• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月20日

快適ぶらうざー

快適ぶらうざー 突然ですがIEからブラウザ変更しました

まぁ快適といっても慣れるまで何事もおぼつかないもんっすね、、(年?)携帯の機種変に乗る気でないのもその為。。ほんとは太陽光発電なんちゃらにしたいが、、

けっこうIE以外にもネスケ(死語)DonutRTだったか、いわゆる軽快ぶらうざって色々種類あるもんで結局ルナスケープにしました。
はっきりいって使ってるOS自体が違×ピーコな椰子なのでIEの普通のUPDATEも使えず、色々マルチメディアな事する度に「ふんにゃら.DLLが必要です」なんつーわれたって、OS自体のSPをUPDATEしないとインストールできない仕様になってたり。。元われざー(これも死語かw??)にとっては普通にネットするだけでも極めて不都合な事ばっかりになってしまいました。。(あたりめーだろって言われればそれまでですが)

なんだかそんなこんなが蓄積されたIE.exeは起動するだけでとんでもなく重くなり乗りかえをせざるを得ない状況に。。

※1
ディスカスは7日間に渡る高温度、高濃度薬浴中もちろん餌抜きでしたので、早くあげたい気持ちは山々ですが、昨晩に80%換水済みなので、亜硝酸分解でのpHの落ち込みとエアの爆気で上げつつ、2~3日様子を見ながらにエサエサしてこーかな~ってとこです。。しかし1週間も餌あげてなくても動かないから逆に太ったんじゃね~のwってぐらい丈夫な連中ですw

※2
いい加減試験紙ではもう限界なので、高価ですが誕生日ということもあり、工業用デジタルpHメーター買いました。
(あほっぽいですが、テトラpH紙は、はさみで縦に1/3で切って3回使ってました。。)

ただコンマ2までの計れるものなので、測定精度を上げるためにpH4、7、10を機械に覚えこませる、一致させる作業(校正作業:キャリブレーション)がめんどくせーので大体適当にやろうと思いますwほんとは毎回やるんですが、あくまで趣味。検査屋じゃありませんわい
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/20 09:07:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

偶然から得られた山賊焼
アーモンドカステラさん

LEXUS オフ
LSFさん

一応GWなんで…😅
伯父貴さん

朝の一杯 5/5
とも ucf31さん

スカイラインという車について書いて ...
のうえさんさん

ぼっちツーリング2025/4/30
次元小次郎さん

この記事へのコメント

2009年6月21日 22:23
昔はよくPC教えてもらったけど、ほんと役立っていますわ。ありがとう。
PCの世界ってのは専門&複雑すぎて独学じゃ学びきれないものさ。特にわしの頭脳ではスペックを超えてしまう。
基本操作がわかれば十分ではあるけれど、こういうブラウザの話されても会話できないのが残念なところ。お許しくだされ。

地下水ってのは有利なもんでしょ、さすがに水道水をどんだけ調整してもカンペキな水にはほど遠い。そういや走水の水なんてのも熱帯魚に使えるんだろうか?興味アリ!!

テトラ紙節約法は考えたね、いいアイディアなわけですが。なかなかおもしろい。
薬品扱ってるわけでないし、神経質な作業をすると具合悪くなるから大ざっぱでよいよ。
コメントへの返答
2009年6月22日 8:16
おはやう

走水っちゃ海水じゃなかったっけ??あ~流れてくる川の水の事かな??うまく水質あわせて、、ネグロフグなんか可愛いやろな~つがいにさせちゃったりして

こっちは降り始め30分後の雨水がだいたいpH6.2。30分間は汚れが混じってるので使用には不向き。
そーゆーの利用して温室の汲み置き水槽にじゃーじゃー流し込んでる人もいるけど、そっちじゃ塵ほこり満点やろね。。
2009年6月22日 20:29
そそ。天然水。硬度やPHで問題なければ水草水槽に使ってみたひ。
フグ?わしはブルーダイヤモンド・ラミレジィとか気になってるけど、レッドチェリーシュリンプがいるからダメなのさ。チョコグラ以外になにかいい小型魚ないかな。

雨水ってけっこう汚れているもんだーね、こっちの空気は人間でも分かるほどの汚れ。
たれ流しするなら糸ミミズの保存には最適。魚飼うならこだわった水を使ってみたいものよ。

ん~専門的な話をすると尽きない罠。

プロフィール

ミネラルたっぷり地下水まいう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation