• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月31日

沖縄でアクア その2

前回乗り心地について書きましたが、アクアを乗ってからXVハイブッドが妙に乗り心地が良い車に思えるようになりました。

あとアクアはハンドルを握って操作したときに硬質な印象を受けました。これは悪くはないのですが、精度が高いという感じとは別です。ハンドルの素材も硬かった。

シートは可もなく不可もなく。腰痛にはなりませんが、乗り心地を硬くして入り一つの要因かもしれません。硬くないのですが振動の吸収が上手くないというか、それでも問題ないレベルですが。

操作していて一番気になったのはウインカーの動作音。硬質な音でかつ音量が大きくこれは改善点だなと思いました。ここまで硬質な音のウインカーは久し振りです。
ヘッドライトは普通のハロゲンランプでしたが、オートモードがあり楽チンでした。
ワイパーはオートモード無くオートに慣れていると少し面倒(これが当たり前なのですが)拭き取りは問題なし。
リアワイパーはリアハッチのウインドウが上下に狭いのでさすがに拭き取り範囲が狭い。



走りに戻りますが、街中ではモーター強力で、不足なく好印象。燃費も30Km/L超えとXVハイブッドではあり得ない燃費を平気でただき出しています。これはさすがトヨタのハイブリッド。
どんな乗り方をしても20Km/L走れてしまうのは本当でした。(恐るべし!)

しかしその好印象も高速道路で一変しました。
アクアのハイブリッドはエンジンが小さいためか高速道路で余裕がなくなります。
ある程度スピードが出ているところから加速しようとしても加速しません!
アクセルベタ踏みでここまで加速しなかったの久し振りです。
高速に乗って加速しようと思ったときにストレスを初めて感じました。

この状況は上り坂で顕著です。やはりエンジンパワーが足りないのでしょうか?
それともモーターアシストが効きにくくなるのか?

なぜか、第二期マクラーレンホンダの初期のパワーユニットはこんな感じだったのかなと想像していまいました。

妻も上り坂で同じ印象を持ったようです。


あと、ブレーキペダルを踏んで止まっているときに時々ギギギと異音がしました。
何が原因か不明なのですが、気持ちの良いものではありません。

燃費はさすがだったので、ガソリン代もあまりかからず財布に優しい車です。

願わくばもう少し乗り心地が良くなると街乗り最強かもしれません。



アクアに乗った事で、愛車のXVハイブリッドの良い点、悪い点を認識することができ非常に楽しく、有意義でした。
ブログ一覧 | 自動車 | クルマ
Posted at 2019/03/31 21:44:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

オオミズアオ
SUN SUNさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「花粉が飛び始めたのか、今週になってから鼻の具合が良くない。いよいよ、辛い季節が到来!」
何シテル?   02/28 12:19
ついに乗り換えました。 3台続けてスバル車です。 これで私もスバリスト!と呼べるかな? 未知の車なのでいろいろ楽しみです!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

社外ナビAVIC-VH0009cs取付~アクセラHYBRIDくん~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 23:37:00
マツダコネクト ナビ 戸惑わないように 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 23:46:14
アクセラハイブリッド 1日乗り放題インプレ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 09:19:07

愛車一覧

スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
もうすぐ8年になります。途中海外転勤などあり乗れていない時期もありました。 ガソリンが高 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
国産唯一のFLAT6はNAとしては今まで乗った車で最高のフィーリングでした! ただしAT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation