
突然ですがIEからブラウザ変更しました
まぁ快適といっても慣れるまで何事もおぼつかないもんっすね、、(年?)携帯の機種変に乗る気でないのもその為。。ほんとは太陽光発電なんちゃらにしたいが、、
けっこうIE以外にもネスケ(死語)DonutRTだったか、いわゆる軽快ぶらうざって色々種類あるもんで結局ルナスケープにしました。
はっきりいって使ってるOS自体が違×ピーコな椰子なのでIEの普通のUPDATEも使えず、色々マルチメディアな事する度に「ふんにゃら.DLLが必要です」なんつーわれたって、OS自体のSPをUPDATEしないとインストールできない仕様になってたり。。元われざー(これも死語かw??)にとっては普通にネットするだけでも極めて不都合な事ばっかりになってしまいました。。(あたりめーだろって言われればそれまでですが)
なんだかそんなこんなが蓄積されたIE.exeは起動するだけでとんでもなく重くなり乗りかえをせざるを得ない状況に。。
※1
ディスカスは7日間に渡る高温度、高濃度薬浴中もちろん餌抜きでしたので、早くあげたい気持ちは山々ですが、昨晩に80%換水済みなので、亜硝酸分解でのpHの落ち込みとエアの爆気で上げつつ、2~3日様子を見ながらにエサエサしてこーかな~ってとこです。。しかし1週間も餌あげてなくても動かないから逆に太ったんじゃね~のwってぐらい丈夫な連中ですw
※2
いい加減試験紙ではもう限界なので、高価ですが誕生日ということもあり、工業用デジタルpHメーター買いました。
(あほっぽいですが、テトラpH紙は、はさみで縦に1/3で切って3回使ってました。。)
ただコンマ2までの計れるものなので、測定精度を上げるためにpH4、7、10を機械に覚えこませる、一致させる作業(校正作業:キャリブレーション)がめんどくせーので大体適当にやろうと思いますwほんとは毎回やるんですが、あくまで趣味。検査屋じゃありませんわい
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/06/20 09:07:01