• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月08日

正解は・・・(^▽^;)

正解は・・・(^▽^;) 昨日のチェーンソーですが・・・

嫁さんの親戚の旧家に引っ越してきて
お風呂は 「半五右衛門風呂」 でした(^▽^;)

晴れた日は太陽熱温水器からお湯が出ますが
曇りや、雨の日は五右衛門です(^▽^;)

正解は・・・
五右衛門風呂用の・・・













薪をぶった切る!


でした・・・(^▽^;)

だって、斧だけじゃ・・・のこぎりでシコシコも疲れるんだもん(^▽^;) 

現代社会に逆境していますが・・・
自身薪でお風呂沸かすの25年ぶりくらいです(^▽^;)
でも、たまに薪でお風呂沸かすのも情緒があっていいですよ~(^O^)/

写真は息子のゆーくんに五右衛門の極意と火の有り難さ、怖さ、凄さを仕込み中です(^▽^;)

普通の答えで・・・スマソ・・・|出口|   λ...トボトボ

あっ!あと、火の扱いは親同伴でしていますのでご心配無く(^▽^;)







ブログ一覧 | 雑記 | 暮らし/家族
Posted at 2008/04/08 15:29:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

参加することに、
138タワー観光さん

盆休み初日
バーバンさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2008年4月8日 15:38
ほぉ!薪のお風呂ですか~♪
情緒があって良いですね。

でも、毎日だと大変ですよね。
コメントへの返答
2008年4月8日 18:42
本物の五右衛門風呂なら情緒はありますが風呂桶の形は普通のUB型です(^▽^;)

毎日じゃなくて良かった~
今日は晴れたので太陽熱温水器です
(^O^)/
2008年4月8日 15:57
小生が小学の頃
母の実家は五右衛門でした。
祖母が早くに亡くなったので
しばらくは実家で生活しました。

風呂焚きは小生の仕事で
枯れスギの葉が着火剤。

浮かべた板を沈めて入浴
・・なつかしいですね~。
コメントへの返答
2008年4月8日 18:47
私も、おばあちゃんの家が五右衛門風呂でした、しかも、本格的な丸いやつ・・・

壁に背中があてられなかった思い出が
今でも鮮明に(^▽^;)

子供の頃は怖かったですよね~

板は今は硬化プラスチックでUB型の長が細い板ですよ~(^O^)/
2008年4月8日 16:06
まさかとは思ってたけどホントに五右衛門風呂とは(^^

実物、見たことないし当然入ったこともないです。

今度一風呂浴びさせてくださいね(^^
コメントへの返答
2008年4月8日 18:51
昔は五右衛門風呂多かったですよ!
(^▽^;)

鹿児島に遊びに来た時には是非(^O^)/

沸かすところから・・・(爆
 ドゾ(*゚Д゚)つ【薪】
2008年4月8日 16:09
おいらも子供のころ家のフロが五右衛門風呂でしたよ
スノコの間から熱いのが上がってくるのが嫌でしたwww
懐かしい思い出です
コメントへの返答
2008年4月8日 18:52
そうなんですか~(^▽^;)

昔はスノコでしたよね~
今もあまり変らないですが
UB型の長細いやつは初めて見ました
(^▽^;)
2008年4月8日 16:11
いい!
そんな
親子最高です!
子供のころは
ずっと五右衛門風呂でした

電動の薪割り機も
便利そうですよ

手動のもありますね
コメントへの返答
2008年4月8日 18:55
男は黙って「五右衛門!」
って嫁に言ったら
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
私は女ですけどー(▼皿▼〆)/~~~

って怒られました(^▽^;)

電動の薪割り機・・・
 そんな便利な物が有るんですか?
  ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
2008年4月8日 16:22
五右衛門風呂経験した事ないです

情緒があって良さそうですね
コメントへの返答
2008年4月8日 18:58
うちは幸いUB型の五右衛門風呂なんで見た目は普通のUBと変りません
(^▽^;)

1度は経験せんといかんばい!
2008年4月8日 16:27
入ってみたいぃ!五右衛門風呂おぉ~!ハアハア
コメントへの返答
2008年4月8日 18:58
ドゾ(*゚Д゚)つ【鹿児島行き】
2008年4月8日 16:59
かっこいい!
五右衛門風呂って気持ちいいですよね。
子供にとって良い経験になるでしょう!
コメントへの返答
2008年4月8日 18:59
野生児を目指しているので
 何でも経験させています(^▽^;)
 
カブトムシ触れませんが( ´Д`)なにか?
2008年4月8日 17:07
いや~、最高ですね^^
うちは、つい5年くらい前まで、普通に薪の風呂入ってました!
チェーンソーと斧は必需品でしたf^^;

うちの先代は、五右衛門風呂つくりの名人でしたよ!
なんせ、煉瓦屋ですから(笑)
コメントへの返答
2008年4月8日 19:06
エコです!
水道光熱費が浮いたお金で・・・(^▽^;)

エッ!∑( ̄□ ̄;)なんと!
 名人ですか!
 是非!薪を入れる所が低いので
 20センチ位上げてもらえませんか?
(^▽^;)
2008年4月8日 17:59
あ、私、正解に近くなかった???
ニアピン賞は???(爆)

うちも元が祖父宅だったので
建て直すまでは薪風呂でしたよ♪

薪で沸かしたお風呂はお湯が柔らかく
なって体の芯から暖まっていいですよ♪

あと、キャンプとかでかまどに火を
つけるのが上手くなったり(笑)
私は今でもマッチ1本で着火できます~。
コメントへの返答
2008年4月8日 19:37
ニアピン賞は・・・
 ドゾ(*゚Д゚)つ【薪】
昔の家ですから 生活用水も井戸水です(^▽^;)

最初は火加減が解らなくて 熱湯風呂
若しくは ぬるま湯でした(^▽^;)

年の功?(爆
人の事言えないか・・・
  |出口|   λ...トボトボ
2008年4月8日 20:15
五右衛門風呂って懐かしいですね~♪
浮いてるすのこに乗り損ねて慌てたことが幾度とあります(>-<;

今は自宅が温泉なので、薪を焚くことなんてありません。
コメントへの返答
2008年4月8日 20:19
自宅が温泉・・・
裏山鹿~(≧▽≦)

是非こっちまで温泉引いて下さい(≧▽≦)

・・・(*゚Д゚)つ【配管】
2008年4月8日 20:43
お、五右衛門風呂だ!
五右衛門風呂はガスで沸かした風呂よりも、体の中から温まりますよね。
長野の知り合いの家が、完全な?(笑)釜の五右衛門風呂なんです。
コメントへの返答
2008年4月8日 20:46
先程は有り難う御座いましたm(_ _)m

俗に言う江戸っ子風呂です(^▽^;)

微妙な湯加減を極めると・・・
 匠になった気分です(^▽^;)
2008年4月8日 20:57
そうやったんかぁー!

じゃあ、薪を使ってログハウスを・・・
コメントへの返答
2008年4月8日 20:59
隙間だらけですけどよかですか?(^▽^;)

接着はホットボンドで(爆
2008年4月8日 23:20
昔は薪割りって当たり前でしたよね。。隣のおじさんが古い電柱をたくさんもってたので、親父がそれをもらってチェーンソーでカットした薪を斧で割ってました。よく真似をして割ってましたよ。(;^ω^)

薪で沸かしたお風呂って芯から暖まるんですよね。ゆーくんもいい経験をしましたね♪
コメントへの返答
2008年4月8日 23:24
隣のおじさん電柱屋?(^▽^;)

私はひそかにダッシュ村移住を目論んでいます(^▽^;)

GASの有り難さが身に沁みます!

2008年4月9日 0:21
>隣のおじさん電柱屋?(^▽^;)

そう!九州電力勤務で電柱を取り替えたりする仕事でした。古い電柱がたくさんあって薪には困りませんでしたね。(笑)
コメントへの返答
2008年4月9日 9:06
電柱を燃やす・・・
 意外な使い道ですね~(^▽^;)

今はコンクリート製なので
 昔ならではですね~(^▽^;)
2008年4月9日 1:28
すごく気になっていたチェーンソーの使い道が分かって安心しました(^_^;)
コメントへの返答
2008年4月9日 9:08
普通ですみませんでした(^▽^;)

田舎暮らしを満喫中です(^O^)/

今日は雨なので 五右衛門です(^▽^;)
2008年4月9日 1:54
お久し振りです!

鹿児島のばあちゃんの所が五右衛門風呂でしたね!小さい時に半年位続けて居た事もあったので非常に懐かしいです。
コメントへの返答
2008年4月9日 9:09
五右衛門(*^ー^)人(^ー^*) ナカーマ!
ですね~(^▽^;)

想い出は永遠です(人´∀`).☆.。.:*・°
2008年4月9日 8:32
一人で入ってて、ぬるくなったら大変そう・・・(素
コメントへの返答
2008年4月9日 9:10
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッフォ・・・
この前実際 裸で薪くべました(^▽^;)

ご利用は計画的に・・・(^▽^;)
2008年4月9日 10:24
あー、これは素晴らしい!!
薪を燃やすって男の子は楽しいんですよね♪
火を見ていると心が和みます(^^

で、由美かおるを思い浮かべるのは私だけ(爆)
コメントへの返答
2008年4月9日 10:27
炎ってつい見つめてしまいます(^▽^;)

由美かおる・・・
 あの、視聴率UPは脅威です(^▽^;)

プロフィール

「ん?最近何も投稿していないのにPVがいつもの2倍くらいになっとる🤔
どこかで晒されたな😇」
何シテル?   07/26 07:07
素人ですがみんカラでお友達を増やし同じ車を愛する者同士として楽しく過ごすために始めました! みんカラ歴はもう、17年目突入位になります?? みんカラ始め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトオートレベリング設定リセット、光軸調整方法🤩🤩🫳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 08:23:12
フロントバンパー取り外し🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 08:05:15
エーモン ショックレスリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 07:49:08

愛車一覧

ダイハツ ミライース 羊の皮を被った羊号(営業車) (ダイハツ ミライース)
もうすぐ新型が出そうだけどコレがイース😂🫳 後悔したくないので最上級グレードを選択 ...
ダイハツ タフト Let'z號 (ダイハツ タフト)
どノーマルからDIYで少しづつ進化していく過程を楽しみたいので敢えてほぼノーマルからのス ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド "煌"烈弩號 (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
https://minkara.carview.co.jp/userid/291803/ ...
スズキ ワゴンRスティングレー 通勤快速號 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2010年(平成22年)2月13日納車しました! スティングレー CBA-MH23S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation