• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月12日

ここにプーチンが来ていれば・・・

ここにプーチンが来ていれば・・・ 鹿児島県南九州市知覧にある特攻平和会館。

https://www.chiran-tokkou.jp/

近くに特攻隊の出撃基地  
 知覧飛行場跡地があります。





ここは戦没者を慰霊した資料館です。





館内は撮影禁止なのでお見せ出来ませんが戦争の悲惨さや絶対に繰り返してはならない戦争の歴史が詰まった場所です。



第87代・第88代・第89代内閣総理大臣を歴任した小泉純一郎から寄贈された石碑(小泉純一郎の父親は鹿児島県出身)



現在、ロシアによるウクライナ侵攻の状況、メディアで見るととても心が傷みます。

この知覧にある特攻平和会館に、もしプーチンが来ていれば、もしかしたら今回の戦争はなかったかもしれません、それだけ人の心を衝き動かす場所だからです。
(中身はとても壮絶な内容なので実際知覧に来て自分の目で確認していただけると幸いです)





写真は特攻隊が出撃前夜を過ごした三角兵舎。




どんな気持ちで(壮絶な葛藤)一夜を過ごしたのか想像するだけでボロボロ涙が出ます。











特攻前に笑顔な特攻兵が印象的




今、平和(ボケ)?な日本。
今では北朝鮮がミサイル撃っても棒読みな報道、遺憾の意しか発しない政府




決して望みはしなかったであろう先人達が自らのたった一つしかない命を国のために?犠牲にし、今の平和な?日本があるといつも思っています。


戦闘機には片道だけの燃料を入れ、戦闘機ごと敵の戦艦に突っ込み玉砕。
自分にできるだろうか?





半分に千切れ海底から引き上げられた戦闘機




たまに行き詰まったり、悩みがある時ここに立ち寄りますが、今、自分が悩んでいる事や自分が発する不平や不満がとてもとても小さく感じられるようになり、自分の悩みなど屁のようなもの!と、とても情けなくなります。





我が子を戦争に送り出す母親の銅像



この銅像の前に立ち、この母親のわが子を戦火に送り出すやるせない悲しい気持ちを思うだけでも涙腺が崩壊。





過去に私は
長崎の国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館

広島の広島平和記念資料館
国立広島原爆死没者追悼平和祈念館
海上自衛隊呉史料館

熊本の人吉海軍航空基地跡

沖縄のひめゆりの塔

などに慰霊の旅に行った経歴もあります。










皆さんも是非、鹿児島県に来られた際は(いや、死ぬ前までに必ず一度は訪れてみてください)是非、知覧の特攻平和会館へご来場いただき過去に実際に起きた戦争について、向き合ってみてください。

知覧特攻平和会館
0993-83-2525
https://maps.app.goo.gl/GqzYahAztSZTWGvBA



先祖が大切な命を繋いで平和な?この時代に生まれ平穏に暮らせる日々、感謝しかありません。

平和の大切さ、自分の小ささが身に沁みます。
きっと自分の甘えた人生、甘えた考え方が変わると思います。



             烈弩

ブログ一覧
Posted at 2022/05/12 13:21:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

✨ぶっちぎりRock'n Roll✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2022年5月12日 15:00
烈弩 さん、こんにちは。

もう20年くらい前ですがソフトボールの九州大会が鹿児島であった時に会場が知覧多目的球場で同じ知覧平和公園敷地内にあった特攻記念館にも行きました。
特攻隊の少年たちが親に書いた手紙を読んだ時には涙が止まりませんでした。
手紙を読んだあとは無邪気に微笑んでいる少年たちの写真を見るのも辛かったです。
沖縄も日本国内で唯一の地上戦が行われて兵隊だけじゃなく沢山の島民も無くなりました。
女学生だったひめゆり部隊(衛生兵)は映画にもなって有名ですが、それもほんの一部で悲惨な話はもっと沢山あります。
私の親世代は今ウクライナで起こっていることは他人事と思えないと言ってます。
コメントへの返答
2022年5月15日 16:04
そうでしたか・・・ありがとうございます🙇🏻

沖縄は私が生まれた年に返還されたので感慨深いものがあります🥺

戦争しても良いことは殆ど無いのに野蛮ですよね🥺
2022年5月12日 19:33
3回くらい行ったかな?
母への手紙を読むたびにウルっときます。
日本人は平和ボケし過ぎですね!コンプライアンスが〜とか言ってる場合じゃないと思います。
コメントへの返答
2022年5月15日 22:25
鹿児島県民ではないのに3回も🥺

子供の事を考えるとそうですよね😭

不安な気持ちにさせないつもりかもしれないけど、有事の際もお得意の後手後手で何もしない気がする政府・・・凹○コテッ
2022年5月12日 20:59
5~6年前に行きました。
自分の子供達より若い子たちが国を守るために特攻していった事実を改めて重く受け止める場所でしたね。
心に残ったのは同じ「少尉」という階級で飛び立っていく子供たちの年齢が時が進むにつれて25,6歳から22,3歳へ。そして最終的に10代になっていったこと。
涙が溢れました。
コメントへの返答
2022年5月15日 22:29
そうでしたか🥺

聞いた話では長男は避けて次男以降が招集されたらしいですね🥺

安らかに眠ってほしいです🥺
2022年5月12日 22:11
数年前に会社の旅行で立ち寄りました。
母親に当てた手紙読むと
自分の子供達と重なり…

帰路のバス車内は重い空気でした。
コメントへの返答
2022年5月15日 22:35
そうでしたか🥺

自分の息子がそんな思いの手紙を書いているのを思うだけで号泣ですよね😭

何かに気付ければそれだけでも🥺

2022年5月13日 11:20
お恥ずかしい限りですが、まだ行ったことがありません。
ですが、中1になった息子には、必ず近い将来家族で行こうと言っております。
必ず行きます!
母への手紙
youtubeでたくさん泣きました。


コメントへの返答
2022年5月15日 22:41
そうですか!
歴史の事実と今後の為に来館されるのは今後の人生観にとても影響があると思います。🥺

是非ハンカチタオルのご用意を🥺

2022年5月25日 21:38
こんばんは、おすすめ記事からたどり着きました(^-^)

この資料館は数年前に行きました。子犬を抱いて笑顔の兵士が18歳だと知ったときはこみ上げてくるものがありましたね。
とめさん食堂でご馳走にもなりました😌

特攻隊の資料館でしたら鹿屋と万世もありますよ。鹿児島にお住まいのようなので、お時間のあるときにでも寄ってみてくださいね。
私もコロナが終息したらまた行きたいと思っています。
コメントへの返答
2022年6月10日 17:20
ティアナさん、はじめまして🤗

えっ?おすすめ記事に載っていたのですか?😅

後世に伝えなければならない事実、特攻平和会館を訪れた事がある方とない方では平和に対する気持ちが随分違うと思います🥺

鹿屋と万世にも時間を作って訪れたいと思います😣
コメントありがとう御座いました🙇🏻🙋🏻

プロフィール

「ん?最近何も投稿していないのにPVがいつもの2倍くらいになっとる🤔
どこかで晒されたな😇」
何シテル?   07/26 07:07
素人ですがみんカラでお友達を増やし同じ車を愛する者同士として楽しく過ごすために始めました! みんカラ歴はもう、17年目突入位になります?? みんカラ始め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトオートレベリング設定リセット、光軸調整方法🤩🤩🫳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 08:23:12
フロントバンパー取り外し🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 08:05:15
エーモン ショックレスリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 07:49:08

愛車一覧

ダイハツ ミライース 羊の皮を被った羊号(営業車) (ダイハツ ミライース)
もうすぐ新型が出そうだけどコレがイース😂🫳 後悔したくないので最上級グレードを選択 ...
ダイハツ タフト Let'z號 (ダイハツ タフト)
どノーマルからDIYで少しづつ進化していく過程を楽しみたいので敢えてほぼノーマルからのス ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド "煌"烈弩號 (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
https://minkara.carview.co.jp/userid/291803/ ...
スズキ ワゴンRスティングレー 通勤快速號 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2010年(平成22年)2月13日納車しました! スティングレー CBA-MH23S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation