• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

Yasunari Planningのブログ一覧

2017年07月27日 イイね!

3Dプリンタで(・ω・)

3Dプリンタで

またまたお久しぶりなyasunariです。

この間に何をしていたかというと

その前にこれまではイラストとか描いたり
紙で作ってみたりだったのですが

知らない方はよかったら当時のブログも見てください。
2007年10月10日「A.L. TOYOTA GZG50 CENTURY」

2009年01月28日「4分の1ホイールd(>_< )イェ~イ」



いよいよ本物を作ろうと
といってもセンターキャップだけですが

まずは3Dのデータを作成し


3Dプリンタで出力
予想時間2時間49分 w((‘Д’))w


印刷途中( ´◡` )



印刷後(・∀・)


で現在、表面をヤスリ掛けの途中で
ホイールに着けてみるとこんな感じ(*>∇<)ノ


※白から黒に変わっているのはフィラメントを変えて印刷をやり直しています。

この後はサフェーサーして
表面処理をして塗装して
型を取りして複製します。

ではまた |。・ω・)ノ
Posted at 2017/07/27 20:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Brand American luxury | クルマ
2009年07月18日 イイね!

New wind

New windLEXUS 190GS A.L.STYLING Canvastop Package

今までのA.L.STYLINGより更に
'50年代'60年代のシェビー・キャディラック・
マキューリー・ビューイックなど
当時のアメリカ車の雰囲気をyasunariproject風に

A.L.の象徴でもあるフロントバンパー
この部分が一番当時のクルマがモチーフになっている部分
当時のクルマはキラキラとバンパーが輝いていたり
格子状のグリルや装飾など付いていて
今に無いカッコ良さがあるので
その部分を表現しています。

今回A.L.では初めてフロントガラスにバイザーを付けてみました
より当時の感じが出たかな?

キャンバストップにしたのは
こういうクルマをキャンバストップにすると
より高級感が出るかなぁと思って
ルーフ取るんだったらオープンカースタイルもあるけど
セダンのスタイルが失われるのでキャンバストップです



Posted at 2009/07/18 23:54:08 | コメント(3) | My Brand American luxury | クルマ
2009年07月14日 イイね!

ついにyasunariproject実車化か!?

ついにyasunariproject実車化か!?ただいまですねo(^-^)o
学校にLEXUS GS350前期を持ち込んで
yasunariprojectのブランドである
A.L.のエアロを制作しております。
画像がその模様
何かそれっぽぃ( ´艸`)

デザイン造形の授業で
デッサンが終わりそのデッサンで使った
各自で持って行ってたプラモデルを使用して
エアロ造形の勉強をするのですが

え〜っ!
プ・ラ・モ・デ・ルで( ̄□ ̄;)!!
だって1/24でしょ〜
本物で出来なくても
せっかく学校に行ってるんだし
もっと大きなのでやりたいじゃなぃ!?
なので僕だけRCカーを持って行って制作してます

このGS350前期は
ヨーカドー限定のパールホワイト(*≧∇≦)/
レクサスカラー名は
ホワイトパールクリスタルシャインだったかな?
がしかし黒に全塗装する予定
限定の意味なし(^▽^;)
A.L.はブラックボディーですからね('-^*)v

違う科目ではちゃんと本物のクルマ(車種不明)を使って
僕はフェンダーしてま〜す(゚▽゚)/
その模様は後日

アルトは夏休み開けからいよいよ取りかかるそうですぅ
ってまだしてなかったのかよぉ(・ω・;ノ)ノ
Posted at 2009/07/14 23:22:39 | コメント(11) | My Brand American luxury | 日記
2009年05月02日 イイね!

こんなのどうなんでしょうか??

こんなのどうなんでしょうか??またNEWな商品思いついたんですけどぉ


けど僕がしらないだけで
もぅあったりするのかな??

高速も1000円になり
ETCも普及していますよね

そのETCって
デザイン性がなく
ダサくないですか?
色も黒系しかない気がするし~

内装が黒だったら黒でもいいけど
ベージュ系やその他の色だったら浮きますよね

そこで今回思いついたのは

ビルトインタイプのETCではない方の
ETC用の上から貼付けるタイプのカバーです

画像参照
Posted at 2009/05/02 21:23:21 | コメント(8) | My Brand American luxury | クルマ
2009年04月08日 イイね!

Rear Window Shade

Rear Window Shade 明日はいょいょ入学式(^ ^)v

新しいスタート

ドキドキワクワクですぅ

さて今日は

30セルシオや50シーマ、
17、18、200クラウンなどなどの
最近の高級車にはあたりまえとなった
リアサンシェード

ベンツには140の時から
付いていたのには驚きましたぁ

そのリアサンシェード
現在あるブランドからは
カーテンタイプのものはあるけど

まだどこもオリジナルの
リアサンシェードは見かけなぃ

で僕はこんなのを考えましたぁ~
パクんないでよぉ~

サンシェードに柄をいれたらどぉだろぅ~と思って
こんな感じでYASUNARIPROJECTらしくしてみましたぁ

上が全体的で
画像が見にくいと思うので
下は柄を拡大した物です
今回はこんな感じですが
まだまだ色んなデザインができますよねぇ

皆さんどぅ思いますか??
ご感想をお聞かせくださぃ

パクんないでくださいね
お願いしますm(_ _)m
Posted at 2009/04/08 12:56:46 | コメント(5) | My Brand American luxury | クルマ

プロフィール

こんにちはyasunari..です。 よろしくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
NBOX SLASH 2016年モデル クリスタルブラックパール
その他 その他 その他 その他
車種別
その他 その他 その他 その他
イラスト
レクサス LS レクサス LS
LEXUS LS600hL JUNCTION PRODUCE Sports Ver.!?

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation