純正ナビ・オーディオなんてショボくて使えない、と多くの人が思ってるんじゃないでしょうか。
もちろん私もそのひとりでした。
うちのラクティスには古くなったけどカロッツェリアのカーナビつけてます。
自分専用のムーブはナビの必要はなく、TVが映らないエリアを走行することが多いので社外品でUSBメモリを差して聴くタイプの安いやつの予定でした。
ところが、見積もりをとってみると思いのほか高くないことがわかりました。
交渉次第で4万くらいの値引きが可能だったのです。
さらにスバルのステラ用ナビカタログを見るとメーカー名まで書いてありました。
2017年9月の時にはFLAC対応だったのが一番安いケンウッドだけだった(はず)ので5万くらいならナビは必要なくとも地図が見れるなら、とワイドエントリーナビに決定。
以前、トヨタの代車に乗る機会が長期間あったのですが
(アクアハイブリッド1か月とかポルテとか)
一昔前の純正ナビは見にくく使いにくいイメージがありました。
今回のワイドエントリーナビのナビゲーション精度はうちのカロッツェリア(古いけど)と比較してもそれほど違和感なく大差ありません。
新車購入時限定な特価ではありますが社外品を検討する前に
純正ナビのスペック、メーカーをよく調べ、価格交渉するのもいいと思います。
社外ナビ一択、という考え方は改めてもいい時代になったようです。
イイね!0件
![]() |
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴカスタムRSハイパーSAIII 4WD メテオライトグレーイリュージョナルパール ... |
![]() |
トヨタ ラクティス 2015 ラクティス1.5G カミさん号 初期のX“L Package”1300からの乗 ... |
![]() |
ホンダ NSR50 30年前の茂原サーキットと4枚目が筑波サーキット東コース。 スズキGAG50、ヤマハYS ... |
![]() |
日産 ホーミーバン トランポ 筑波・菅生での2輪レースのために初めて買った車。どこで買ったのかはまるで記憶に ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!