• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

atum7unicornのブログ一覧

2018年02月24日 イイね!

みんカラ:春のモニター募集【究極のアーシング「ノンレジケーブル」】

Q1. 今までアーシングをした事がありますか?ある方は効果を体感出来ましたか?
回答:ない

Q2. 取付予定の車種、年式(○年○月)、型式、エンジン型式を教えてください。
回答:ダイハツムーブカスタムRSハイパーSA3、29年11月、DBA-LA160S、KF


この記事は みんカラ:春のモニター募集【究極のアーシング「ノンレジケーブル」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/24 23:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 応募 | タイアップ企画用
2018年02月23日 イイね!

みんカラ:春のモニター募集【シーケンシャルLEDテープ ホワイト/アンバー】

Q1. 取付予定の車種を教えてください。
回答:ムーブカスタムRSハイパーSA3

Q2. 取付後、パーツレビューへの投稿をして頂けますか?
回答:当たれば、投稿します

この記事は みんカラ:春のモニター募集【シーケンシャルLEDテープ ホワイト/アンバー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/23 19:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月21日 イイね!

水温表示灯(青色表示)と暖機運転

水温表示灯(青色表示)と暖機運転水温表示灯ってどれくらいで消えるんだろうか?
10年ほど前からちょっと疑問に思ってました。
こんな電球1個を信用しろっての?なんてね。

今はデポ水温計ついてるので40℃から動き出すメーターを基準に暖機運転を行っていて41℃以上になってから制限速度弱くらいの走行をしています。

今回は真面目にストップウォッチで計測したわけじゃなくて
ふと思い立って時計を見てただけなんですが(笑)

気温6℃の朝
エンジンスタートしてから青表示が消えたのは4分後
デポメーターが41℃になって動き出したのはその2分後
ってことは、青表示が消えるのはおおよそ30℃を超えたくらいってとこでしょか。
30℃ってまだぬるいかも。
少なくとも冬の間は青表示が消えてから2~3分は回転数控えめって感じかな。

一応これで、10年来の疑問が自己完結したってことで、
おそまつさまでございました(笑)

※タイトル画像は別の日です(気温が違う)







Posted at 2018/02/21 20:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビュー | クルマ
2018年02月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】Q1. 希望モニター製品のタイプ(H4,H11,HB3/4)をいずれかよりお答えください
回答:H4

Q2. モニター実施予定の車種・年式・型式をお答えください
回答:トヨタ ラクティス 平成28年式 DBA-NCP120-CHXGK(B)

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/20 10:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月19日 イイね!

純正ナビより社外ナビのほうがお得!とは限らない (ダイハツ)

純正ナビより社外ナビのほうがお得!とは限らない (ダイハツ)

純正ナビ・オーディオなんてショボくて使えない、と多くの人が思ってるんじゃないでしょうか。

もちろん私もそのひとりでした。

うちのラクティスには古くなったけどカロッツェリアのカーナビつけてます。

自分専用のムーブはナビの必要はなく、TVが映らないエリアを走行することが多いので社外品でUSBメモリを差して聴くタイプの安いやつの予定でした。

ところが、見積もりをとってみると思いのほか高くないことがわかりました。

交渉次第で4万くらいの値引きが可能だったのです。

さらにスバルのステラ用ナビカタログを見るとメーカー名まで書いてありました。


alt



2017年9月の時にはFLAC対応だったのが一番安いケンウッドだけだった(はず)ので5万くらいならナビは必要なくとも地図が見れるなら、とワイドエントリーナビに決定。


以前、トヨタの代車に乗る機会が長期間あったのですが

(アクアハイブリッド1か月とかポルテとか)

一昔前の純正ナビは見にくく使いにくいイメージがありました。


今回のワイドエントリーナビのナビゲーション精度はうちのカロッツェリア(古いけど)と比較してもそれほど違和感なく大差ありません。


新車購入時限定な特価ではありますが社外品を検討する前に

純正ナビのスペック、メーカーをよく調べ、価格交渉するのもいいと思います。


社外ナビ一択、という考え方は改めてもいい時代になったようです。









Posted at 2018/02/19 02:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビュー | クルマ

プロフィール

「自宅が宮崎県延岡市のちょっと山の高台なんだけど今回の地震は揺れたと言うより衝撃波って感じで縦横の揺れ幅が小さく激しかったです。倒れた物はなかったけど水槽の水が飛び出してました。
水面から水槽上端まで7㎝あるのに水がこぼれる衝撃は怖いですね。
直後の余震の後は爆睡してましたけど笑」
何シテル?   01/22 22:36
アトゥムです。よろしくお願いします。 ちょっとした合間に見てるだけですので更新はボチボチです。 居住地履歴:大分出身、東京19年、福島県郡山市4年、埼玉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ムーヴカスタムRSハイパーSAIII 4WD メテオライトグレーイリュージョナルパール ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2015 ラクティス1.5G カミさん号 初期のX“L Package”1300からの乗 ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
30年前の茂原サーキットと4枚目が筑波サーキット東コース。 スズキGAG50、ヤマハYS ...
日産 ホーミーバン 日産 ホーミーバン
トランポ 筑波・菅生での2輪レースのために初めて買った車。どこで買ったのかはまるで記憶に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation