• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きるぴーのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

NECがザウバーのスポンサーに!!

NECがザウバーのスポンサーに!!ついにというか、やっとというかNECがザウバーチームのプレミアムスポンサーになった模様です!!

日本企業が大きなスポンサーとして付くのは久しぶりではないでしょうか?

日本の電機メーカーはこのところ韓国メーカーにシェアや利益獲得で大きく差をつけられており、モータースポーツのスポンサーにつくなって難しいのではと思っていましたが、NECがやってくれました!

お金を使うときは使う、使わないところでは使わないというメリハリが大切だと思っていました。

世界を相手にするのはF1でも企業でも一緒(ちょっと違うけど・・・)。

NECはかつてはPCや通信(携帯では日本でシェアNo1とか)で強いメーカーでしたが最近は元気があまり無く目立たなかったですが、これで一気に元気になってくれるとうれしいですね。

もちろんこれでザウバーが活躍し可夢偉が活躍してくれたら文句はありませんね!

※自分が持っているNEC製品は会社から支給されている携帯電話ぐらいか・・・。
Posted at 2011/02/27 16:48:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ関連 | 日記
2011年02月26日 イイね!

今日はそり遊び

今日はそり遊び今日は昨年に続き カムイみさかスキー場にそり遊びに行きました。

本当は、佐久にあるパラダスキー場に行く予定でしたが、朝起きて高速道路の渋滞図を見て唖然。

所沢から花園までずっと渋滞しているとのこと。

急遽、渋滞の無い、中央高速で昨年行ったカムイみさかスキー場へいきました。

昨年より遅く家を出たこと、季節が1ヶ月遅いことなどもあり、暖かく、べちゃべちゃ雪。

それでも子供は楽しく遊んだようです。

花粉症の影響がスキー場ではなかったのですが、家に帰ってきてからは酷い。

目がまたかゆく充血中。

明日は花粉症の治療に行きます・・・。
Posted at 2011/02/26 23:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年02月26日 イイね!

珍しい車たち8

珍しい車たち8今日はスキーに行きました。

そのことは別のブログに書きますが、行ったスキー場の駐車場にこんな車が、

スズキ・ジムニーですよね。

なんか車高が凄く上がっているんですけど。

こんなのあるんですね。

Posted at 2011/02/26 22:52:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2011年02月26日 イイね!

花粉がやばい

一昨日あたりから花粉が大量に飛んでいるようで体が反応しています。

今年は、花粉症の症状が出る前から治療を始めていて体調は良かったのですが。

鼻は調子いいです。飲み薬&点鼻薬で。

しかし、ノーマークだった目がやられました・・・。


昨日一日目がかゆく、「こりゃ花粉のせいだな」と思っていたのですが、今朝起きてみると目が真っ赤!!

完全に花粉にやれています。

以前に花粉症治療時に貰って使っていない目薬を使おうと思います。

もう目が耐えられません・・・。
Posted at 2011/02/26 07:48:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康関連 | 日記
2011年02月23日 イイね!

デジタル一眼カメラ

妻が「一眼レフって何?」って質問を投げかけてきてからデジタル一眼レフをいろいろ調べるようになりました。

調べれば調べるほど浦島太郎状態だったことがわかりました。

今のデジタル一眼って本当にいろいろな機能がついているですね。

一眼レフかと思いきやモドキだったり(レンズ交換できない)、ミラーが無かったり、ハーフミラーだったり。

ファインダーもプリズムが当たり前だと思っていましたが、ミラーを使ったものとか、EVFだったりとか。

シャッタースピードも1/4000とか、ISO感度も12800とか!!連写も1秒間に3コマから10コマとか。

水準器が付いていたりとかフルハイビジョンの動画が撮れるとか・・・。

交換レンズが高かったり、いろいろですね。

最近、電気屋やカメラ屋でいじって大きさや重さ、シャッター音とかいろいろ調べてみています。

シャッター音は、メーカーによっても違いますが、同じメーカーでも機種によってずいぶん音が違いますね。

私が気に入ったのはNIKONのD90とD300Sという機種の音です。カシャッ!いかにもメカって音がしていいですね。
でもD3100は音が全然違っていて軽い音。

キヤノンでもKISS X4と 60Dでは全然音が違う。X4の方が高い音がする。60Dの方がたまたま連写モードだったためかミラーがバタンバタンしている感じの音でした。

ソニーのα55はちょっと異質な音。特に高速モードでは一眼って感じしないですね。

ペンタックスのカメラはK-r(エントリー機)がけっこういい音でした。

ミラーレス一眼ではソニーの NEX-5が良い音していました。ミラー無いのになぜって感じでした。
α55よりシャッター音が良かったのは以外です。
パナソニックのミラーレス機ではG2はちょっと軽くて残念な感じ。GH2になるとなぜか音が変わり好みの音に近くなります。

デジカメはそのスペックやデザイン以外にも音で所有欲を満たす部分があること知りました。

結構、シャッター音が気に入ったものであることは長く持つには大切なことかもしれません。

ちなみに私はフイルムの一眼レフ オリンパスOM-1を持っています。(全てマニュアル操作です)
Posted at 2011/02/23 19:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | AV機器関連 | 日記

プロフィール

「花粉が飛び始めたのか、今週になってから鼻の具合が良くない。いよいよ、辛い季節が到来!」
何シテル?   02/28 12:19
ついに乗り換えました。 3台続けてスバル車です。 これで私もスバリスト!と呼べるかな? 未知の車なのでいろいろ楽しみです!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 23 4 5
678 9 10 1112
13 14 1516 17 18 19
202122 232425 26
2728     

リンク・クリップ

社外ナビAVIC-VH0009cs取付~アクセラHYBRIDくん~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 23:37:00
マツダコネクト ナビ 戸惑わないように 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 23:46:14
アクセラハイブリッド 1日乗り放題インプレ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 09:19:07

愛車一覧

スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
もうすぐ8年になります。途中海外転勤などあり乗れていない時期もありました。 ガソリンが高 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
国産唯一のFLAT6はNAとしては今まで乗った車で最高のフィーリングでした! ただしAT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation