いやー 楽しかったです。

当日は、移動4時間コースを念頭に3時前に起床して、出発しましたが3時間+で到着し、まだゲートが開いてない事態に遭遇しましたが、まあ超早朝の松本=>安房トンネルも思ったよりクルマが多く、夏休みだもんね・・・でも30キロで走られても・・・ねえ・・。
さて初めての「おわらサーキット」ですが、限られた敷地にしっかりコースを詰め込んだ印象、蚊取り線香的なイメージです。

早朝一周分完熟歩行を行いましたが、「休む間が無い、コーナーだらけのコースでアップダウンもしっかり有り」が印象でした。
目標タイムは一応1分切りと自分の中で設定してみました。
4クラス(15分)*6枠の設定頂きましたが、最初の印象は「えー、合計で1時間半なの? 少ないなあア」 始まってみれば「うえー午前3枠だけでご馳走様だ~」
結局AM中の最後の枠で1周だけ、59秒台が出ました(パチパチ)。前の2枠の走行時の結果、早い方発見してをロックオン、3枠目でその後ろに着く作戦で引っ張っていただきました。(RRさん ありがとうございました、その後の枠でのバトルもどき?も楽しかったです。)
ラインの違いも目からうろこで勉強になりました。

宿指定の駐車場にて・・・ ロドだらけ・・・。

打ち上げは貸切のメキシコ料理の店でこれも楽しかったのですが、如何せん多分途中で電池切れで記憶がありません。本当に悔しいなあ・・・記憶がある範囲で、同郷のS井さん 横浜から遠征のE藤さんご夫妻、でRRさん、楽しかったです。次回間瀬でまたお願いします。
ステージT畑さんも毎回楽しい企画をありがとうございました、また遊んでください。
Posted at 2019/08/22 21:49:50 | |
トラックバック(0) | 日記