• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD86のブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

来年も宜しくお願い致します。

来年も宜しくお願い致します。今回はレンタカーを借りたらヤリスが来ました。フツーのグレードのヤツでリッター19km以上走ります。
加速中はけっこう勇ましい音を立てて3500回転ぐらい回ってる割にはなかなか良い燃費です。
5月の連休の時はマツダ3でしたが、色々乗ってみれるのはナカナカ良いものです。

そうそう。色々乗ってみれると言えば同じガソリンのハイエースですが。TRH200Vです。普段乗ってたのは約12万キロ。こないだまでのレンタカーは3000キロ。今度の代車は36万キロ。
36万キロのは音が粗雑に大きくて出足や加速がギクシャクしてます。
3000キロのは音も静がで走りも滑らかでした。同じ車でもコンディションにより乗り味はけっこう変わる物です。


そのヤリスを駆りまして。
12月30日の東名の下り事故渋滞直前に御殿場を超えておりましたら、後ろから車が来ないから何処まで行っても東名下りはガラガラです(笑)
富士川のSAが朝食時だと言うのに車は数える程しか居ない状態でした。


渋滞が無いので12月30日のうちに伊勢神宮は超速で参拝を終え、現在神戸でのんびり年越しを過ごしています。

ちなみに年越しそばはラーメンになりました。




神戸牛のステーキ&牛めし重して。



中華街でランチして。




明日は渋滞する前に帰ります。
Posted at 2023/01/01 00:03:37 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年12月05日 イイね!

コロナワクチンどうなのよ。

以前。非加熱製剤が世界で使用禁止になり、価格が暴落して在庫がダブついた物を。
日本の製薬会社が大量に買い込んで国内で保険使用し、B型肝炎の患者を大量生産して関係者が逮捕される事件が有りましたが。


今のコロナワクチンに近い物を感じます。


今のコロナ死亡率は0.03%なのだそうですが。コロナワクチン接種後に亡くなられた方は、ワクチンとの因果関係不明としてよく解らないんですね。
コロナで死ぬヒトと。
ワクチンで死ぬヒトとどっちが多いんでしょうね。

しかもBA5用のワクチンは承認を急ぐあまり、動物実験のみでヒトへの臨床試験を行わないままに日本に運び込まれ、なので臨床試験期間は先の未来の日付になっていると言う。


世界では既にアビガンを始め掛かった後の対処薬が一般化しており、マスクをしながら生活しているのは日本ぐらい。
当然世界ではワクチンは既に使用されず大量に廃棄されている状況で。

そうなると。
またまた何処かの製薬会社が安く大量にワクチンを輸入して、国民にはまるで義務みたく無料で接種…。
つまり税金がその製薬会社にバンバン流れ込む訳ですよ。


また。数人の人たちがボロ儲けする為に日本を喰い物にしてるんでしょう。
Posted at 2022/12/05 00:23:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月04日 イイね!

電気はどうにもならないでしょ。

電力が足りないのですね。
地方で広い土地を利用した太陽光発電などやってますけど。
そりゃ無駄でしょうね。


だって。その電気がご家庭に届く為には、結局『東京電力の電線』を走らなければ届かないんですから。


東京電力っていち民間企業が自社で敷設した電線の上を、まったく関係ない赤の他人が作った電気を走らせるんですか??
JRの線路の上を、色々な人のトロッコ列車が勝手に走る様な物ですね。


一時期、政府が東京電力に『素人が勝手に作った電気を買い取れ』と無茶な法律を作りましたが、その期限が切れたら今度は困ったのは太陽光パネルを大量に敷設した人達です。


もう。こんがらがった紐ですよ。
日本は放射性廃棄物を再処理して(1.2倍ぐらいに増えて永久に発電できる)資源大国となる予定でわざわざ他国の放射性廃棄物を購入し続けて来ましたが。
その実験も失敗して再処理施設は廃棄してしまった訳で、原子力政策だけが絵に描いた餅の様に残ってしまいました。

よくアニメや漫画で語られますが。
日本は戦後からやり直すべきなのですね。
Posted at 2022/12/05 00:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月04日 イイね!

ワインの世界深すぎる…。

ワインの世界深すぎる…。最近急に欧米化が進んでおりまして。
休日の前の晩にはワインとバゲットとチーズを買って帰る習慣が付きました。

チーズはやはりパルミジャーノ・レッジャーノが1番で、手頃なヤツが無いと他のナチュラルチーズになります。

ワインは…。
まずはカベルネ・ソーヴィニヨンを基準として、ピノ・ノワールとメルローが味で区別出来る様になる事を目標としているのですが。
難しいですね。

グラスの温度や匂い、手の温度や匂いによって左右されてしまいます。
コーヒーのカップテストより難しい。
今はなるべくチリ産に統一する様にして、色々な価格のカベルネ・ソーヴィニヨンを舌に覚えさせている所です。
あ、でも写真のビンは両方ピノ・ノワールですけど。しかも右のはフランス産ですけど。


副産物として。
ラーメンを食した時の出汁が何で取られて居るのかが解る様になって来ました。

先日、出張で金沢に向かう途中で高速のパーキングでラーメンを食べた際に。明らかに動物系の出汁ではなくて。しかし鰹でも煮干しでも無く。すると鯛か貝か…。
悩んだ末に貝と山を張り、器を食器返却口に戻しながら皿洗いをしているスタッフの方に出汁を聞くと…。『ホタテ出汁です』おっしゃ‎( ㆆ ㆆ)و✧
山が当たった!!(舌では無い)

芝大門で濃厚鯖出汁のラーメンを食した際に。かすかに鯖以外の出汁を感じて、鶏白湯か豚骨か…。お会計の際に聞いてみると、何の出汁かは秘密ですが、確かに動物系を足しているダブルスープですとの事。
おっしゃ‎( ㆆ ㆆ)و✧(何かは解らないけど)


ヒトの感覚は、磨くと鋭くなるんですね。
Posted at 2022/12/04 23:33:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「つまり強度も1/3な訳で、同じ強度になるまで厚みを増して行くと結局同じ重さになるんですよね。しかも鉄より柔軟性が無くて折れますので。
アルミで軽量化出来る所は限られています。」
何シテル?   09/26 07:13
元走り屋のおっさんmad86です。 S12・シルビアガゼール AE86・スプリンタートレノ PG6SA・AZ-1 GS30・フェアレディZ GC8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

見ない人は一生見ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 04:41:36
そうだ!駆除だ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 23:31:43
台湾カステラ(˶ㅇᗜㅇ˶) ⑉♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 19:24:51

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
久しぶりに車を所有しました。 とは言え、最近よく聞く新車のサブスクです。 しばらくの間 ...
日産 キューブ キューブMAD MAX (日産 キューブ)
い、いつの間にかヤバいキューブにΣ(゚д゚;)
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
スポーツカーから外れてキューブを体験し、もっと広い車を所有してみたくなりました。 ひと ...
スバル インプレッサ 疾風(はやて) (スバル インプレッサ)
FRっぽい雰囲気を醸し出しながら、本気になると急にFF(恐怖)。 加給が始まるまでは普通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation