• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月30日

バンコク、再び。

バンコク、再び。 先月来たばかりのタイ王国、バンコクにまたやってきました。
前回はプライベート旅行の最後の一泊でしたが、今回は100%お仕事の出張。

1年ぶりにアジア各国&UKの同僚たちとの顔合わせです。
チェックインをしていると、背後から「Hi, Hidde~♪」の声。振り向くと、いつも電話で話しているSGとUKの連中が手を振っていました。
ちなみに日本で会社では普通に名字で呼ばれるけど、海外の連中はボクのことを「hidde」と呼びます。自分を「hidde」と書くようになったのも、外国人に「ヒデ」と発音してもらうため。
「hide」だとハイド、本名の「hideki」だとハイデキと呼ばれたりもしたので、「hidde」と書くようにしたら、「ヒデ」と呼んでもらえるようになりました。
今では会社以外の知り合いのほとんどから「hidde」と呼ばれています。

.....てなことをふと思った、二度目のタイ、初日でした。
微笑みの国、タイ。ドナルドも手を合わせてスマイル、の図。
ブログ一覧 | ノンカテゴリ | 日記
Posted at 2007/10/30 23:06:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

車検完了
nogizakaさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

オブラートだった
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年10月30日 23:26
お仕事、ご苦労様です。

そうなんですか?Hidekiで”hidde”さんでしたか?本名知りませんでした..(^_^;)

私は、morimasaなんで”masa”でとうしてます。3年前のオーランド出張で、ホテルのロビーで偶然に会ったUSのおばさん同僚に masa・・・とハグされたときは日本に帰りたいと思いましたよ!

体に気をつけて、仕事がんばってくださいね!
コメントへの返答
2007年10月31日 9:00
外国人からもmorimori!と呼ばれると楽しいのに(笑)。

"Oh, Morimori!"と呼ばれながらハグされるmorimoriさんを想像したらちょっと笑ってしまいました。ゴメンナサイ(笑)。
2007年10月31日 0:15
またまたバンコクですか!!
お仕事ご苦労様です。
そうです、タイのドナルドはタイの挨拶であるワイ(手を合わせること)をして迎えてくれます。
ワイってされるととってもうれしいですよねー。仏教徒のお国柄がよく判ります。
コメントへの返答
2007年10月31日 9:05
またtoshimobkkさんのお膝元にやってきました。
ここはタイでもミーティングルームは各国の人がいるので、わけわからん状態です(笑)。
宗教も、仏教、儒教、キリスト、ヒンズー、イスラムといろいろ。でもみんなとりあえずワイしてます(笑)。
2007年10月31日 7:59
hiddeさんの名前の由来がようやく判りました!
国際的で格好いいです。
残念ながらタイには行ったことがありませんが、写真を見て納得です(^-^)
コメントへの返答
2007年10月31日 9:10
623さんや875さんもわかりやすくていいですよね。うちにも935さんがいますけど。
....って、わかる人にしかわかりませんね。
タイも良い国なんですが、都市部は空気が超スモッグ状態なのが残念です....
2007年10月31日 8:41
なるほどそういうわけだったのですか。
外国人にファーストネームで呼ばれるのって格好いいですね。
私はkazuなのですが、親戚のおばちゃんや従兄弟に呼び捨てにされる位です(笑)
Netでは著名な方がKazuを名乗っておられるので、会社での呼ばれかたであるoyassanがハンドルネームの由来です。
コメントへの返答
2007年10月31日 9:14
私の名字も外国人には発音しづらいらしく、この呼び方が言いやすいみたいですね。
アジア圏にはもっと読みにくい名前の人がた~くさんいるんですけどね。
そういえばoyajiさんもkazuさんでしたか。でももうすっかりoyajiさんで定着しちゃいましたね。
2007年10月31日 10:21
なるほどっ!
前から何故、「d」が重なっているのか不思議に思っておりました。
でも変換すると「ヒッデ」になっちゃうんですよね(笑

↑・・・世の中、hideさんも多数おられますが、kazuさんも多い様で。。。(汗
コメントへの返答
2007年10月31日 20:13
kazuさんも確かに多いですね。
○ル○ットの呼び名を復活させるとか(笑)

by のびた

プロフィール

「乗ってた人しか気づかない、新MINIの違い http://cvw.jp/b/291723/31749752/
何シテル?   11/28 21:13
クルマ大好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高変化と前後荷重の関係について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/17 12:55:48
BMW純正 F10 M5純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/18 09:30:05
86レース、無事終了~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/07 12:32:09

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
5代目の5シリーズです。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
6気筒NA3.0Lです!
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
BMW E60 5シリーズと初代MINIコンバチを1台にまとめたら、このクルマになりまし ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
6台目のBMW、4台目のE60です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation