• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月03日

6ヶ月点検

昨日6ヶ月点検に行ってきました。

何も問題は有りませんでしたが、保安基準不適合箇所の指摘を受けました。
問題が有ったのか?

  ハイマウントのポジション化
  テール全灯化
  リフレクターの発光化

についてです。

これらのことについては販売担当に折に触れ話ていて知っていましたし、何も言わなかったのでとりあえずそのまま出しました。
だめかなとは思いましたが、通れば次回からも楽になるので試してみたんです。

サービスマネージャーから説明を聞いている時、担当を見ると目をそらされました。
「完成したら見せて下さいね」なんて言ってたのに頼りにならない担当だ。

これからDに点検・整備を出す時は都度配線のギボシを外さなくてはいけません。

あ~めんど~くさ~い!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/09/03 21:11:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モコの燃費朝一エアコンのオンとオフ
Iichigoriki07さん

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2007年9月3日 21:27
う~~~ん。

難しい問題ですね。

いつまでも付きまとう問題です。

ホント面倒ですね!
コメントへの返答
2007年9月3日 22:22
一応各配線はギボシのぬくことでノーマルに戻るようにしてあります。

向こうも点検後ううなうなるかわかるのに!ねぇ
2007年9月3日 21:32
隠れる場所に車検SWを付けては?
自分は煙草吸わないんで、灰皿を改造してSWを4個仕込みましたヨ!
ソルティガさんなら、わけなく製作できるのでは?(^o^)丿
コメントへの返答
2007年9月3日 22:26
はい、スイッチは用意してあります。

いよいよ出番のようです。

しっかりパクらせて頂きます。^^








2007年9月3日 21:34
お尻のことばっかですね~♪




僕も外していきます~☆



全灯化センターだけ抜いてとおりました~(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2007年9月3日 22:30
そうお尻のことばかり。

フロントの細かなLEDについては何も言いませんでした。

判断基準が知りたいです。
2007年9月3日 21:35
オイラもCCFLイカリングはポジションと6灯火扱いになるからダメと言われました。
しかしそのDラーの対応はお金出してもいいのでなんとかしてと言うと、
すぐに電装屋さんを呼んで切り替えスイッチを付けてくれました。
ノーマルのポジションが点灯してるときはイカリングは消え、イカリングが点灯してる時はノーマルが消えるように配線して頂きました。

まぁ弄る以上どこかしら不適合が出る場合はありますけどね・・・
難しいですね。
コメントへの返答
2007年9月3日 22:35
イカもそれだけでOK?

私もイカ挑戦したいな。
でも先立つものが有りません。

イカはどうしてもやってみたい!
2007年9月3日 21:42
こんばんわぁ~。
ハイマウントのポジション化
テール全灯化
リフレクターの発光化
これ全部ダメなんですか??
テール全灯化はセンター消せばOKなのかな?
コメントへの返答
2007年9月3日 22:40
全部ダメでした。

全灯化はセンターガーニッシュのみ消してOKとのぶっち~さんが言ってますね。どうなんでしょ?
店によって違う気がしますね。
2007年9月3日 21:45
お誕生日、おめでとうございます!!

昨日のブログで乗り遅れたので、今日のブログUPを待っていました(^^;
私より10歳も年上には見えないですよね・・・
若さの秘訣は、やっぱり釣りですかぁ?

誕生日に指摘されちゃ~、調子が出ませんね(x_x)
スイッチを付けて、いつでもON/OFF化しましょうよ。
コメントへの返答
2007年9月3日 22:49
ありがとうございます^^

10歳も違うんですか?
外観は中身と同じでまだ未熟なんです。

これからの点検はお金が掛かるのでもうDに持ち込まないかも知れません。
(^-^)
スイッチでは有りませんがギボシ端子を全て割り込ませていますので抜けばノーマルです。車検のことしか考えていませんでした。

配線引っ張ってシート付近にスイッチもいいですね。
先日ある方のクルマはそうなてました。
2007年9月3日 22:24
やっぱりそれらはダメなんですか~・・・

面倒でも、仕方ないですね・・・

それか、点検も車検も通さずに乗り続けちゃいましょうか???(爆)
コメントへの返答
2007年9月3日 22:52
点検はもう通さないかも知れません。

今までの車はそうでした。

金取られるだけなんだもん。
2007年9月3日 22:36
結局、お尻は全滅ですか。

法律とは、融通の効かないルール
ですよね、まったく。

ソルティガシャドーは指摘受けなかったの?
コメントへの返答
2007年9月3日 22:56
お尻はダメだって。

シャドーは何も触れませんでした。

軽く見られたもんです。

2007年9月3日 23:10
キビシイですね・・・

オイラ2週間程前に18ヶ月点検でした。

ハイマウントのポジ点灯
リフレクター点灯
イカリング

ダメ出しありませんでした。
以前『ダメ』って言ってたけど
そのまま出しちゃいました^^;

判断基準が曖昧なのか
ちゃんとチェックしてないのか不明ですが
コメントへの返答
2007年9月4日 20:11
そうですね。

担当とは「いつもここをこうすると・・・」なんて話していて何も言わないものですから期待半分で出した次第です。
サービスが厳しいようでした。

次もこのまま出して見ようかなと思います。点検できるところは他にも有りますからね^^
2007年9月4日 0:44
Dラーによって違うんですかね。。
イカリングは?聞いてみたんです。
「白なら平気ですよ」って言われました。

お尻ネタには厳しい!?

弄ったら弄ったで目をそらされるのかなぁ・・・
スイッチ考えておかなきゃ
コメントへの返答
2007年9月4日 20:15
イカは色によって判断ですか?

やってみたい・・・。

どうせその場しのぎの対策しても街中では元に戻すんですからねぇ・・・。

これくらいのこと目をつむって欲しいもんですね。
2007年9月4日 4:53
おはようございます(^。^p)
私も今日仕事帰りにDに行ってきます~♪

私もネタがなくなったらLEDを仕込んでみようかと思っていたのですが、やっぱ厳しいんですね~(>。<p)

スイッチを運転席に付けるのも検討しなきゃ・・・
コメントへの返答
2007年9月4日 20:22
こんばんは。

弱気ではいけないと思いますよ。

販売では利益が薄いことが多いので整備、車検で元を取ろうとします。
そうですよね?Dラーさん。

何度もそのままで入れていけばきっと何も言わなくなると思います。

でも、良いDとの付き合いのためにはスイッチも必要かもしれませんね。
2007年9月4日 8:32
こんにちは^^

一昔前は、もっと厳しかったですよね。
ちょっとでも車高落としてたり、車検対応マフラー入れてるだけで門前払いでした。

ライト系は保安基準という問題があるけど、近い将来、全然問題なし!なんて日が来るかもしれませんね。
その日が来るまで、スイッチを付けるしか無さそうですね。
Dは厳しいけど、民間工場ならどうなんでしょうね?
コメントへの返答
2007年9月4日 20:25
こんばんは。

整備、車検は、車両販売と並ぶ大きな柱ですからね。

ユーザーの嗜好に有る程度対応して頂きたいですね。

プロフィール

マイペースでプチ弄りをしていきます。こっそり覗きに行きますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2007年2月11日納車  MOP   塗装色 ホワイトパールクリスタルシャイン    ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation