
こんばんは。
たくさんコメ頂きましたが返しが遅くなり申し訳有りませんでした。
整備手帳ですが、撮った写真が見当たらないのでもう少し先になります。
簡単にここで説明しますと、LEDなどの光源をフェンダーの先端とヘッドライとの隙間から差し入れ、ヘッドライトのエッヂに向けて固定するだけです。
写真の明るく光っているところがLEDの場所です。
光りの当て方が周辺の光り具合に大きく影響します。
写真は青色Φ5 9000mcd 30度x2個です。
テープLEDの方が良いかもしれませんね。
以上が大雑把ですが以上が光らせ方です。
固定方法についてはとりあえずは付いてますが、最良とは思えません。
現在も模索中ですのでみなさんで考案して下さい。
「道は無限にある」松下幸之助(座右の銘) です。
いい方法を見つけて下さい。
ちなみに私は針金(?)みたいなものを芯にして座を作り固定して(しようと)います。
Posted at 2007/09/06 20:23:42 | |
トラックバック(0) | 日記