メーカー/モデル名 | 日産 / ノート e-POWER eパワー メダリスト(1.2) (2018年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | 実燃費24/ℓ 加速も、3ナンバーに劣らず 普段使いであればこの車をおいて、無いと思う。 |
不満な点 | 内装は手をかけなくては、少し寂しい。 ノーマルサスペンションでは、3年が限界かも。 |
総評 | 内装の装備をもう少し充実させ、少し高級感を持たせたら コンパクトカーの高級車と呼んでも良いんじゃないでしょうか。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
フロントが、程よくしまっていて無駄がないつくり。
住空間はそのままでもう少し低く作れればもっとカッコ良くなるのになぁと思ってました。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
パワーは、出た当時プリウスを余裕で抜ける程でした。
回帰性ブレーキがある為、急ブレーキという場面がほぼ無いのが安心につながっていたんだと思います。 一踏み惚れ、言葉にすると何か安っぽい伝わり方になってしまう。 これの本当の意味は乗らなきゃ分かりません。 言葉が見つからないくらい感動がありました。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
サスペンションがへたってからは、車高長を探す毎日でした。
車内の静粛性は、高級車並みに良かった。 発電供給の時のエンジン発動の振動と音は、もう少し改善してから売り出して欲しかった。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
リアラゲッジにボードをつける事で上下の収納に分けることができ、スーツケース二個は余裕な程広くて使いやすかった。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
エアコンを効かせなければいけない季節を除いてはほぼ20/ℓ以上。
ほぼevとかわらない。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
新車でアラウンドビューモニター、スマートルームミラー電動格納ミラー車速オートロック 自動運転アシスト メディアコントローラースイッチステアリング ETC ドライブレコーダー
medalistクラスの装備で260万ならコスパは、めちゃくちゃ良かったと今でも思います。 |
故障経験 | 何もありませんでした。 |
---|
イイね!0件
TEGONIA HOPITOS-KARIS カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/09/25 05:01:55 |
![]() |
トヨタ(純正) NSZT-Y66T カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/09/08 05:07:40 |
![]() |
リアスポイラー センサー交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/06 13:40:12 |
![]() |
![]() |
ポルシェ ケイマン 色々と乗り換えの旅の着地点はやはりこの車でした。色違いだけど同じ車種同じグレードに乗る馬 ... |
![]() |
トヨタ アクア この度、普段使い用兼仕事用で乗り潰す思いで我が家に迎えました。 人生初のトヨタのハイブ ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ GLBクラス これまた1ヶ月と短い間で、買い替えとなってしまった人生初のコンパクトSUV GLBです。 ... |
![]() |
ポルシェ ケイマン 慌てずゆっくりポルシェライフを楽しいものとしていきます! 皆様にも楽しく見てもらえるよ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!