• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月28日

ロックナットに付いてご教授下さい(^_^;)

ロックナットに付いてご教授下さい(^_^;) 初めてロックナットを検索しましたが
どんなのがいいのでしょうか?

ハリボテ号としてはファッション性重視で逝きたいのですが貫通タイプや袋タイプ・・・でも、盗難防止も気になるし・・・サイズは(M12×P1.5)でいいの?

←ホイールと同じメーカーのwedsのエロイやつ

教えてエロイ人!(≧∇≦)




KYO-EIシブイやつ




KYO-EIの凄いやつ




KYO-EIのエロイやつ




そして・・・
んっ?これってMPVにも使えるの?①




それからこれってMPVにも使えるの?②




教えてエロイ人!(≧∇≦)



ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2009/02/28 11:29:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年2月28日 11:33
お久しぶりにお邪魔します(^^

ひょっとして・・・ホイル変えるんですか?
うらやますぃ。

袋タイプがいいかと。
理由は・・・錆び汁が垂れて来ないからww
コメントへの返答
2009年2月28日 23:07
お元気でしたか?(^▽^;)

ホイールは来週中には来るかと(^_^;)

錆汁・・・
それは辛いですね~_| ̄|○

2009年2月28日 11:41
タイヤ&ホイール盗まれたことあるので、私なら絶対買います!
ちなみにうちは、サブも含めてマックガードですよ。
ところで、オフセット何mmにしました?
コメントへの返答
2009年2月28日 23:21
盗難・・・都会は怖いですね~
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

納期を急いだのでオフセットは+42にしました? 駄目でしょうか?(^_^;)

2009年2月28日 12:07
エ○ゼのは直ぐに赤い所剥げてかっこ悪くなりましたが、タイヤ交換何度かするとどこも同じくはげそうなので、剥げてもいいデザインのを購入した方がいいのかも?

機能的には、プロにかかれば簡単に開けられるそうなので見た目勝負で良いような気がしてます・・・。
コメントへの返答
2009年2月28日 23:25
エ○ゼのは対作品出ていませんでしたっけ?
(^▽^;)

剥げても・・・グサッ(:.;゚;Д;゚;.:)
_| ̄|.................○
そうですよね~プロにはロックナットは何も通じないと私も思います(^_^;)
2009年2月28日 12:14
電子ロック?(マグネット式)のは磁石が弱くなって回らなくなる事があるみたいな事をショップの人が言ってました。

あのホイールなら絶対ロックナットはマッドブラック色がお薦めですね~♪
私はマッドブラックのマックガード使ってます!!

クーリングファン付けられるならゆーくん号は赤で決まりですね♪
コメントへの返答
2009年2月28日 23:35
やっぱりそうですか~_| ̄|............○

マッドブラック!!!(≧∇≦)
ですよね~(^_^;)

クーリングファンはワイトレ付けないと駄目みたいです_| ̄|○
2009年2月28日 12:21
絶対袋タイプw
スタッドボルトから錆汁出るし
コメントへの返答
2009年2月28日 23:37
玉袋は持っていますが
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

MAZDA車は錆に弱いですよね~(^_^;)
2009年2月28日 12:22
ォデは KO-EIのチタンカラーのロングナット使ってます゚+.(・∀・)゚+.


盗難は………


盗み難いホイルなんで大丈夫だと思ってます∑(。oωO;`)*.’:;ブッ


だって……

赤スポークなんて。。。(爆)
コメントへの返答
2009年2月28日 23:39
確かに(^_^;)
目立ちますからね~
ワ゚リ蔵さんのホイールは!!!

それ、俺のだし!∑(。oωO;`)*.’:;ブッ
って・・・(笑
2009年2月28日 13:00
つけんでも大丈夫かと(^^;

わしはめんどくさいのでつけてません(爆)
コメントへの返答
2009年2月28日 23:47
なにわくんのは・・・
以下自粛(爆
2009年2月28日 13:03
ワタシ的には、ボディの色に合わせた赤いエロいやつわーい(嬉しい顔)


自分が付けるなら、青かな?
コメントへの返答
2009年2月28日 23:49
ですよね~(^_^;)

直感で逝こうかな~(≧∇≦)
2009年2月28日 14:27
あ、考えてなかった(*≧m≦*)ププッ

アナタの参考にするわねん♪

コメントへの返答
2009年2月28日 23:50
参考にする前に盗まれたりして(*≧m≦*)ププッ

↑↑の泥棒に注意!!
2009年2月28日 14:29
赤色カッコいいなぁ~(*^^*)
黒も良いけど♪

ひらめき エロくないから教えませんww
コメントへの返答
2009年2月28日 23:51
エロイから子供が二人も・・・

`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2009年2月28日 17:31
うちもホイールメーカーのロックナット入れてます。
しかしナットもワイトレも赤にそそられます(笑)
コメントへの返答
2009年2月28日 23:54
ホイールと同じメーカーだと統一感が出て格好いいですよね~(≧∇≦)

情熱の赤!ですか~(^_^;)
2009年2月28日 20:35
私のは協永の凄いやつですが、
渋いのと悩んでおりました
渋いやつは以前キャップ機能がついてなかったのでパスしましたが、
エロいやつです
コメントへの返答
2009年3月1日 0:01
KYO-EIってナットのメーカー的にはどうなんでしょうか?
私は結構好きになりました(^_^;)
2009年2月28日 22:26
ロックナット、私も注文しましたよw

「入るやつで安いやつ!!」

という条件で注文したので、何が届くかわかりません(爆)
コメントへの返答
2009年3月1日 0:01
ナットウが来ない事を祈ります!
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2009年2月28日 22:30
私はマックガードにしてますよ。
今は、もっと凄そうなのがいっぱい出てますね。
コメントへの返答
2009年3月1日 0:05
有名ですね~(^_^;)

でも、ホイール専門の泥棒さんなら何を付けていても同じのような気もしますが(^_^;)どうなんでしょうね~?

指紋照合タイプにならないかスラ!
でも、壁にベタ付けが1番効果があると聞きました(^_^;)
2009年3月1日 12:23
デザインや色は自分の直感が一番(笑)
だって、毎日見るのって自分やし(爆)
自分が気に入った物が一番いいと思いますよ(^O^)v
但し、袋ナットの方がきちゃないサビ汁出て来ないからお勧めですハートたち(複数ハート)
コメントへの返答
2009年3月1日 12:33
ですよね~(^_^;)

毎日自宅で喫煙するときに眺めています
ウマー(*゚Д゚)y-'~~~

4番目のキャップタイプでも大丈夫でしょうか?(^_^;)
2009年3月1日 13:03
アルマイトは綺麗ですよね^^
インパクトで締める時ナットにティッシュ1枚被せれば傷が着き難いですよ♪
軽量型はいいですね~
自分も逝こうかな(笑www
汁止めはコレって袋状やから大丈夫だと思います^^
後、色褪せは使わないと判んないかな・・・
コメントへの返答
2009年3月1日 14:37
アルマイトと削り出しは違うんですかね~
(^_^;)

色褪せは避けられないかも・・・_| ̄|○












・・・って、来週ついに会えるんだ(≧∇≦)
((o(´∀`)o))ワクワク

プロフィール

「ん?最近何も投稿していないのにPVがいつもの2倍くらいになっとる🤔
どこかで晒されたな😇」
何シテル?   07/26 07:07
素人ですがみんカラでお友達を増やし同じ車を愛する者同士として楽しく過ごすために始めました! みんカラ歴はもう、17年目突入位になります?? みんカラ始め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトオートレベリング設定リセット、光軸調整方法🤩🤩🫳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 08:23:12
フロントバンパー取り外し🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 08:05:15
エーモン ショックレスリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 07:49:08

愛車一覧

ダイハツ ミライース 羊の皮を被った羊号(営業車) (ダイハツ ミライース)
もうすぐ新型が出そうだけどコレがイース😂🫳 後悔したくないので最上級グレードを選択 ...
ダイハツ タフト Let'z號 (ダイハツ タフト)
どノーマルからDIYで少しづつ進化していく過程を楽しみたいので敢えてほぼノーマルからのス ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド "煌"烈弩號 (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
https://minkara.carview.co.jp/userid/291803/ ...
スズキ ワゴンRスティングレー 通勤快速號 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2010年(平成22年)2月13日納車しました! スティングレー CBA-MH23S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation