• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁーさんRCMのブログ一覧

2010年05月14日 イイね!

静岡/安部川餅KT

静岡/安部川餅KT
安倍川餅なキティ。菓子の一種。静岡市の名物。本来はつきたての餅にきな粉をまぶしたものに、白砂糖をかけた物である。 現在では小豆餡をまぶしたもの、最近では抹茶をまぶしたものも出てきている。 江戸時代初期、安倍川の近くで、徳川家康が茶店に立ち寄ったところ、そこの店主がきな粉を安倍川上流で取れる砂金に見 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/14 21:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2010年05月14日 イイね!

伊豆/山ももKT

伊豆/山ももKT
山ももなキティ。和名の由来は山に生えモモの様な果実をつけることから。別名として楊梅(ようばい)、山桜桃、火実などがあり、古代から和歌などにも詠まれる。名前にモモがつくがモモはバラ科であり、ヤマモモとモモは全くの別植物である。高木で、成木は20mほどになり、幹は太くなると灰白色の樹皮に覆われ、多数の ...
続きを読む
Posted at 2010/05/14 21:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2010年05月14日 イイね!

伊豆/吊るし飾りKT

伊豆/吊るし飾りKT
吊るし飾りなキティ。伊豆稲取地区でひな祭りに飾られる装飾。「雛のつるし飾り」及び「吊るし」と呼ばれる。ひな人形の代わりに手作りの人形を飾ったのがはじまりとされている。長女の初節句に、無病息災、良縁を祈願して、雛壇の両脇に細工を吊すもの。過去においては庶民の雛壇代りでもあった。子供が成長し7歳、成人 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/14 21:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2010年05月07日 イイね!

愛知/伊良湖メロンKT

愛知/伊良湖メロンKT
伊良湖メロンなキティ。温暖な気候の中で大切に育てられた伊良湖のマスクメロンは、糖度が高いうえ舌触りが良く、品質にバラつきが少ないのが特徴。そして、「健康果実」と言われる。カリウムが多く含まれている為、体内の塩分を調節する効果があり、動脈硬化や高血圧に良いと言われている。 ※伊勢湾岸道長島PA下り
続きを読む
Posted at 2010/05/07 00:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛知 | 日記
2010年05月06日 イイね!

愛知/豊川稲荷KT

愛知/豊川稲荷KT
豊川稲荷なキティ。愛知県豊川市豊川町1番地にある曹洞宗の寺院で、正式の寺号は妙厳寺(みょうごんじ)、詳しくは円福山 豊川閣 妙厳寺(えんぷくざん とよかわかく みょうごんじ)と称する寺院であり、一般には「豊川稲荷」の名で広く知られる。本尊は千手観音。「稲荷」は鎮守として祀られる荼枳尼天(だきにてん ...
続きを読む
Posted at 2010/05/06 23:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛知 | 日記
2010年05月06日 イイね!

愛知/豊橋手筒花火KT

愛知/豊橋手筒花火KT
手筒花火なキティ。1メートルほどの竹筒に火薬を詰め、それを人が抱えながら行う花火である。手筒花火は、打ち上げ式ではなく吹き上げ式の花火で、その火柱は大きいものだと10数メートルにもなる。 愛知県の三河地方、静岡県の遠州地方で特に盛んである。 豊橋市関屋町の吉田神社で毎年7月中旬に行われる豊橋祇園祭 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/06 23:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛知 | 日記
2010年05月06日 イイね!

愛知/えびせんべいKT

愛知/えびせんべいKT
エビの旨味をそのままに素朴な味わいと、ほんのりと薄紅をしたような色合いで人気を得ている一色町のえびせんべいなキティ。三河一色のえびせんべいは、三河湾で豊富に獲れた「アカシエビ」を原材料として今から約100年前に考案され今日まで発展してきた。近年では、三河湾のエビの漁獲量は大幅に減少してしまったが、 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/06 23:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛知 | 日記
2010年05月05日 イイね!

滋賀/甲賀忍者KT

滋賀/甲賀忍者KT
甲賀忍者なキティ。甲賀流とは、伊賀流と並んで最も有名な流派の忍術であるが、近江国甲賀の地に伝わっていた忍術流派の総称で「甲賀流」という名称の流派が存在したのではない。甲賀は本来「こうか」と読み、地名に因る名称であるが、忍術に関してのみ「こうが」との誤読が一般的となっている。山を一つ隔てた場所に伊賀 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/05 22:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 滋賀 | 日記
2010年04月27日 イイね!

滋賀/大津絵藤娘KT

滋賀/大津絵藤娘KT
大津絵の藤娘なキティ。藤娘は、近江国大津の名物で又平という絵師が作ったと言う戯れ絵、大津絵の画題の一つで、塗り笠に藤づくしの衣装で藤の花枝をかたげている姿。かつぎ娘、藤かつぎ娘ともいわれる。 ※新名神土山SA
続きを読む
Posted at 2010/04/27 21:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 滋賀 | 日記
2010年04月27日 イイね!

滋賀/彦根城KT

滋賀/彦根城KT
彦根城なキティ。江戸時代に滋賀県彦根市金亀町にある彦根山に、鎮西を担う井伊氏の拠点として置かれた平山城である。山は「金亀山」との異名を持つため、城は金亀城(こんきじょう)ともいう。多くの大老を輩出した譜代大名である井伊氏14代の居城であった。 明治初期の廃城令に伴う破却を免れ国宝の天守、附櫓(つけ ...
続きを読む
Posted at 2010/04/27 20:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 滋賀 | 日記

プロフィール

ご当地キティを通じて各地方の文化・名所・特産物・偉人・伝説などを勉強したいと思っております(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウィキペディア(Wikipedia) 
カテゴリ:フリー百科辞典
2009/12/17 00:25:24
 
あすなろ舎 子猫屋 WebSite 
カテゴリ:ご当地キティ公式HP
2007/06/10 19:42:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
その他なキティ
その他 その他 その他 その他
九州・沖縄なキティ (福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄)
その他 その他 その他 その他
中国・四国なキティ (鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛知・高知)
その他 その他 その他 その他
近畿なキティ (三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山)

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation