• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月29日

アクセル学習の件

レガシイおやじさんのブログで知ったアクセルの学習の件、早速実行しました。

ブレーキを踏まず、スタートボタンを2回押し ONにしてから
アクセルをベタ踏みにすること20回。
その後、もう一度 スタートボタンを押しOFFし、次はブレーキを踏んで始動。

その後走りましたが、感覚的な物なので本当にそうなっているのか確証はありませんが
アクセルのちょい踏みの時のストッロの反応が穏やかになったと自分は感じました。

前は、ちょっと踏むと過敏に反応してエンジン回転がすぐに2000回転を超えていましたが
今回は、少し踏むと踏んだだけの反応、強く踏めばそれなりの反応と、
思っていたアクセルの反応にワークに近くなり、運転が楽になりました。
特に街乗りがとても楽になりました。

いわゆるリニアに反応するようになった言う事だと思います。

これはずっと感じてきた違和感を大幅になくす事が出来ました。

XVハイブリッドに乗り、アクセルワークに違和感を感じている人は
一度試してみる価値があると思います。

でもあくまでも感覚的な物なので必ずしも満足いく結果にならないかもしません。


レガシイおやじさん ありがとうごいました!
ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2014/11/29 23:24:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2014年11月30日 14:26
こんにちは。

いわゆるアクセルペコペコと言われるものですね。
私もGHに乗ってる時に体感して以来、毎回やっています。
電スロになってアクセル開度が制御されてるので、ワイヤー式のように踏んだ分だけとは違うからどうしても違和感を感じますよね。

バッテリ端子外した時もやっておくと良いですよ。
コメントへの返答
2014年11月30日 23:09
こんにちわ、イーザ@GRFさん!

みなさん、結構やられているんですね。

言われてみれば、納得です。

こういう、こつみたいな事が広がると今まで不満に思っていた事が解消される人って多い気がします。

プロフィール

「花粉が飛び始めたのか、今週になってから鼻の具合が良くない。いよいよ、辛い季節が到来!」
何シテル?   02/28 12:19
ついに乗り換えました。 3台続けてスバル車です。 これで私もスバリスト!と呼べるかな? 未知の車なのでいろいろ楽しみです!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

社外ナビAVIC-VH0009cs取付~アクセラHYBRIDくん~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 23:37:00
マツダコネクト ナビ 戸惑わないように 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 23:46:14
アクセラハイブリッド 1日乗り放題インプレ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 09:19:07

愛車一覧

スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
もうすぐ8年になります。途中海外転勤などあり乗れていない時期もありました。 ガソリンが高 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
国産唯一のFLAT6はNAとしては今まで乗った車で最高のフィーリングでした! ただしAT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation