• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

atum7unicornのブログ一覧

2018年06月19日 イイね!

菜園記録 18日目

菜園記録 18日目6月17日 菜園 18日目の状況






ナス 順調に育ってます
alt

エダマメ 右端の折れたヤツは枯れ、真ん中のはマルカメムシに食い荒らされて死亡
alt


キュウリ どんなに無精者でも勝手に育つからキュウリを失敗する人はいないと思われる
alt


ピーマン 端のエダマメの代わりに30円で買ってきた売れ残りピーマン
植えて数日だけど、いつまでたっても葉っぱがシャキッとしない・・・ダメかな、30円
alt


ミニトマト 処分品、30円で3種類
アイリスオオヤマ植木鉢、9号x2、10号x1 各400円くらいで培養土は安売りで14L、200円くらい
のを5袋買ってきて、2袋弱くらい使った。
安い苗を買ってきたけど、俺が買うハメになった鉢と土のほうが遥かに高いっつーの

alt


エダマメ  種植えて5日目 エダマメは初めて作るんだけど、
夜ポットに植えた翌朝には芽が動き始めててビックリした。早いのね、生命力強い(笑)
alt

30円シリーズを買ってきたのはカミさんなんだけど自分でできないのに買ってきやがって
枯れかかってる処分品をなんとかするのは大変なんだが・・・
失敗したら怒るしね(笑)

ともかく、こんな状況で完全無農薬で育成するのは不可能なんでカメムシ退治できるような
殺虫剤でも探してきますかね、あるかなぁ

全景
alt


Posted at 2018/06/19 18:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 暮らし/家族
2018年06月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】

Q1. NANON for Carの良いと思ったポイントを教えてください。
回答:ボディとガラス、両方に使えること

Q2. コート剤に1番望む効果は? 1.艶 2.水はけ 3.持続力 3.安さ
回答:2.水はけ

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/11 23:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月10日 イイね!

木工作業台 < 馬 > 作製記録

木工作業台 < 馬 > 作製記録ホームセンターで買ったワークベンチだけでは小さくて作業性悪くなってきたので簡単、安く、使いやすそうなヤツを探して作製しました。肝心の本作業を早く進めたいので馬に時間かけたくないしね(笑)


材料
作業台組み立てキット 2組 848x2      1696円
天板 2 x 6 x 6F     1本            1000円
脚  2 x 4 x 6F      4本   400x4         1600円 
高さはワークベンチと同じにします。

作業行程
まず天板の2x6を半分(91cm)に切る。
1つ目の天板をボルト通し穴加工して(18mm深さ10mmとセンターを8mmで貫通)組付けます。
(1つ目の馬の固定盤の位置は、なるべく端でクランプが使える程度の位置)
逆さにして脚の2x4を長いまま組付け、ワークベンチの高さに印をつけます。
alt
この時に自分は片脚だけ組付けて印をつけたのですが、両側とも組付けてから印をつけたほうが
より正確な位置になると思います。
画像の通り、脚の外側に印を付けます。

脚の角度

alt

画像の通り、固定盤の角度75度ですので丸ノコを15度にセットして2x4を切断。

alt

私のワークベンチに合わせた場合は脚の外側で735mmでしたのでその位置で15度にセットした丸ノコで2x4x6Fを4本切断します。
そして組付け

alt

固定盤の取り付け位置、1つ目は端からボルト通し穴のセンターまで75mm、2つ目は180mm

alt

ただし、高さは完璧に平なところで計ってないので微妙にズレてるかも(笑)

alt
alt

こんな感じで完
成です。
補強版を付ければより安定します、とは書いてありますが人が乗るほどの重量じゃない限り、なくても十分安定してます。
内側に補強版つけて棚にするのもアリでしょうかね、重くなるけど。

E-Value SAWHORSE BRACKETS 作業台組立キット

amazon



Posted at 2018/06/11 19:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 木工 | 暮らし/家族
2018年06月01日 イイね!

軽自動車税、値上がってるし

軽自動車税、値上がってるしいつの間にやら軽自動車税がけっこう値上がりしてるのね
乗用車と比べると気にするほどの金額じゃないから5000円くらいって認識しかなかったです。
覚えてたのは軽トラの金額だったのね(笑)

alt

それにしても7200円から10800円、3600円アップって上げ幅大き過ぎだっつの・・・ブツブツ



Posted at 2018/06/01 02:58:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2018年05月31日 イイね!

家庭菜園、無理やり発進! 第1日目

家庭菜園、無理やり発進! 第1日目5月30日 引っ越して2か月が過ぎた現在でも家の補修作業が続く毎日。ちょこっとずつだけどね。
ムーブのステンメッシュを張り替えなきゃならんのに手が付けられませぬ・・・
木工作業ばっかやってるんだけど季節は待ってくれないので、やむを得ず見切り発車です。
玄関先の花壇なんだけど10年くらい何もされてない土なので、とてもじゃないけどイキナリおいしい野菜は無理がある。現段階では50cmほど掘り下げて底に大量の落ち葉に米ぬかと鶏糞ペレットを混ぜて埋め込んでる状態で表面は枯れた土。まともな畑の土になるには1年はかかります。
とは言え目の前に土があれば食べ物を作りたくなるので、とりあえず3種類植えました。
20Lで450円くらいの培養土を使う。
支柱は買わずに裏山で竹を切ってくるのです。
ちなみにホームセンターで売ってる一番安い98円とかのプランター用の腐葉土だけは使っちゃダメでヘタすりゃ枯れるってほどひどい(笑)

ナス、2品種。1株53円だったか安いヤツ。
alt

エダマメ1種。1ポット3本で53円を2ポット。1本は折れて死にかかってるし・・・
alt

キュウリ2品種、1本150円くらいだったか
alt
最近のキュウリの苗って高いのね、1ポットで300円400円あたりまえ。キュウリが・・・笑

はてさて食えるものができればいいんですが。
全景、狭いでしょ(笑)
alt








Posted at 2018/05/31 02:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味

プロフィール

「自宅が宮崎県延岡市のちょっと山の高台なんだけど今回の地震は揺れたと言うより衝撃波って感じで縦横の揺れ幅が小さく激しかったです。倒れた物はなかったけど水槽の水が飛び出してました。
水面から水槽上端まで7㎝あるのに水がこぼれる衝撃は怖いですね。
直後の余震の後は爆睡してましたけど笑」
何シテル?   01/22 22:36
アトゥムです。よろしくお願いします。 ちょっとした合間に見てるだけですので更新はボチボチです。 居住地履歴:大分出身、東京19年、福島県郡山市4年、埼玉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ムーヴカスタムRSハイパーSAIII 4WD メテオライトグレーイリュージョナルパール ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2015 ラクティス1.5G カミさん号 初期のX“L Package”1300からの乗 ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
30年前の茂原サーキットと4枚目が筑波サーキット東コース。 スズキGAG50、ヤマハYS ...
日産 ホーミーバン 日産 ホーミーバン
トランポ 筑波・菅生での2輪レースのために初めて買った車。どこで買ったのかはまるで記憶に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation