うちのラクティス、呪われてる?俺はいつものように助手席。
今日は当たりはしなかったけど危なかったです。
中央分離帯がある片側2車線のわりと広い国道10号線。
交差点の内側の直進車線、先頭で信号待ちしてる時でした。
どこから向かってきたと思います?
一番予測できないところ、真正面から来ました。
逆走してきたってこと。
カミさん、どーしようって動こうとしたので、動くなと怒鳴って止めて待ちました。
相手は軽自動車で30kくらいしか出てなかったので最悪当たってもこっちはたいしてケガしないと判断したからです。ヘタに動くとカミさんでは冷静に避けられないし相手だってパニック起こすに決まってる。
相手はうちの車を避けて横の歩道に乗り上げて停車しました。
70歳くらいのオバはんで、何食わぬ顔してました。こっちも見なかった。
様子がおかしかったら見に行きましたけど、何事もなかったような感じだったのでアホらしくて
そのまま去りましたわ。
さすがにカミさん怖かったらしく運転交代しました(笑)
いつも黙って助手席に乗ってる俺の方が怖いっつーの・・・
しかしオバはん、ホントに免許持ってるんだろうか?教習所も甘すぎるんじゃないのだろうか。
免許に制限期間つけて10年ごとに試験場で取り直すような仕組みにしたほうがいいんじゃないのかって思う。
おいこらカエル!
厄除けどころか車を引き付けるんじゃねーぞ!
お盆休みなど、宮崎県を通過する時は気を付けて!
Posted at 2018/08/13 21:33:22 | |
トラックバック(0) |
ボヤキ | クルマ