメーターつけて」とメーター本体のみ渡され、細かい配線やギボシ等はこっちで準備(実費)してソイツの家に行って取り付けなんて事もありました。

とにかく頼み方があまりにも雑すぎて、そのごく一部の奴らにウンザリしていた頃、ついに『この前これつけたじゃん?なんか調子悪いからなおしてよ』と言われました。
しかもそのトラブルは自分が依頼を受けて取り付けた所とはあきらかに違う場所のトラブルな訳で…。
例えて言うなら「この前E/gオイル換えたじゃん?したらサスの動きが悪くなったからなおしてよ」って言われてるくらい的ハズレ…。

さすがに頭に来て「オレは年中無休24時間対応無料出張チューニングショップじゃねぇ、テメーで出来ねえんなら店に出せ!」とキッパリ言い放った記憶があります。

コレ、同じ自動車整備の専門学校に通って、自分と同じように車の勉強(実技も学科も)受けてる奴が言ってるんですよ?
車に乗って間もない何もわからないコじゃないんですよ?
ちなみにそいつ、某自動車ディーラーに就職してから、ABSのモジュレーターユニット指差して、「会社で上司に問題だされたんだけど、コレって何?」って言った阿呆です。プロがこのレベルでいいのかよ…。しかも上司がイヤミで言ってる事に気付いてねー(笑)

あげくの果ては夜中に電話がきて、「ヤ○ツ峠行ってる途中でギヤが3速から抜けなくなって動けないから来てくれ」と言われ…日付変わってるんですよ!?明日仕事だよコッチは!しかもそれミッションブローなやつじゃん(笑)その場でミッション換えろってのか!?イチ一般ピーポーがローダーなんか持ってるワケねーだろっての(笑)
もうやってらんなくなってそれ以来誰に頼まれてもチューン、整備等やらなくなりました。


これから自分でイジっていきたいけど、まずは何をしていいかわからない。やり方も知らない。こーゆー人にはいくらでも力を貸します。自分が持っている知識程度のものでいいならいくらでもあげれます。

ですが1ミリも理解しようとしない。だけど工賃がもったいないからやってくれ。こんな輩のために休みを潰してまで費やす時間なんざ1秒もない。

って事です(笑)

何が楽しくてテメーの車を実費&無休でメンドー見なきゃなんねェんだよ(笑)

こんな経験から、実は自分で工具持って作業するの、そんなに好きじゃないんです(笑)でも自分でやっちゃうんですが(笑)


そもそも車は人の命を乗せて動くもの。責任を負わないのに他所の車をイジるって事が間違っていると思いますが…。

今でもたまたま知り合いになった方に、自分が一級自動車整備士の資格があるって事が知れると「あれ見てもらおうかな~」とか言われる事が希にありますが、丁重にお断りしています(笑)

ちなみにある1人の友人から頼まれた作業を、某ショップの工賃基準で計算したら、工賃だけでザッと50万は取れるほどの量をイジってましたよ(笑)


そんなこんなで、皆さんは友人、知人に車イジってくれって頼まれたらイジる派、触らない派、どっち派でしょうか??









Posted at 2018/05/01 03:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月28日 イイね!

ロールバーは何処へ?の巻き・ツイてねー時ァこんなモン

ドモ、☆ノーラ☆です。

実は去年の下半期くらいから運がまったくない状況が続いてまして…あれやこれやと不幸が重なっていたわけですが、今回もツイてないお話を一つ…(笑)

前回ブログにてちょいとしたイメチェンを…と言ってましたが、そのうちの一つ、実はロールバーを買いまして(笑)Bピラーから後ろのみの5点サイトウロールケージ製をヤフ○ク中古で計20,000円で購入。特に意味はないですがリア側のみのロールバーにこだわりがありまして(笑)

車検とった後にキャンディブルーに塗ってつけようと思ってたわけですが、なんとまあ…届いてビックリ(笑)Bピラーのコの字の部分しかない(笑)後ろのバーが3本ない(笑)
これつけてどーすんねん(笑)

調べるとどうやらヤ○ト運輸がどっかで落としたらしい…おいこらヤ○ト(笑)

出品者様はとても良い方で、マメに連絡を頂いたり返金等のお話もして頂いたりと逆に申し訳ない気持ちになります。

さて、ヤ○トの対応次第ではいっちょモメるかと思いきや、ヤ○トの対応も良く、最悪の事態の場合もすんなりと話が進みそうです(笑)

とまあこんな感じで結局ロールバーはつけられそうにありませんわ…(笑)

まあこんな感じの事なんていつもの事ですが…(笑)「ツイてねー時ァこんなモンだ」と思いながらやってきましたが、この不幸体質、なんとかならんモンですかね~(笑)あぁ…不幸だわ…。
Posted at 2018/04/29 15:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月22日 イイね!

乗り換え疑惑の巻き・車より大事なもの

乗り換え疑惑の巻き・車より大事なものドモ、☆ノーラ☆です。

シルビアの車検が切れ、さて、どーすっかなってところで、彼女と会議をしたワケで。

いわゆる改造車ってやつに理解のある彼女ですが、前々から4ドアがいいという要望がありまして。理由は☆ノーラ☆ジュニアができたときや、買い物の利便性から。
さらにシルビアは排気音がうるさく、サイレンサーを着けても苦情がきてしまう可能性があり、今住んでいるところには持っていけないので実家の方に置いてあるという事で不便。
じゃあマフラーをノーマルに換えればいいじゃないって?そりゃムリな相談ですわ(笑)
て事でシルビアは名残惜しいけどコレ買ってしばらく(6~7年くらい?)落ち着こうって事で選んだ車がコレ。


マツダ KE型CX-5


VW ゴルフ6R

この二択(笑)
なぜこの2台か?チェイサーとかじゃだめなのかって?だって…国産のいわゆる走り系の改造が多い車って…絶対改造しちゃうじゃん(笑)また爆音車両できちゃうじゃん(笑)なんせワテクシが車をイジると何故かどーやっても違法改造車が完成すると言われたほどですから(笑)
CX-5は個人的にも好きで、彼女もマツダの展示車両見てお気に入りの車。
ゴルフRは…都内ナンバーのドイツ車ってなんてハイソな響き(笑)って理由(笑)まあホントはノーマルでも速くてカッコいいって理由です(笑)
悩みに悩んでゴルフRに決定。実は現車確認もして試乗もして見積りも出したのですが(笑)
そこまで進んだところで異変が起きました(笑)まあ彼女側の諸事情なんですが、色々と雲行きの怪しい事が重なりまして「いやここでローン増やしてる場合じゃねぇ」って事でゴルフは諦めました。

正直残念ではあります。でもゴルフRでなければ生きてけないワケではないし、何より彼女との生活を大事にしたかったので良いのです。
何よりやっぱり自分はシルビアがいいって思いますしね。
あ、ちなみに別れ話とかではないですよ(笑)

ワテクシの実家に近いところに寝床を変えるので、シルビアのまんまでも問題なく過ごせるので、シルビアの車検も通す事になりました。

まあ早急な引っ越し準備やら車やらなんやらでバッタバタで、思考回路がついてきてないんですが(笑)これからもシルビアとのカーライフが続くと思うとやっぱ嬉しいですね(笑)

まあただ車検通すだけじゃツマラナイから、ちょいとしたイメチェンを目論んでいるのは、彼女にはナイショの話…(笑)


Posted at 2018/04/23 00:01:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月14日 イイね!

シルビア、排気漏れをなおすの巻き

シルビア、排気漏れをなおすの巻きドモ、☆ノーラ☆です。

だいぶサボりぎみになってたみんカラで、気付いたら4月になってしまった(笑)

さて、排気漏れ騒動(?)をうけ、なおすかって事で3月末頃に買ってきました。
その① HKSエキマニ
その②HKSタービンアウトレット
その③メーカー不明フロントパイプ
その④メタルガスケット各種

1~3はいらなくねーか?と思いますが……だってただなおすだけじゃつまらないじゃん?どーせ外すんなら換えたいじゃん?(笑)
でもまあその贅沢な考えのせいで大出費ですわ、もはや散財ですわ(笑)

まとまった連休が取れて広島に旅行にいったりなんやかんやして、連休残り2日になったところでようやっと買いに行って来ました。お店?そりゃモチロン、金なしの味方アッ○ガ○ージですわ(笑)

便利になりましたよね~、何年か前はメタルガスケット買うのにディーラーか部販に行って発注してたのに、今は中古パーツ屋さんに新品ガスケットが置いてあるんですから(笑)
よく某日産ディーラーの工場長さんにお店に入るや「今度はどこが壊れたんですか?w」なんて言われましたが…(笑)

んで連休最終日にのんびりなおしにかかったワケで。
写真いっぱい撮るつもりが、手が汚すぎて全然撮ってないていう(笑)


とりあえず外れたところ。


例のブツ(笑)
タービンガスケットは…まあどっかに飛んで消えてました(笑)

そして…


取り付け後。後から気付きました。フロントパイプとアウトレットの写真撮り忘れた(笑)

もう一つオマケに…

テールも家に転がってたチタンに換えました(笑)

音が全然別物ですね。シルビアではないように聞こえてきます。個人的にはゲロゲロなSRサウンドが好きですが(笑)

そして速さも変わりました。速いです(笑)伸びと回りが全然違いますね。
それこそ今まで4速踏み切りで吹けきらないストレートで5速まで入ってさらに回せるくらいは変わりました。どこのサーキットか?そりゃ言えないですね~(笑)

まあこの後2週間弱で車検切れを迎えるワケですが…(笑)

さて、車検通す準備しなきゃ!…と思いきや…実はとある事件(?)が☆ノーラ☆を襲う…?



Posted at 2018/04/14 18:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月04日 イイね!

天然ウエストゲート(音のみ)の巻き

ドモ、☆ノーラ☆です。

昨日の出来事。
サクッと取り付けたカナードの効果チェックで某所に向かいまして。コ・ドライバー(彼女)と意気揚々とテスト(笑)してる途中の事。

コ・ドライバー「効いてる?」

オレ「いつもよりフロントが踏ん張ってる!…気がする(笑)」ハンドルグイグイ

コ・「あんなちっちゃいのでも効くんだね!」

オレ「せやな~、案外バカにできないな」アクセルフミフミ

シルビア「ブァォエエェェェエェッ」

コ・「なんかシルビア変な音してない?」

オレ「オレ、カナードは付けたけどゲートは付けてねーぞ?」アクセルフミフミ

シルビア「ビョェェエエェェェッ」

コ・「なんかくちゃい(笑)」

オレ「生ガスのニオイ…?」アクセルフミフミハンドルグイグイ

シルビア「バョァァォォオオォオオォッ」

オレ「なんかウルセーッ!」

シルビア「ブュェェ……」

イエス、Haiki・Moreデスネ!Hahaha☆
…………マジか、この前タービンのオイル・ウォーターラインのメッシュ化でタービン下ろしたのに、またやるのか…アレを…また買うのか…メタルガスケット達を…(笑)

今までシルビア系は4台乗ってきましたが、すべて1度以上はタービンを外してアレコレしてきました。
コレで確信がもてました。「シルビア(ターボ)乗りは必ず1度以上タービン下ろしをやる事になる。」
宿命か、もしくは洗礼か…他のSR乗りの方もそう思った事のある人がいるハズ(笑)

てなワケで、しばらくシルビアはお留守番係となってしまいましたとさ(笑)

やる時は写真いっぱい撮って整備手帳でもアップしますか(笑)



Posted at 2018/03/04 13:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「年の瀬の大掃除車バージョン。3台はキツい(笑)」
何シテル?   12/29 16:59
☆ノーラ☆です。 走りも見た目も、速さも快適さも…スポーツ走行はもちろん、移動や買い物、ドライブデートまでこなせるワガママ仕様をモットーにほぼ自分の手でイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル インプレッサ WRX STI タントモwRx 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 01:10:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
インプのE/gをなおすつもりでお金を貯めてたんですが、諸事情により今回はなおせず…。 そ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
記念すべき(?)10台目に選んだ愛車。たぶんスポーツカーはコレが最後になるかな? 周り ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
インプはE/g故障で動かせず、なおすにも時間がかかる、インパルスは車検切れ、ライブディオ ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
引っ越して職場までが少し遠くなったので、通勤メインでウチに来た新しい相棒(笑) 小学 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation