• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

烈弩のブログ一覧

2009年07月09日 イイね!

こんな感じで!(≧∇≦)

こんな感じで!(≧∇≦)先日の えびの のオフ会で九州のゑロ大魔王こと紺碧さんに頂いたHASEPROのマジカルカーボン(レッド)















鹿TAKAさんに製作して頂いた光るMマークと合わせると・・・








(*´д`*)ハァハァ


できるのかしら?(^_^;)
Posted at 2009/07/09 21:33:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年07月09日 イイね!

2日目 多くても安心?(^_^;)

2日目 多くても安心?(^_^;)1日目には続きがありました(^▽^;)
薩長同盟オフ会の興奮も冷めやらないまま会場を後にし 
今夜のお宿に向かう途中・・・ 萩から山越えで山口市内に向かっている時





助手席ナビゲーターのなにわくんがやけに大人しいので助手席を見ると・・・・










`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

寝てるし!(爆 思わず二度見しました(^▽^;)



んで山口市内に入る前 erukuさんからナイトオフの誘い
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

残念ながらerukuさんは現在休眠中ですが復活したときは変貌してると思います(謎

2時間位ダベったところでなにわくんが白目を剥きだしたので今夜のお宿



なにわくんが先に受付に行ったんですが車に戻るなり

「受け付けのおねいさん!!!」
「凄い可愛かったです~(≧∇≦) (*´д`*)ハァハァ」
と一人で興奮!
なにわくんのストライクゾーンは八重樫の広角打法並みに広いみたいです(爆


んで、シャワーを浴びて



私がブースに戻るとなにわくん爆睡!

AVを付けっ放しだったのでSWをけしてあげました(*´艸`)ムププ




翌朝はゆるやまというグループの集まりに勝手に参加(爆
途中、薩長同盟のkotecoさんにバッタリ出会いご一緒させて頂きました(^▽^;)

私が独身時代に憧れていた型のZです!(≧∇≦) 貫禄ですな(^_^;)



ゆるやまのフォトギャラリーはこちら



そこには私の車に良く似た車が・・・


んっ???これなんていう車? `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
素で知りません(爆



会場を後にして一路秋芳洞へ 秋吉台を抜けて





んで、2日目の目的地秋芳洞へ
?なんで秋芳洞かって?
だってアナーンがチュキだから!`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!! スマソ(^_^;)



やっぱり鍾乳洞は涼しいですね~(^_^;)
一気に汗が引きました(≧∇≦)




秋芳洞のフォトギャラはこちら


一時間ほど探検して
ナミパパさんと展望台で合流!

今回の旅行で5回目のオフ会です!(爆

ナミパパさんも薩長同盟の藩士さんです(^_^;)

そこへerukuさん三度登場!(≧∇≦) 凄いフットワークです(^▽^;)



熱い熱い2日間でした(≧∇≦)
又来たいと思います!
その時は皆さんよろしくお願いします(^O^)/







んで・・・まだ、続きが(爆

写真の下関ナンバーのMPVなんですが 壇ノ浦を越えて休憩したPAで私のMPVを舐め回すようにガン見! 話しかけて来られました(爆
若い夫婦さんでしたがまだみんカラは知らないそうです 嬉しいですね~ 23Cでしたがついエンジンルームも見せちゃいました(爆

多分もうじき感染し みんカラに登録するかも?(^_^;)
福岡ICまで強制ランデブー4灯化やリフレクター その他エロイヒも気付いてくれただろうか(^_^;)



それでは、最後まで見てくれて有難うございました m(_ _ )m (^▽^;)



Posted at 2009/07/09 15:57:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2009年07月09日 イイね!

長州旅路(^_^;) 1日目

長州旅路(^_^;) 1日目山口県下関市で行われたerukuさん主催の火の山オフ会に出席させて頂きました(^_^;)



久しぶりの九州脱出&長州訪問は初めてだったので前日からテンション上がりまくり



当日はブログの連打では大変失礼いたしました(^_^;)



薩長同盟のうっかりはちべぇ~こと「なにわ」くんと同行
なにわくんは薩摩一の大雨男! 当日は見事に晴れたので県外に出ると無力のようです
でも、出発の朝おもいっきり遅刻して来ましたが`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


福岡で所用を済ませ
行きはテンションが上がっていますので体感時間は2時間ほどで長州に着きました(爆



開門海峡を渡りいよいよ長州!に入国!
半分以上のお方がお初の方々でしたが皆さん流石ですね! ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!意識が高くてすぐに打ち解けて頂けました(^_^;)


先日薩摩を訪問していただいたフルケンさんにも再会し 噂の超美人オクサーンにも再開!
やっぱり間違いなく超美人さんでした(*´艸`)ムププ 

麺王様も白々しくオクサーンチェックに行っていましたが`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

麺王様の感想は・・・
「キレイかったばい!」と麺王様もお墨付き!(≧∇≦)


元気な赤ちゃんの誕生を祈っています!(≧∇≦)


薩長同盟の長州藩代表 ひげGさん!も夜勤明けのところ薩摩藩を暖かくお迎え頂き有難うございました!(≧∇≦)


ここの公園には戦艦大和の主砲の砲弾が!
コレも見れて色々考えさせられる所がありました(^_^;)
戦艦大和は薩摩の南 海底深くに今でも静かに眠っています



一昨年、広島観光に行ったときの呉の大和ミュージアムに行ったのを思い出しました


その後昼食
食事も展望台で開門海峡&開門大橋?を眺めながらセレブなお食事をば(*´艸`)ムププ
展望台ごと回転する展望レストランに感動しカップルを盗撮しながら舌打ち「チッ」


てつさん
も盗撮しました(爆

てつさん・・・σ(^-^;)ワタシ?とキャラが被ってるし`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

皆とお食事も会話が弾んで楽しかったですね~(≧∇≦)



日が暮れる前に後ろ指を指される後ろ髪を惹かれる思いで火の山を後にし(爆

火の山の興奮も冷めやらぬまま 一度は行って見たかった「角島」へ
橋が印象的で走っていてとても気持ちが良かったです(^_^;)




その後山越えも考えましたが 海バカの私は少し遠回りして萩経由で山口市内に向かいました
(^_^;)


途中、薩摩には無い「セブンイレブン」に立ち寄り店内を3週して結局買ったのはリポD1本(爆 
で充電!



すると移動中になんと薩長同盟の 長州藩 藩主殿 から入電!



なんと、中止のはずの薩長同盟初顔合わせを急遽復活!!
メンバーの皆さんが終結して頂けました!(≧∇≦)



火の山オフが終わって観光モードに突入していただけに又又テンションぶち急上昇!(≧∇≦)



はやる気持ちを押さえきれず 前をチンタラ徐行するデートドライブ中の鳥取ナンバーのbbを「ぶち」抜きました(爆



待ち合わせ場所に付くと・・・長州藩のそうそうたる藩士さん達が終結!(≧∇≦)
あれは初めて会ったテンションじゃなかったですね(爆




募る話や胸の内をさらけ出し、「長州に来たど~!やっと会えましたね!」「よう来たの~!(≧∇≦)」のぶち大合唱でしたね、男同士思わずぶちハグしたくなったのは内緒です(爆 「ぶち」ばっかやな `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


上記写真の薩長同盟の本旗も格好良くてぶち感動!(人´∀`).☆.。.:*・°

記念写真もぶちイパーイ撮りました(≧∇≦)凸★


長州の夜はぶち熱かった・・・(^_^;)

皆さん当日は本当にぶち有難うございました!(^O^)/

フォトギャラリーはこちら

尚、不快な画像、文章があった場合は御一報下さい、至急削除、修正いたします(^_^;)



長いので
2日目に続く・・・
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!







Posted at 2009/07/09 00:43:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「ん?最近何も投稿していないのにPVがいつもの2倍くらいになっとる🤔
どこかで晒されたな😇」
何シテル?   07/26 07:07
素人ですがみんカラでお友達を増やし同じ車を愛する者同士として楽しく過ごすために始めました! みんカラ歴はもう、17年目突入位になります?? みんカラ始め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

    1 23 4
56 78 91011
1213141516 1718
19 20 21 222324 25
2627 28 293031 

リンク・クリップ

ヘッドライトオートレベリング設定リセット、光軸調整方法🤩🤩🫳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 08:23:12
フロントバンパー取り外し🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 08:05:15
エーモン ショックレスリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 07:49:08

愛車一覧

ダイハツ ミライース 羊の皮を被った羊号(営業車) (ダイハツ ミライース)
もうすぐ新型が出そうだけどコレがイース😂🫳 後悔したくないので最上級グレードを選択 ...
ダイハツ タフト Let'z號 (ダイハツ タフト)
どノーマルからDIYで少しづつ進化していく過程を楽しみたいので敢えてほぼノーマルからのス ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド "煌"烈弩號 (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
https://minkara.carview.co.jp/userid/291803/ ...
スズキ ワゴンRスティングレー 通勤快速號 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2010年(平成22年)2月13日納車しました! スティングレー CBA-MH23S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation