• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月04日

おやおや?

おやおや? ←今現在、14万突破のサンバーです。
 
ちなみに故障という故障はないです。 
強いて言えば
 
冷却ファンの交換。
クラッチOH
タイベル交換
 
くらいですねぇ~
さっすがサンバー!!
 
頑丈です。

ダイハツの車はここまで無故障で走れるかな?
 
 
 
赤帽さん曰く、
「10万も走らない車を売りつけるのか!!」
と言ったとか言わないとか・・・ 
 
 
 
 
 
 
エンジンも調子いいです。
でもそろそろ、エンジンもOHかな?
 
もしくは2年後の車検を期に
ゴン太くんにチェンジ?
 
 
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/04 20:58:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年9月4日 21:04
こんな良い車を手放すスバル…




寂しくなりますね。

コメントへの返答
2009年9月4日 21:35
この場合、大元のT社とD社が悪い!!
 
とりあえずはサンバーは死守してるっぽい
感じは伝わります
 
 
せめて、サンバーの名前は使わない方向で
2009年9月4日 21:26
スバル・・・・・やはり苦しいのでしょうか;;
コメントへの返答
2009年9月4日 21:37
マニアックな車が多い故の結果?
 
コストより中身に力入れすぎ?
2009年9月4日 21:29
仕事でサンバーとハイゼット修理してますが、断然サンバーの方が故障少ないです。
さすが、サンバー!
コメントへの返答
2009年9月4日 21:41
T社にしたら、頑丈な車より早く壊れて
新車を買わせて、儲けようと
 
考えてるんでしょう・・・きっと。
 
自分は今のサンバー無くなったら
絶対に買いませんけどね。
中古もしくはいまのサンバーをレストアして
新車同様にしてもらいますね。
2009年9月4日 21:41

「10万も走らない車を売りつけるのか!!」

この話は本当らしいです。

赤帽仕様をほかのメーカーが作れないのは情けない話です。
コメントへの返答
2009年9月4日 21:48
ほんとなんだ(^^;)
 
ってか、30万も走る車も異常かと(笑)
 
30年の積み重ねは半端ないです。
 
赤帽さんが納得しないわけです。
 
でも、今現在もなにかT社とS社がもめてるみたいです。
2009年9月4日 21:43
丈夫って素晴らしいですw

自分もどこまで乗れるか挑戦ですww
コメントへの返答
2009年9月4日 21:51
まぁ、売る側からしたら儲からないでしょうけど・・・(^^;)
 
でも、また同じ車を買ってくれるわけですし・・・
2009年9月4日 21:55
軽でここまで壊れない車は
そんなにないでしょうね~。

この前、私がいつもお世話に
なっている近所の修理屋さんに
14年式の軽自動車(確かダイハツの
車だったかな?)で6万キロしか走って
いないのに、エンジンブローして
中古エンジンに載せ替えてました。
(オイル交換をサボっていたわけでは
ないらしいのに・・・(謎) )
コメントへの返答
2009年9月4日 21:59
まぁ、頑丈な故にお値段は割高です。
でも、それでもいいんです!!
 
しかし、その車は大ハズレな車ですなぁ
 
6万でエンジンブローなんてあり得ない・・・
逆に金返せといいたい。
2009年9月4日 21:58
ミラのエンジンだって強いやい!(><:)/

オイル交換こまめにやってるのに10万キロでメタルがいった!!
コメントへの返答
2009年9月4日 22:02
昔は10万で新車交換の目安でしたから(^^)
 
ミラもTR-XXとかアバンツァートRの頃は良かった~
ミラとアルトワークスの一騎打ちだったから。
2009年9月5日 0:02
無難な車メーカーなら、10万キロで飽きるけど、マニアック?なメーカーな為、逝くところまで逝きたい~


昔、レガシィ買ったときに言われたのが、「あんなバンに300万も出したの?」とか、「水平対向はオイル喰うのでだめ」とか言われたけど、未だに乗れるし、エンジンは新車から同じ&ATも同じ。オイルも別に減らないし、偏見だ(T_T)

しかし、スバルのエンジンは丈夫なのが何よりです。
10万キロしか持たないとか言われたら、買わないな…
人にも勧めないな(T_T)
コメントへの返答
2009年9月5日 7:29
水平エンジンは下側が擦り減りやすく、すぐ壊れるって噂がありましたからねぇ~

仕事で使うといかに長く使えるかが重要ですから
2009年9月5日 0:08
どんなにいいもの作っても売れない
粗悪なほうが売れるって・・・・
よく出来た世の中だよ。
コメントへの返答
2009年9月5日 7:32
伝統工芸が衰退してくのと同じですね涙

しかし、スバルでアトレーは
ディアスバンより売れないですうれしい顔
2009年9月5日 2:43
僕の車より走っていますねww

オイル漏れもしないのですから、凄い事ですw
コメントへの返答
2009年9月5日 7:35
でも、ちょっとにじんでましたよ~冷や汗
拭いてからどうだろう?
オイル交換のときもなにも言われないなぁ~
2009年9月5日 20:57
こんばんわ~☆彡

スズキもがんばっているので!
応援(なんの?)ヨロシクっす♪(^O^)

☆ウチのアルト君、現在10万9000km☆
☆次回の車検…取ろうか取るまいか… ☆
コメントへの返答
2009年9月5日 21:41
アルトくんは
ハッスルベースのワークス顔を
見たことあります~
 
エブリィも人気ありますからねぇ
 
でも、仕事向きじゃない車です(^^;)
前の型は嫌いじゃないですよ。

プロフィール

「サンバーが増えそう!」
何シテル?   06/16 17:05
サンバーに無駄な愛情を注入中(笑) 今は痛車、発病中・・・ もう手の施しようの無い末期症状ですけど   現在、ホロライブ 大空スバル仕様 ちな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 16:16:20
GWがガルパンウィークの略とはwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 18:32:13

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
お仕事4号車。
スバル サンバー 青ゴン太 (スバル サンバー)
サンバー最後の限定車 ラリーレプリカ風の痛車目指します。 今はホロライブ大空スバル仕様 ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
家族用にサンバーっぽいのを。
ハマー マウンテンバイク ハマー マウンテンバイク
聖地巡礼用の脚です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation