• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月03日

べっ別に

ハイゼット、アトレーが嫌いって訳じゃないんだから!! 
ただ、サンバーーのOEMに使うことに納得してないだけなんだからね!!
 
って、無意味なツンデレ終了(ヲイ)
 
まぁ、ぶっちゃ毛、ダイハツの車はダメな車とは思ってないです。はい。
ただ、サンバーは半世紀も愛されてたわけです。
ハイゼットも同じくらいの長寿な車ですし、普通に乗る車なら
アトレーも結構良いと思うんですよ。
 
それはあくまで普通にマイカーとしての話。
 
実際、自分は仕事でも遊びでも使うんです。
その中で一番、使い勝手が良かったのが
 
サンバーなんです。

 
いまの軽はほとんどがセミキャブでタイヤハウスがペダルのスペースをじゃましてます。
 
自分はこの形、好きになれません、
こんなんじゃ、アクセルとブレーキを踏み外してもおかしくないです。
ただでさえ狭い車なのに・・・狭いです。狭すぎです。
 
その点サンバーはフルキャブで足下はすっごく広いです。
でも・・・、型は古いのは確かです。いまの型で10年近いですから。
 
そのためかメンテナンスとかはすごくしやすいです。
けっこう、完成された車なんです。
仕事車としてだったら、ハイゼットより上じゃないかと思います。
 
だからこそ、サンバーを別の車にして欲しくないんです。
 
他社のOEMは元々無い車種を新しく売ってるんです。
N社のクリッパー
M社のスクラム
S社のDEX

等々・・・・
現存してる車種を辞めてOEM車で変えて売るってありました?
自分は今まで聞いたこと無いです。
 
そんなことしてアトレーやハイゼットを売るなら、
サンバー、ディアスとしてじゃなく新しいネーミングで
売り出して欲しかったって言うのが
 
本音です。
 
そして、サンバー、ディアスは絶版として扱ってもらった方が
ここまでアトレーへの風当たりも少なかったかも。

と自分なりの言い訳&フォロー?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/03 21:42:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年9月3日 21:51
納得しますね♪

現存車種の名前を変えるのは、おかしいですね!!

リアル嫁さんの車は、オッティRXですよw

元ネタ・ekスポーツ
コメントへの返答
2009年9月3日 22:01
ほんと、いままでのダイハツに対する風当たりは
これが原因かとおもってます。
 
これさえなければ、普通に受け入れられてた
・・・・・・かも?
2009年9月3日 23:43
ヨタヨタした人に文句を言うしかないね
orz
コメントへの返答
2009年9月4日 5:49
そのうち、スバルの車を残してれば良かった
 
って、後悔する日がきます。
 
2009年9月4日 1:16
こんばんは~
はじめまして~

ついにくるときが来た?!
って感じですが…残念です!

以前に550ccのころにサンバートライ4WDに乗ってました。
アトレーはダイハツさんが頑張って造ったから、悪い車じゃないかもしれませんが…後継代替にはなれないと思ってます。

サンバーは…
短いホイルベースのわりには直進性良く、赤帽さん仕様の耐久性大じゃない車種でも、本格派4WDじゃなくても雪路や砂利道など悪路に強く、乗り味良いし。
4独サスで荷物にも優しく…。

スバル軽は…使い勝手や乗り味の点でもグーなんですが…残念無念。

せめて、OEMには違うネーミングにして欲しかったです。

戦後の何もないような時に、スバル360のような海外でも高評価の車を造ったメーカーが…
他社からOEMとは残念無念(-_-;)

…長々すみませんでした(-_-;)
コメントへの返答
2009年9月4日 5:56
コメントどうもです。
 
来ましたねぇ~
本当に残念無念です。
 
自分もKVからです。
仕事柄、ハイゼット、エブリィ等に乗りましたが
やはりサンバーが一番でしたねぇ
乗用車ベースと
商業者ベースとの違いも
ありますから
どうしても、他社が劣ってしまうのでしょう

今後も赤帽さんが
納得しなかったらと思うと・・・
 
サンバーのみ継続なんてことが
あったらうれしいなと
思うこのごろ。
2009年9月5日 7:33
初めまして♪
足跡から失礼します。


おっしゃってる事、よ~くわかります。

サンバーの名前をそのまま使われるのは、
どうも受け入れ難いですね…

サンバーは空荷でも安定性が良く、
振ってもしっかりついて来てくれる
四独の足はサイコーです!


ホント残念です…
せめて商用モデルだけは残してもらいたいですね。
コメントへの返答
2009年9月5日 8:56
ども、いらっしゃっ~い

ほんと残念でしかたないです冷や汗
しかし、ここまで騒ぎが大きくなるとは冷や汗
びっくりですうれしい顔

是非とも違う名前で出して欲しい

プロフィール

「サンバーが増えそう!」
何シテル?   06/16 17:05
サンバーに無駄な愛情を注入中(笑) 今は痛車、発病中・・・ もう手の施しようの無い末期症状ですけど   現在、ホロライブ 大空スバル仕様 ちな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 16:16:20
GWがガルパンウィークの略とはwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 18:32:13

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
お仕事4号車。
スバル サンバー 青ゴン太 (スバル サンバー)
サンバー最後の限定車 ラリーレプリカ風の痛車目指します。 今はホロライブ大空スバル仕様 ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
家族用にサンバーっぽいのを。
ハマー マウンテンバイク ハマー マウンテンバイク
聖地巡礼用の脚です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation