• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kunishou1122のブログ一覧

2023年07月01日 イイね!

仕事車アップデート part2





天日干しでデットニング材加熱中の図ww

ブチル糊が溶けてベタベタ…

貼り付けるには最高の状態( • ̀ω•́ )キリッ





助手席側は運転席の反省点を踏まえるのでやっぱり施工は早いし綺麗!

あれ?
本来は左右均等に造らないと駄目なんだよねぇ?😅

ま、素人施工なんで自己満っていう事でww


次にインナーバッフルを作製

材料は床の職人なんでパーチクルボードという20mm厚の高圧縮木材!(四輪アライメント時に使う定盤もコレで作製w)

音質的にどーなんだろ?

ま、柔らかいMDFよりはいいんじゃね?
加工がダルいけど😅



ざっくり型取り…


1個作れば2個目はトリマーで複製

ただ、パーチ材は硬いからトリマーの刃がすぐ逝きそう😭
刃は4,000円位するすよ…( ・᷄ὢ・᷅ )

…次からはやっぱりMDFでいいんじゃね?と早くも後悔か?(爆)





こんな感じ??


やっぱり、おフランス製はお上品な佇まい❤️


続く…
Posted at 2023/07/01 08:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月01日 イイね!

仕事車アップデート

仕事車にカロバン(ZZE123カローラバンw)を導入してすぐにヤフオクでスピーカーを購入はしていた。

カローラフィールダー?に取り付けてたプロショップワンオフのスピーカー

Alphasonicというメーカー?
5インチのMIDとピラー埋込のTWのセット



さすがプロの造り!
見事なフィッティング!




上がAlphasonicのTW
下がfocal


購入してから1年以上放置してて…

っていうか面倒くさがり屋
σ(´・ω・`)


今回、focalのes165kを頂いたので重い腰を上げてインストール作業…


まぁ当然なんですが、このインナー&アウターバッフルは5インチ(130mm)用でfocalの6インチは…

『ワン チャンスピーカー穴拡大でイケるか!?』と現実逃避型希望を胸にチャレンジするも…

まったくリームーwww

まぁこのプロが造った5インチのボードもったいないし(面倒くさいだけ( ・᷄ὢ・᷅ ))、よく分からないAlphasonicという5インチのスピーカーでいいじゃん!(無理矢理自分に言い聞かせるw)

とりあえず鳴らしてみると想像を斜め上いく…

駄音…( ・᷄ὢ・᷅ )ナンジャコレ?

TWも壊れてたwww

駄目じゃん(爆)


focal es165kインストール決定!!(笑)



何はともあれデットニングしない事にはスピーカーインストールもクソもないので…



ドア アウターパネルは面積デカいのでコスパ重視『オトナシート』を採用w

日本特殊塗料 防音一番オトナシート(5枚入り) https://amzn.asia/d/hILIMPP

デットニングなんて20年ぶり?(笑)
写真の運転席側は夜だったのでヒートガンで熱入れながらの施工なのでやっぱり効率悪かった😅


インナーパネルもオトナシートとアルミテープの抱き合わせ施工で良かったんだけど、オーディオテクニカさんちからこんなの出していたので試しに買って施工


日中の炎天下に晒して…



火傷寸前で一気に施工!
写真は夜だけど(爆)


スピーカー開口部の剛性も上げたいのでガッツ巻き貼りしときました😅



施工状態は…

ま、素人施工なんで生暖かい目で見てやってくださいwww


続く…



Posted at 2023/07/01 07:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月14日 イイね!

今さらですが、、

2021年 10月 24日
ロードスターパーティーレース
東日本シリーズ 第3戦、第4戦


今年1月6日の練習でクルマを大破させ、5月の開幕戦、第2戦に参加出来なかったkunishou(´;ω;`)

今年はエントリー自体見送って練習に専念しようかな?と思ったけど、、
やっぱり走れるチャンスがあるなら無駄にしたくない、、
『本番が1番の練習!』とはロードレース(自転車)の頃からの決まり事w

という事で9月4日の第3戦にエントリー!

が!!

コロナ禍の影響で延期になり、この10月24日の第4戦と同日開催のダブルヘッダーレース!

初レースが1日に2戦…

大丈夫なのか?

エントリーフィーはもちろん2戦分w



朝一番で車検


車検合格💮




なんてあれよあれよって言ううちに予選開始

クラブマンクラスとはしては異例の25台!!

ほぼ最後尾でコースイン

タイヤが冷えてるいるフレッシュなウチにサクッとタイム出そうとコースインし1周目はトラフィックで見送り、2周目にアタック!!
朝一番のタイヤは気持ちよい位いグリップ🎶
とは言え細かなミス多めのアタック…
それでも11秒flatと、僕自身のベストタイム(笑)

やっぱりこの時期はタイムが出る!!
っていうかタイヤが元気なだけw

と思いながら1コーナー回ってS字からコントロールタワーの電光掲示板…

あれ?
上から2番目に『169』

え?

まぁコレから皆さんタイムをドンドン出して来るんだろうなぁ💦

ってもう一度アタックしようと…

1ヘア、目の前でアクシデント!!

赤旗で予選は一時中断


ピットに戻りクルーにエアーの調整をお願いするもエアーゲージを渡したクルーの居場所が分からず…

あぁ、この辺りの指示不足など、、
初心者、初参戦のバタバタっぷり炸裂💦

結局エアーチェックできないままコースオープン…

まぁ細かい事は
(今振り返ればめちゃくちゃ重要な事だったけどw)
気にせずタイムアタック再開!!

まだタイム1本しか出していないのでちょっと焦って来てる…

※予選15分でベストタイムが第3戦の予選タイム、セカンドタイムが第4戦の予選タイム

あかん!!
第4戦分のタイム出していなーーい!!

クリアを探してアタック!!

なかなか上手くまとまって、なんと80R立ち上がりまでは先程のベストタイムよりもコンマ3以上更新中!!!

んが!!!

2ヘヤの立ち上がりでやらかし_| ̄|○ il||li

ガッツリ失速、、

ホームストレートも車速伸びず…


気を取り直し、そのまま次のlapに繋げる!!

予選時間もそんなに無いし連続lapはタイヤもタレるから実質的にLASTアタック!

1ヘヤまでベスト更新!!

んが80Rで渋滞にハマる…


終わった…


あかん、、、、


まともなタイムって1発しか出せていない(´;ω;`)

kunishouのセカンドタイムって何秒?



結果的にはやっぱり2ヘヤの立ち上がり大失敗したあのlapがkunishouのセカンドタイムとなり、第4戦の予選タイムに決定




結論から言うと…

第3戦 予選2位!!!!!!

第4戦 予選6位!?










Posted at 2021/11/14 01:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月06日 イイね!

令和3年 初仕事w




おはようございます

今年初仕事は茨城県の現場ですwww



E2枠でMINI友さんが走る予定。
R56 JCWで6秒狙いだそうです!



6時50分の気温

タイムアタッカーには最高な0度(笑)

僕はタイム狙いではなく、あくまでも練習😅

ってゆーか、あまりにもコンディション良過ぎると、5月や10月のレースロガーサンプルと比較出来ないので、それはそれで微妙😥


とにかく、スプリングをノーマルに戻し、正真正銘パーティーレース車両となったので堂々と自分の下手くそぶりをアピール出来ます( • ̀ω•́ )キリッ
(笑)


あ、タイヤはこの車が新車の時から履いている…

ん?
2017年9週???
あれれ?新車(2018年10月登録)のタイヤじゃないのかな?

アドレナリン003 4分山

タイム出るタイヤじゃないね(笑)

まぁたくさん練習して履き潰してきます


では(^.^)/~

Posted at 2021/01/06 07:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月03日 イイね!

2020年12月25日 TC2000走行動画

https://youtu.be/E1FFBpM-bmY

2020年12月25日
9:00からのY1走行枠 20分ノーカット


NDロードスター、後輪駆動車で初めてのTC2000

まぁ…下手くそですσ(´・ω・`)

この程度でパーティーレース?とかチャンチャラ笑っちゃうぜ!と突っ込まれそうですが、47年式48歳のオヤジには残された時間は少ない。
自営業でレース資金捻出出来るのもあと数年だろうと、、
なので無理矢理でも参加を夢見て練習してます😅




車両
NDロードスター
バネ:RS-R Ti2000
タイヤ:アドレナリン003 (2018年 4分山)
あとはフルノーマル、パーティーレース仕様です。

データロガー:DigSpice3
カメラ:シマノ CM-2000 2台

編集:DashWaer


https://youtu.be/mFOBeysC9cE
これはベストの7lapと、2019年のパーティーレース合同練習会インストラクター(後藤ひとし選手)との比較動画です。





Posted at 2021/01/03 00:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月23日 08:41 - 23:02、
247.79 Km 14 時間 21 分、
7ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ22個を獲得、テリトリーポイント160pt.を獲得」
何シテル?   06/23 23:03
kunishou1122です σ(゚Д゚*) 47年式のポンコツおじさんです 多趣味で色んな事をやって来ましたが、、 音楽はフルートw アイスホッケーにマラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OBDLink LX・RaceChronoへのCAN-bus接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:56:32
4輪アライメント 6回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 10:37:52
バキュームインフュージョン② 実践編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:03:58

愛車一覧

トヨタ カローラランクス カロバン (トヨタ カローラランクス)
カローラバンに乗換えました 4ナンバーです、、、 MINIよりも乗りやすいw やっ ...
マツダ ロードスター kunishou号 (マツダ ロードスター)
2024/05/25 ND5RE納車 実は契約自体は昨年末 PR参戦予定車両に付き、 ...
マツダ RX-8 kunishou RX-8 (マツダ RX-8)
知り合いから『部品取り車』として保管していた車両を、メンテナンス他で預かっていました ...
マツダ ロードスター ロドスタ169 (マツダ ロードスター)
NR-A 初年度登録H30 10月の後期型、8,000kmという状態で引き継ぎました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation